ビオラ 色々(3) & 寒木瓜、日本水仙、椿

 リハビリウォーキングで見つけたビオラの続きです。
 今回は「ウサギ」タイプです。多くの品種が出回っているので、もっと見つかるかと思ったのですが…。
画像
画像
画像


 ボケ(木瓜)には春に咲く品種と冬に咲く品種があります。同じボケなんですが、冬に咲くものは寒木瓜(または冬木瓜)と呼ばれます。
画像


 天気が良いので、自家用車の上で可愛いクッションを干しています。小さいお子さんが何人かいるのでしょうね。
画像

 以上、12月24日撮影。


 ツバキです。
画像
画像
 12月28日撮影。

 日本スイセンです。
画像
画像
 12月29日撮影。

 大晦日の投稿は休みますので、これが本年最後の投稿になります。

 本年も多くの皆様にお訪ねいただき、誠にありがとうございました。また、たくさんの気持ち玉やコメントを頂戴し、重ねて御礼申し上げます。
 皆様、よいお年をお迎えください。


この記事へのコメント

  • 目黒のおじいちゃん

    こんにちは。お疲れ様でした。
    年間を通じてご指導、ご厚誼いただき有難うございました。
    どうぞお揃いでご一家、来る年が幸多き年でありますように
    2017年12月30日 15:17
  • 寿々木

    ビオラの兎タイプですか、初めてです。赤ヤブツバキでしょうか綺麗に撮れてますね。
    2017年12月30日 15:23
  • なおさん

    年々新しい品種が出回るのでしょうが、こういう花弁が細長いタイプのものもあるのですね。面白いものです。パンジーやビオラは冬でも楽しめて人気ですね。
     緋色のボケの花も暖かそうですし、スイセンはお正月にはふさわしいですね。

     今年1年沢山コメントや気持ち玉をいただきましてありがとうございました。また来年もよろしくお願いします。
    2017年12月30日 15:35
  • river

    今年は手術やら骨折やら大変な年でしたね。来年は良い年であってほしいですね。たくさんのコメントをいただきありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
    2017年12月30日 16:35
  • 無門

    こんにちは

    今年も波瀾万丈でしたね
    来年は
    穏やかな一年でありますように・・
    ありがとうございました
    2017年12月30日 17:44
  • 長さん

    目黒のおじいちゃん、コメントありがとうございます。
    ご不明の植物についていくつかお教えしただけなのに、「年間を通じてご指導、ご厚誼」などと仰られると何とも面はゆい気分です。
    来年もお互いリハビリに励みましょう。
    2017年12月30日 17:59
  • 長さん

    寿々木さん、コメントありがとうございます。
    2枚の上弁が細く、立ち上がっているタイプを、うさぎ型ビオラ(あるいはラビット系、野ウサギ型など)というそうで、人気が出ているようです。
    2017年12月30日 18:07
  • 長さん

    なおさん、コメントありがとうございます。
    上弁の細いタイプはビオラの常識?を打ち破ったような形で人気が出ています。大きな花弁のパンジーではバランスが悪いのか、うさぎタイプは出ていないようです。
    来年もよろしくお願いします。
    2017年12月30日 18:13
  • 長さん

    riverさん、コメントありがとうございます。
    今年は手術は免れましたが、2度の骨折には参りました、膝のお皿は完全に治癒しましたが、腕の方はあと半月ほどギプスが取れません。来年はどこかで厄除けをしてもらおうかな。
    来年もよろしくお願いします。
    2017年12月30日 18:18
  • 長さん

    無門さん、コメントありがとうございます。
    10月までは何とか無事に生活できましたが、最後の2ヶ月に災難がやってきました。来年は戌のように飛び跳ねたいものです。
    今年もありがとうございました。
    2017年12月30日 18:20
  • はるる

    今年はいろいろなことがあったようです。
    来る年はよいことがありますように。
    お体にはくれぐれもお気をつけてください。
    ありがとうございました。
    2017年12月30日 18:49
  • 月奏曲

    ボケは冬に咲くのが普通だと思ってたw春にも咲くんだw

    なんか後半怒涛の災難の様子でしたが今日明日で厄落としして来年はお元気かつ無事にすごされますように…

    今年一年ありがとうございました。
    良いお年をお迎えください。

    来年もよろしくお願いします。
    2017年12月30日 20:13
  • shuuter

    年を取るに従い 月日の立つのが早くなりました。
    新年 明るい年であること願いましょう。
    2017年12月30日 21:16
  • 長さん

    はるるさん、コメントありがとうございます。
    年末近くになって色々なことがありました。来年は慎重に行動しないといけませんね。ギプスが取れたら、腕のリハビリを始め、筋力を付けなければなりません。
    来年もよろしくお願いします。
    2017年12月30日 21:18
  • 長さん

    月奏曲さん、コメントありがとうございます。
    ボケは春に咲く花の方が多いようです。その実が出来た頃、寒ボケが咲き始めます。
    災難はどこに落ちているか分かりませんから月奏曲さんもお気を付けください。まだ若いからそんな心配は無用でしょうけど。
    来年もよろしくお願いします。
    2017年12月30日 21:22
  • 長さん

    shuuterさん、コメントありがとうございます。
    月日が経つのが早く感じるのは、充実した年だったと考えるようにしています。
    来年もよろしくお願いします。
    2017年12月30日 21:24
  • ロシアンブルー

    こんばんは。
    今年も一日を残して新しい年へ移行していきますね。
    一年間ありがとうございました。
    来年が平和な年でありますよう願わずにはいられません。
    来年もどうぞよろしくお願いいたします。
    2017年12月30日 21:35
  • 長さん

    ロシアンブルーさん、コメントありがとうございます。
    私の身にも色々な事がありましたが、日本にも世界にも色々なことがありましたね。「北」の脅威が増したこともそうですが、日本がいかに平和であることも明らかです。しかし、平和憲法を変えようとしている勢力もあることを確かですね。
    来年もよろしくお願いします。
    2017年12月30日 22:10
  • 乙女ヶ丘

    こんにちは
    今年はブログから沢山の事を
    教えて頂き有難うございました
    来年も楽しみにしておりますので
    宜しく…
    フロントに干された可愛いクッション
    ご家族のお人柄が偲ばれますね
    2017年12月30日 22:12
  • うふふ

    こんばんは!
    今年もたくさんのお話を伺うことができました。
    ありがとうございました。
    新しい年もどうぞよろしくお願いいたします。
    良いお年をお迎えくださいませ。
    2017年12月30日 22:14
  • 長さん

    乙女ヶ丘さん、コメントありがとうございます。
    定年後、花好きになって12年、未だに知らないことが出てきます。植物の世界も奥深いです。
    来年も花と旅行の記事を投稿しますので、どうぞよろしくお願いします。
    2017年12月30日 22:37
  • 長さん

    うふふさん、コメントありがとうございます。
    毎回、コメントと共にたくさんの気持ち玉を頂、ありがとうございます。来年も花の写真をたくさん投稿するつもりなので、どうぞよろしくお願いします。
    よいお年をお迎えください。
    2017年12月30日 22:41
  • eko

    ビオラも種類が多いですね。
    今年は波乱万丈の年になってしまいましたが、来年は良い年になることをお祈りいたします。
    この一年ご訪問頂き、沢山のコメントと気持玉を有難うございました。来年もどうぞよろしくお願い致します。
    良いお年をお迎えください!
    2017年12月30日 23:02
  • ミキ

    この一年ありがとうございました。
    寒さの厳しい時期ですからくれぐれも
    お大事にしてください。
     ラビットビオラ・うさぎの「ミミ」を
    ベランダで育てていますが、花が小さくて
    可憐ですね。よい年をお迎えください。(^^♪
    2017年12月30日 23:07
  • すーちん

    お早うございます
    ウサギタイプ初めて
    見ましたー
    骨折など大変でしたね
    来年が穏やかな年と成る事
    願いますね
    2017年12月31日 08:01
  • イッシー

    ビオラやボケにも色々な種類があるのですね。
    今年一年お疲れさまでした。
    後半に骨折とかあって大変でしたね。
    この一年、沢山のコメントと気持玉を有難うございました。来年もどうぞよろしくお願い致します。 良いお年をお迎えください!
    2017年12月31日 09:46
  • 長さん

    ekoさん、コメントありがとうございます。
    11月に入ってから運に見放されました。まー、これ以上下がることはないでしょうから、来年は昌運の年にしたいです。
    来年もよろしくお願いします。
    2017年12月31日 10:31
  • 長さん

    ミキさん、コメントありがとうございます。
    うさぎの「ミミ」を育てていらっしゃいますか。兎型のビオラは10年ほど前に「野うさぎミーモ」が出て、その後色々な園芸種が作られているようですね。
    来年は1月途中でギプスが外れそうですので、頑張りますよ。
    来年もよろしくお願いします。
    2017年12月31日 10:43
  • 長さん

    すーちんさん、コメントありがとうございます。
    うさぎ型のビオラ、可愛いでしょう?
    右手の骨折もあと半月の辛抱です。来年もよろしくお願いします。
    2017年12月31日 10:45
  • 長さん

    イッシーさん、コメントありがとうございます。
    パンジーに比べ、ビオラの園芸種は多彩な色合いがあるようで、探して歩くのも楽しいです。
    来年もよろしくお願いします。
    2017年12月31日 10:47
  • トトパパ

    こんにちは。

    いつも綺麗な写真を楽しませていただいています。
    今年もたくさんの気持ち玉をいただきましてありがとうございました。
    来年もよろしくお願い致します。
    良いお年をお迎えください。
    2017年12月31日 11:15
  • 藍上雄

    冬に咲く木瓜と言うのも有るのですね。椿は季節ものですが水仙は早いのではと思います。結構いろいろな場所で咲き始めていますね。
     今年一年、当ブログにお付き合い下さりありがとうございました。来年も宜しくお願い致します。よい新年をお迎えください。
    2017年12月31日 12:10
  • 寿々木

    当方サイト、コエビソウがルエリアだとのお教え有難うございました。見逃していてRESが遅くなりました。早速訂正致しました。
    2017年12月31日 12:55
  • 長さん

    トトパパさん、コメントありがとうございます。
    いつも可愛いわんちゃんと楽しい会話に癒やされています。
    拙ブログにもたくさんの気持ち玉をいただきありがとうございました。
    良いお年をお迎えください。
    2017年12月31日 14:17
  • 長さん

    藍上雄さん、コメントありがとうございます。
    いつもたくさんの気持ち玉を頂戴し、ありがとうございました。
    来年も北の国からのお知らせを楽しみにしています。
    よいお年をお迎えください。
    2017年12月31日 14:19
  • 長さん

    寿々木さん、コメントありがとうございます。
    いよいよ押し詰まりましたね。
    どのような新年をお迎えになるのでしょう。
    来年もよろしくお願いします。
    2017年12月31日 14:21
  • ジュン

    沢山のお花を教えて頂き
    ありがとうございました
    来年もよろしくお願い致します
    良いお年をお迎えください
    2017年12月31日 15:01
  • オグリ君

    いつも「花図鑑」のよう解説付きの「花木」類を見せて頂き有難うございました。
    来年は「干支・戌」。「俊敏で健康」な年でありますよう! ご活躍ください。
    Byオグリ君
    2017年12月31日 16:20
  • 長さん

    ジュンさん、コメントありがとうございます。
    最近花の名前が思い出せないことがあり、困っています。
    来年もよろしくお願い致します。
    良いお年をお迎えください。
    2017年12月31日 17:38
  • 長さん

    オグリ君さん、コメントありがとうございます。
    花の知識は薄っぺらなので、いつもネット情報を検索して記事に仕立てています。
    戌は寒い中でも飛び回っていますが、年をとるとは寒いのが苦手になりました。防寒対策をしっかりして行動します。
    来年もよろしくお願いします。
    2017年12月31日 17:42
  • mori-sanpo

    今年1年ありがとうございました。
    北海道の旅行記や洋ランの詳細説明など、興味深い記事を楽しませていただきました。
    来年もよろしくお願いします。
    良いお年をお迎えください。
    2017年12月31日 18:19
  • 長さん

    mori-sanpoさん、コメントありがとうございます。
    来年も花と旅行記でいこうかと思いますので、よろしくお願いします。
    よいお年をお迎えください。
    2017年12月31日 19:07
  • 降魔成道

    このビオラと言う花はアゲハチョウみたいに見えますね。

    今年も大変お世話になりました。
    来年も宜しくお願い申し上げます。
    良いお年をお迎え下さい。
    2017年12月31日 19:55
  • 長さん

    降魔成道さん、コメントありがとうございます。
    このビオラは兎の尖った顔や長い耳に見立てたものですが、アゲハチョウに見えましたか。
    来年も花の写真満載のブログにしようと思いますのでよろしくお願いします。
    良い年をお迎えください。
    2017年12月31日 20:27
  • さんぽ

    このビオラ可愛いですね
    イマにも跳びはねそうで
    ビオラは好きなお花です

    いつも拙いBlogに
    キモチ玉ありがとうございました
    来年も懲りずに
    ョロシク(。・ω・))オネガイシマス(。uωu))ペコリ
    2017年12月31日 22:40
  • 長さん

    さんぽさん、コメントありがとうございます。
    うさぎの顔に似たビオラ、可愛いですよね。
    2018年も毎日花の写真をお届けください。
    2018年01月01日 20:52

この記事へのトラックバック