ベニバナハコネウツギ(紅花箱根空木)
スイカズラ科タニウツギ属の落葉低木
ハコネウツギ(3枚目)は花が白から紅に変るが、本種は始めから紅色
ハコネウツギ(箱根空木)
アブチロン
アオイ科イチビ属(アブチロン属)の常緑低木
ホタルブクロ(蛍袋)
キキョウ科ホタルブクロ属の多年草
萼と萼の間が反り返るのがヤマホタルブクロとの違い
スイカズラ(吸い葛)
スイカズラ科スイカズラ属の常緑つる性木本。別名、ニンドウ(忍冬)
花は白から黄色に変る
この日、咲いたばかりの花
<
ゲラニウム
フウロソウ科フウロソウ属の耐寒性常緑多年草
アケボノフウロの変種
別名:フウロソウ(風露草)、ゲラニウム・サンギネウム・ストリアタム、
アレナリア・モンタナ
ナデシコ科ノミノツヅリ属の常緑多年草
別名:ヤマユキソウ(山雪草)、ハナフスマ(花衾)
5月15日撮影。
この記事へのコメント
寿々木
当方の白花ヤマホタルブクロも開花しました。
なおさん
うちでは源平咲きのハコネウツギがあります。はじめから紅いベニバナハコネウツギもまた良いものですね。
もうホタルブクロが咲いているところがありますか。早いですねえ。うちのはまだまだ咲く気配がなく、咲きだすのは6月になってからのことでしょう。ホタルもこの辺では見られないので、この花にホタルを入れて見る、というのは贅沢なことですね。
スイカズラはこちらでもあちこちで見られます。白と黄色の花が良いですし、甘い香りが楽しめるのは良いですね。蜜が甘い、ということですが、なかなか味見をする機会がありません。
ゲラニウムやアレナリアも可憐で良い花ですね。
花咲か爺
忙しく過ごしていた為、中々PCに向かう時間がなく写真ばかりが、貯まってしまいました。叉ぼちぼちに更新できたらと思います。散歩時に沢山の花に出遭えると嬉しくなりますね。皆さんお手入れ良く、綺麗に咲かせておられますね。ホタルブクロももう、咲く時期になったのですね。
eko
アブチロンにゲラニウム、アレナリア・モンタナなど散歩道で見たことはありません。
ホタルブクロがもう咲いているんですね。
スイカズラはよく見かけます。
乙女ヶ丘
忍冬の花をやっと目にする事が出来ました。思っていた以上に
可愛いお花でした。流石、作詞家ちあき哲也がほれ込んだわけですネ。アップ有難うございました。
月奏曲
少しづつ覚えていこう…(;´Д`)
無門
ハイキングなどして出会う
ホタルブクロは
場所によって同じ色が
群生していて
面白いですよね
はるる
アブチロンは木なんですね。こんなのがあったら楽しいでしょう。
ゲラニウムもアレナリアも小さな花のようですが、たくさん花がつくと花束のようになりますね。
信徳
そろそろホタル撮りの予備練習をしなければいけません。
早いですね、一年は!
長さん
アブチロンは近所で何軒かが育てています。我が家にはこの仲間のチロリアンランプが咲いています。
ヤマホタルブクロは萼の間が盛り上がっていますね。
長さん
ネタが豊富なこともあるのですが、このところちょっと忙しくて、熱川バナナワニ園の写真が整理出来ていないのです。
ホタルブクロは南向きの庭で咲いていました。奥様が大好きな花だそうで、愛情もたっぷりなんですね。
スイカズラ、沢山咲いていました。今度通りがかったら、花を摘んで蜜を確かめましょう。
長さん
お忙しかったのですね。健康を害されていたのかと心配していました。
住宅街をあちこち歩き回っていますが、花好きのお宅は意外に多いのです。
長さん
アブチロンは何軒か知っていますが、ゲラニウムやアレナリア・モンタナは今年初めて目にしました。スイカズラは一斉に咲き始めました。
長さん
スイカズラの花に出合いましたか。忍冬は因幡晃が歌った曲ですね。
この花を見ると、影絵でやるキツネの手つきを真似してしまいます。
長さん
いつだったか、ウツギと名のつく植物の花をシリーズにしたことがありますが、その年は9種類投稿しました。
長さん
ハイキングで出合うホタルブクロですか。ヤマホタルブクロの方かな。
river
長さん
ベニバナハコネウツギは花付きが良く、色が濃いから目立っていました。
アブチロンは橙色の花で、咲いていると直ぐ分ります。我が家にはこの仲間のチロリアンランプが咲いています。
ゲラニウムは地植えで、アレナリア・モンタナは花壇で咲いていました。どちらも年期もののようでした。
長さん
本物のホタル撮りですか。ホタルが住むような川が少なくなりましたね。
mori-sanpo
ホタルブクロがもう咲いていましたか。アジサイやハナショウブと同じぐらいの時期かと思っていいましたが、早いですね。
長さん
ハニーサックルとして売られているものはつぼみがピンクですが、花が一カ所からいくつも咲くものですね。ピンクから白、そして黄色になるものは、スイカズラとハニーサックルを交配したものではないのでしょうか。
アブチロンは熱帯性の花木なので、寒さに弱そうですね。
shuuter
近所でもよく見かけます。
長さん
ベニバナハコネウツギ、私は3回目ですが、珍しい部類でしょうね。
このホタルブクロ、1週間ほど前から咲いているそうです。
きょうのウォーキング中にアジサイやカシワバアジサイが咲き出しているのを目にしました。急に暑くなりましたからね。
長さん
ハコネウツギは日本各地に自生がありますが、箱根には自生がありません。何故箱根と付いたのか分っていないそうです。
うふふ
ウォーキング中にたくさんのお花に出会えましたね。
楽しく歩いていらっしゃるのを想像しています。
ハコネウツギを小石川植物園で見ました。
二色の花が印象的ですね。
家の近くでも白と紫のホタルブクロが咲いていますが、多分園芸種だと思います。
ロシアンブルー
ハコネウツギの花は毎年近所で見かけます。
ホタルブクロがもう咲いていますね。
家のはまだ蕾です。昔から好きな花です。
長さん
花が好きなので、ウォーキング中も直ぐに花に目が行ってしまいます。天気の良い日はデジタル一眼を、そうでない時はスマホで記録し、後日撮り直しに行くこともあるのです。
ハコネウツギは白から真っ赤に変るので、まるで源平咲きみたいに見えますね。
ホタルブクロは淡紅紫色または白色で紫の斑点がありますが、売られているものは栽培種でしょうね。
長さん
ハコネウツギは色が綺麗なので、好まれるのでしょうね。ベニバナハコネウツギが咲くお宅にもあったそうですが、枯れてしまったとか。
ホタルブクロ、お好きですか。花に蛍を入れて持って帰ろうにも蛍が見つかりません。
しおん
お花の数がすごいです! これでは散歩も予定時間を超過しますね!(^^)! でも楽しい散歩ですね。
ホタルブクロがもう咲いてますね。我が家は白いホタルブクロがはびこってます。
目黒のおじいちゃん
イッシー
長さん
今頃は次々に新しい花が咲きますから、ウォーキング中も目をきょろきょろさせていて、道を進むのもジグザク状態。立ち止まっては、花が綺麗に見える角度を選んでパチリ、の連続です。
白いホタルブクロも良いですね。丈夫な草なのですね。
長さん
ここ2,3日は、歩いていると汗ばんできます。しがいせんもつ良くなりましたので、日焼け止めを塗っています。
長さん
ベニバナハコネウツギを植えているお宅は、割合広い道路に面した南向きのお宅です。通行人にもよく目立つように咲いていました。
nobara
このアブチロンは我が家の「初恋」に似ています。
花付きが佳いですね~
我が家も先ごろより咲き始めました。
手間いらずの初恋です。名前もヨカーですよね。
ご近所のスイカズラも四季咲きしています。
やはり今の時期がお花が多いですね。
甘い香りがにゃんともいいですね。
花を吸っても甘いけどよそ様のじゃ~ね。
長さん
ベニバナハコネウツギとアブチロン、ホタルブクロは同じお宅のものです。アブチロンも鉢植えで、枝は細いですが、花付きが良いですね。「初恋」も咲き始めましたか。
このスイカズラは畑を囲うまばらな生け垣に絡んでいたので、少々花を摘んでも叱られる恐れはなし。今度蜜を味わってみましょう。