美瑛・ぜるぶの丘にて

2017北海道ガーデン街道の旅(22)
              旅行3日目(7月9日) その4

 緩やかな起伏の大地がどこまでも続く、そんな感じのする美瑛はCMにも使われた美しい風景があちこちにあります。それらを廻る予定でしたが、上野ファームに2日連続で行ってしまったので、2カ所だけ立ち寄ることにしました。
 一カ所目は「ぜるぶの丘」(HPはこちら)です。8年前にも訪れていますが、すっかり有名になってしまい、ここでも近くの国から来た観光客が多かったです。
 「ぜるぶの丘」のほぼ全景です。前回は右手から登りましたが、今回は左手から。なお、入園料などは必要ありません。
画像

画像 ぜるぶの丘案内図
    (HPより)
①レストラン・ショップ、②野菜直売所、③カフェゼルブ、④バギー・カート乗り場、⑤「亜斗夢の丘」展望台・ショップ、⑥ケンとメリーの木、⑦芝生スペース、⑧無料駐車場、⑨⑩ Liveカメラ

 花畑の上の方です。花畑の周囲をバギーやカートが走れるようになっています。
画像

 遠くの山は角度的に判断すると、大雪山系と思われます。8年前は曇り空だったので、今年は暑いのを除けばラッキーでした。
画像

 花畑の切れるところ(左下の案内板)から更に上へ。「亜斗夢の丘」展望台へ向います。
画像画像

 亜斗夢の丘展望台から見た大雪山系と十勝岳連峰(妻撮影。右上も)。
画像

 上の写真とは反対側で、「ケンとメリーの木」が望めます。1973年頃、日産スカイラインのCMに登場して有名になったポプラの木です。そのCMがYouTubeで見つかりました(こちら)。
画像画像

 丘を下ってきました。
画像

画像

画像

画像

 わずか20分の滞在でした。
 次は、「四季彩の丘」へ向います。
 (つづく)