12月4日0時47分の満月は今年最大のスーパームーンということですが、そんなに遅くまで起きていられないので、前日の21時38分に満月を写しました。幸い快晴だったので、きれいに撮れました。
まず、元画像です。高倍率コンパクトデジカメで、柱に寄りかかって手持ちで撮影しました。F5.6 、1/320秒、デジタルズーム161.2mm(35mm版換算約900mm)です。
これをトリミングして、Adbe Photoshop Elementsでレタッチした画像です。手持ちの割には割合しっかり撮れていました。
国立天文台のHPによると、この夜の満月は地球から約35.8万キロメートル、見かけの大きさは33分22秒角だそうです。今年の一番遠い満月は6月9日22時10分で、その時に比べると、見かけの大きさは14%大きく、明るさは30%増しだそうです。下の画像は、国立天文台のHPから借用しました(以下同様)。
満月の大きさが変わって見えるのは、月が地球の周りを楕円軌道で回っているためです。国立天文台のHPには月と地球の間の距離の変化についてもグラフが掲載されていました。遠近では最大5万キロ近くの差があるのですね。
昨晩の満月を撮り忘れたという方、次回のスーパームーンは来年1月2日で、今回より更に地球に接近するそうですよ。
なお、来年1月31日には皆既月食が見られるそうです。その時の見え方も図が載っていました。
追記:
本日、自宅にて転倒し、右前腕頭骨遠位部骨折と診断されてしまいました。弱り目に祟り目です。
右手が使えないので、コメント欄は途中から閉めさせていただきます。
返信はしばらくご猶予ください。
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
目黒のおじいちゃん
river
nobara
一応、撮りますがベタな写真になってしまいます。
やはり元が良くないとリタッチしても意味がないです。
長さんの撮影は素晴らしいです
素人目にも大きなお月様でしたね~~~
身動きが不自由な夫と話では盛り上がりました。
今は痛み、そのものに慣れたようです。
その月に降り立つ計画があるやなしや?
参加経費も馬鹿にできないようですね。
寿々木
乙女ヶ丘
昨夜のスーパームーンは忘れていて
見れなかったです。残念でした。
次回の1月2日は見逃さない様に
要注意ですね。
地球と月の遠近の差が地球の円周と
同じ4万㎞以上有るなんて凄いですね
イッシー
そうなんですか!感覚的には大きいなって思ってましたが、データで示されるとより納得です。月までの距離って38万キロなんですねー。意外と近いと思いました。
慈園
月と地球の間の距離の変化、グラフで見ると
分かり易いですね。
1月2日、晴れてくれると見えますね。
楽しみです
長さん
安物の高倍率コンデジですが、ぶれなければ結構綺麗に写ります。
長さん
この夜は快晴だったので、満月が綺麗に見えましたね。普段なら、花の記事の添え物なんですが…。
長さん
満月が大きく見え、輝いていたので綺麗でしたよね。
遠くのものを取れ時は手ぶれが一番問題になるので、本当はしっかりした三脚を使うべきなんです。
月旅行が夢ですか。今では何百億円もかかりそうですね。その前に年齢ではねられるかな(笑)。
長さん
近くにあるものは大きく見えるわけですが、天体の場合は何故かそう思いませんよね。
長さん
スーパームーン、ご覧になりませんでしたか。次回は正月ですから、お酒を飲み過ぎてお忘れにならないように。
地球も月と同じ楕円軌道ですね。
長さん
太陽は地平線近くに来ると天空にある場合より大きく見えますよね。満月も地平線近くだったらもっと大きく見えたに違いありません。
長さん
次は1月2日ですが、天気が悪くて見えなくても、グラフのように年に何度かあるようなので、天文台のHPを確認すると良いでしょうね。