八重咲きキンギョソウ、ペチュニア、カーネーション、ルドベキア、クチナシ

 ウォーキング中に見た花です。
 地域生協の店舗前で見慣れない花が咲いていました。ゴマノハグサ科だと思ったのですが該当するものが見つかりません。時間もないので、お訊ねサイトで教えていただきました。キンギョソウの改良種で、八重咲きキンギョソウでした。これがキンギョソウねー!

八重咲きキンギョソウ
ゴマノハグサ科(←オオバコ科)キンギョソウ属の多年草(一年草扱い)
原産は南ヨーロッパと北アフリカの地中海沿岸部
赤は「F1・アンティキティ」シリーズの「ローズ」らしい
画像
黄色は「トウィニー」シリーズの「イエローシェード」かも
画像
葉の様子です
画像

 こちらは八重咲きのペチュニアです。濃いピンクにくっきりした白の覆輪で、とても綺麗でした。
画像
画像
ナス科ペチュニア属の多年草。南米原産
和名:ツクバネアサガオ(衝羽根朝顔)

 八重と言えば、カーネーションも八重ですね。八重咲きキンギョソウの近くで咲いていました。
画像
画像
ナデシコ科ナデシコ属の多年草。別名ジャコウナデシコ(麝香撫子)など

 これも近くで見たルドベキアです。ルドベキア・ヒルタ ‘カプチイーノ’でしょうか。
画像
キク科オオハンゴンソウ属の多年草。北アメリカ原産

八重咲きクチナシの色々です。しべが残っているのもありました
画像

 6月11日撮影。



この記事へのコメント

  • なおさん

    いろいろな草花の八重三昧ですねえ。キンギョソウにまで八重がありますか。ペチュニアの八重は白覆輪になり雰囲気が良いですね。
    2017年06月17日 15:36
  • eko

    キンギョソウの八重花があるんですね。
    ペチュニアの八重花白い覆輪が可愛いですね。
    ルドベキアの花もう夏本番ですね。
    クチナシの八重花いい香りでしょうね。
    2017年06月17日 16:49
  • river

    キンギョソウの八重咲きは珍しいですね。以前ペンステモン咲きのキンギョソウを栽培したことがあります。ペチュニアは何種類か八重咲き種を栽培したことがあります。好みの問題でもありますが今はどちらも一重咲きの基本形に戻りました。ルドベキアは大変丈夫な花で雑草化してあちこちに咲いています。
    2017年06月17日 18:26
  • nobara

    まぁ~キンギョソウですか?
    ネメシアの何か?かと思いました。
    いろいろな種類が出てきて大変です。
    八重?ってどの部分をもって八重なんでしょうね。
    なかなか複雑ですね。
    この頃ペチュニアの覆輪種、人気ですね。
    花衣・黒真珠など最たるものですね。
    私も八重のクチナシ、香りに誘われましたヨ・・
    2017年06月17日 19:01
  • すーちん

    今晩は
    改良されて店先に
    並んでいると
    ツイツイ買ってしまいます^^
    2017年06月17日 20:24
  • shuuter

    クチナシ 街で見かけるもの殆ど8重ですね。
    正月料理の色付けに使うのでクチナシの種子を探してきてほしいと妻から頼まれ探しにでましたが みつかりませんでした。
    植木屋さんで販売されていいるクチナシ8重のようです。
    2017年06月17日 21:08
  • 長さん

    なおさん、コメントありがとうございます。
    キンギョソウの八重とは想像の上を行っていましたよ。
    ペチュニアの八重は色が派手で、覆輪がくっきりなので、写真向きですね。
    2017年06月17日 21:12
  • 長さん

    ekoさん、コメントありがとうございます。
    キンギョソウにも八重があったんですよ。草丈が低いのは切り詰められてしまったからのようです。
    ペチュニアはこのお宅のご主人の自慢のようでした。
    ルドベキアはちょっと開花が早いようです。
    2017年06月17日 21:14
  • 長さん

    riverさん、コメントありがとうございます。
    キンギョソウとは思いませんでした。キンギョソウを検索する中でペンステモン咲きというのも出てきました。
    このペチュニアを妻に見せたら、我が家の一重より良いと言っていましたが、好みが分かれるでしょうね。
    ルトベキア、これは大輪ですが、丈夫そうですね。
    2017年06月17日 21:17
  • 長さん

    nobaraさん、コメントありがとうございます。
    八重咲きキンギョソウとはね。私はペンステモンとミムラスをかけ合わせた?なんて思いましたよ。花の中央にしわみたいになっているところを八重と称しているらしいです。
    ペチュニア黒真珠も覆輪がはっきりしていますね。
    八重のクチナシも先祖返りしつつあるような咲き方がありました。
    2017年06月17日 21:21
  • 長さん

    すーちんさん、コメントありがとうございます。
    すーちんさんも割合、変化を求めるというか、新しいもの好きなんですね。
    2017年06月17日 21:26
  • 長さん

    shuuterさん、コメントありがとうございます。
    クチナシは我が家の方でも八重の方が人気のようです。江戸川近くの農家の庭に大きな一重の花が咲いていたのですが、今年は着られてしまったのか、見当たりません。年末になれば、干した実を売っていますけれど。
    2017年06月17日 21:29
  • mori-sanpo

    八重咲きのペチュニアは、まだ見たことがありませんが可愛い花ですね。
     今日の散歩で、公園内で八重咲きのクチナシを見かけましたが、どの花のまわりも蜘蛛の糸が目につきました。
    2017年06月17日 23:01
  • ミックン

    こんばんは
    八重のペチュニア、珍しいしやはり豪華で夏ーという感じが強いですねぇ。しかも色も真夏色だし…
    我が家のクチナシも八重なのですが、今年は虫にやられて、咲きそうにありません一雨ほしい今日この頃ですね
    2017年06月17日 23:26
  • 長さん

    mori-sanpoさん、コメントありがとうございます。
    これがキンギョソウの八重咲きとは疑問なきにしもあらずですが、可愛い花だから良しとしましょう。
    クチナシの香りに誘われて飛んでくる昆虫を、蜘蛛が捕まえようとしているんでしょうかねー。
    2017年06月17日 23:30
  • 長さん

    ミックンさん、コメントありがとうございます。
    くっきりした白の覆輪が目立つ八重ペチュニアですが、こんもりと沢山咲いていて、とても綺麗でした。
    クチナシが全滅ですか。クチナシはオオスカシバの食草になっているそうですが、原因はこれですか?
    2017年06月17日 23:35
  • ロシアンブルー

    こんばんは。
    ペチュニア、可愛いですね。
    カーネーション、母の日に頂いたものが昨年ものと咲いてくれました。
    ルドベキア、夏らしい花です。
    2017年06月17日 23:37
  • 信徳

    キンギョソウ、ペチュニアなど改良品種が出てきて他の花と間違いそうになります。
    メーカの品種改良にも力が入っていますね。
    2017年06月18日 05:53
  • 無門

    こんにちは

    清楚なペテュニアも
    八重になると
    ぐっと派手やかになりますね
    2017年06月18日 07:27
  • 長さん

    ロシアンブルーさん、コメントありがとうございます。
    八重のペチュニア、この品種はフォトジェニックですね。
    カーネーション、昨年の母の日プレゼントですか。無事に咲いて良かったですね。
    2017年06月18日 08:49
  • 長さん

    信徳さん、コメントありがとうございます。
    草花も改良が進みすぎて、元の姿が想像出来ないものが出てきました。今後もこんな傾向が続くのでしょうか。
    2017年06月18日 08:51
  • 長さん

    無門さん、コメントありがとうございます。
    八重のペチュニア、覆輪くっきり出、色も派手ですね。
    2017年06月18日 08:53
  • 行き当たりばったり

    おはようございます。
    近所でもお花屋さんでも、改良されたお花、すごいですね。
    改良技術も進歩してるのでしょうかね。
    美しい花は、心を和ませてくれますが
    2017年06月18日 10:00
  • ジュン

    キンギョソウの八重花があるんですね
    八重のお花は可愛い感じで好きです
    2017年06月18日 11:02
  • 長さん

    行き当たりばったりさん、コメントありがとうございます。
    花き生産業者も今まで通りの品種を生産していたのでは頭打ちになるという危機感を抱いているのではないでしょうか。美しい花が作り出されるのは良いことなのですが…。
    2017年06月18日 11:14
  • 長さん

    ジュンさん、コメントありがとうございます。
    キンギョソウにも八重があるなんて知りませんでした。どこが八重なんだと突っ込みたくなりますが…。
    2017年06月18日 11:15
  • イッシー

    こんにちは、色々な八重咲きがあるんですねー!やはり豪華ですね!
    丹念に撮影されていますね!
    私最近は歩いていないので見習わなくては!
    2017年06月18日 12:21
  • 長さん

    イッシーさん、コメントありがとうございます。
    歩くのは糖尿病対策の日課ですから、そのついでに写しているだけですよ。
    花き生産業者も色々な新種を研究しているんですね。
    2017年06月18日 12:56
  • りりい

    八重咲きのペチュニアは、豪華な感じがしますね。
    しかも縁取りがおしゃれだなと思います。
    今日、車で走っていて、クチナシが咲いているところを通りました。車なので、停めるわけにもいかず、見ただけです。
    やはり、ウォーキングに出かけなければ!
    2017年06月18日 14:31
  • 長さん

    りりいさん、コメントありがとうございます。
    何かペチュニアらしからぬ八重ペチュニアで、豪華な感じがしますよね。
    クチナシの花が咲いていましたか。車では顔リオ感じる訳にも行きませんね。今日のウォーキングで出会えると良いですね。
    2017年06月18日 16:41
  • はるる

    八重は華やかできれいですね。でも一重はそれなりにいいものです。ペチュニアも花やさんで見るとほしくなりますが、うちにあるものでも、手入れなど少しはしなければなりません。そのうえ買ってくると庭仕事が増えるので、花やさんの前で考えてしまいます。
    2017年06月18日 19:55
  • 長さん

    はるるさん、コメントありがとうございます。
    一重であってもそれなりに美しいですよね。八重にして、本来の花の姿を変えるのが良いのかどうか議論のあるところでしょう。
    確かに花の種類を増やすと、それなりにやらなきゃならないことが増えますよね。
    2017年06月18日 22:03

この記事へのトラックバック