今回も小さな花が咲くランをご紹介します。
キロスキスタ ルニフェラ
Chiloschista lunifera 'Red'
出展者:安藤美恵子氏
木に着生した根が上下左右に伸び、蜘蛛の巣のようだ
花径は1.5~2cm程度で、香りが良い
ヒマラヤ東部、インド、アッサム地方、ミャンマー、
タイ、ラオスの標高150~600mに自生する着生種
葉は出てもすぐに退化し、「葉のないラン(無葉蘭)」と呼ばれる
葉がなくても、光合成は根で行える
バルボフィラム ファルカタム
Bulbophyllum falcatum
=メガクリニウム ファルカタム(Megaclinium falcatum)
出展者:中島孝文氏
扁平な花茎の両面に小さな花を咲かせる
花茎の形から「コブラオーキッド」と呼ばれる
黄色いのは上萼片で、唇弁はその反対側にある黒赤紫色
西アフリカ~ウガンダにかけて分布
低地から標高1.400mまでの森林の木に着生、まれに岩生
こちらは花茎が緑色の品種
第70回JOGA洋らん展は2016年3月17日から21日まで昭和記念公園花みどり文化センターで開催されました。
主催者のJOGAは「日本洋蘭農業協同組合」の略号で、ラン生産者の協同組合です。
(つづく)
この記事へのコメント
イッシー
面白いですね~。
ランの奥の深さには驚きますね。
長さん
蛸の足に見えましたか。バルボフィラム属のランはこのような花茎が特徴なんです。
信徳
足に手と不自由だった事でしょう。
動きの良い長さんですからムズムズしている事かと
思いますが無理せずに完治されるのを祈念しています。
長さん
骨折中でも右指が自由に動かせるようになったので、カメラのシャッターが押せるかな、なんて考えて、ムズムズしていますよ。
shuuter
里山 枯野に変わります。
できるだけ里山の様子を伝えたく思っています。
治療に専念されますよう願っています。
長さん
毎日更新を目標にしているのですが、遠くまで出かけられないので、そろそろネタ切れです。
コケ魔女
魅力的なランのお花ですが、
こんな変わった花姿も面白いものですね
綺麗だけでない! なんかホッとしたりして。。(笑)
実はポポッチとおした気持ち玉が
自身の病気闘病ブログのポチでした
せっかくなので病中見舞いのランのお花観賞とさせていただきました。魔女の方はランはランでも錯乱でした(笑)
というわけお花のご縁のリンクをもって
再度訪問させていただきました。
せっかち魔女ですが、これからも宜しくおねがいします
月奏曲
ヤベームカデっぽいww
うふふ
創造の神様は時として悪戯をするようです。
長さん
私は骨折ですから時間が経てばなんとかなりますが、深刻な病気の場合は困っちゃいますよね。
ランは実に多様な植物です。綺麗な花だけがランではないので、へんてこなものや小さな花のランを紹介しましたが、気休めになれば幸いです。
nobara
バルボフィラム ファルカタムは
なんだか後ろ髪がそばだちました。
ちょっと苦手?な部類の写真です(笑)
eko
バルボフィラム ファルカタムは蛸の足みたいです。
ランも奥が深いですね。
なおさん
以前は講習会などで昭和記念公園も月に1度くらいは行っていたのですが、この頃とんとご無沙汰です。こんどのラン展は3月ですか。忘れないようにして、その頃にも行きたいものです。
すーちん
華やかな蘭
地味目のラン
育てるんだったら
後方を選ぶかなー^^
寿々木
長さん
ムカデっぽいですか。新しい形容で、面白いです。確かに色や形は悪いですが、花は可愛いんです。
長さん
神様のいたずらですね。きっとこんな形に惹きつけられる昆虫がいるのだと思います。
長さん
バルボフィラム属は和名ではマメヅタラン属と言います。この属は東南アジア・アフリカ・南アメリカという世界の三大熱帯域のすべてに分布し、形態も様々なんですが、中にはこんなグロテスクなものがあるんですよ。
長さん
ランはバラエティ豊かでしょう?ちょっと不細工なものもありますが、こんなのがあるからカトレアなどの美しさが引き立つのかも。
長さん
都内で行われるラン展の展示スペースは、東京ドーム、池袋サンシャインに次ぐ広さだと思います。ですから、スペースは十分あります。
来年は3月9日(金)から12日(月)までです。
長さん
花や観覧より地味目がお好みですか。見た目も肝心ですが、育てやすい品種を選ぶことが重要です。
長さん
ランの愛好家は多いですが、人とは違ったランを育ててみたいという方も多いようです。
ジュン
寒い時ですのでくれぐれも
お大事になさってください
奇妙な蘭もあるのですね
無門
目を凝らして
近づかなければ
蘭と気づかない小さな
花ですね
長さん
寒いですが負けてはいられません。
今日は外を歩く訓練を30分ほどしてきました。
長さん
バルボフィラム・ファルカタムは何故こんな進化を遂げたんでしょうね。ランの世界は不思議がいっぱいです。
降魔成道
長さん
着生種にとって根は重要ですから、根で光合成を行うのは理にかなっているのでしょう。