早くも、ゼニアオイやナガミヒナゲシが咲き出した

 毎度、ウォーキング中に見た花です。曇りの日はスマホで撮っておいて、晴れた日にデジカメをぶら下げて撮りに行くようにしています。

ゼニアオイ
ちょっと早すぎませんか
画像
↑ 左奥は、オオキバナカタバミ(大黄花片喰)
画像
銭葵。アオイ科ゼニアオイ属の多年草

ナガミヒナゲシ
これも早いですね
画像
長実雛芥子。ケシ科ケシ属の1年草(特定外来生物)
必ず実ができ、1,000~2,000個くらいの種子をまき散らす

ネモフィラ・メンジェシー ‘インシグニスブルー’
ネモフィラの代表的な品種
画像
ハゼリソウ科ルリカラクサ属(ネモフィラ属)の1年草

ダイアンサス(ナデシコ) テルスター
四季咲きの矮性種です
画像
ナデシコ科ダイアンサス属の耐寒性常緑多年草(2年草)

オランダイチゴ
苺の中では最も一般的な栽培種
画像
阿蘭陀苺。バラ科オランダイチゴ属の多年草

カレンデュラ・オフィシナリス
一般にキンセンカ(金盞花)と呼ばれている
‘冬知らず’はカレンデュラ・アルベンシスの一種
画像
キク科キンセンカ属(カレンデュラ属)の多年草

 3月19日撮影


この記事へのコメント

  • 寿々木

    なんとまァ、ネモフィラやナガミヒナゲシが咲きましたか!!これはビックリです。
    2017年03月24日 16:04
  • 信徳

    こんにちは!
    ゼニアオイ、ナガミニナゲシは早いですね、驚きです。
    1ヶ月半早過ぎます。
    ネモフェラ、群馬でも咲いています。
    2017年03月24日 16:21
  • ジュン

    ゼニアオイやナガミヒナゲシ
    早いですね
    ナガミヒナゲシ
    まだ土手に1本も咲いていません
    2017年03月24日 16:22
  • river

    今年はなかなか暖かくなりません。今日は晴れているのですが寒風が強く吹いています。ゼニアオイ(コモンマロウ)はこちらでは初夏の花です。ナガミヒナゲシは外来種で繁殖力の強い困った雑草です。
    2017年03月24日 16:50
  • 長さん

    寿々木さん、コメントありがとうございます。
    我が家の辺りは都心より気温が低いですが、もうゼニアオイやナガミヒナゲシが咲いたのにはビックリです。
    2017年03月24日 18:16
  • 慈園

    ゼニアオイと聞いてびっくりしました。
    早すぎますよね~
    関西は、なかなか暖かくなりません。
    冷たい風が吹いています。
    ここにご登場の花々はまだ見る影も
    ありません。
    一体お天気はどうなっているので
    しょうか。
    2017年03月24日 18:18
  • 長さん

    信徳さん、コメントありがとうございます。
    ゼニアオイの花期は、大方の花図鑑が6~8月としてあります。日当たりが良い庭とは言え、ちょっと早すぎですよね。
    2017年03月24日 18:18
  • 長さん

    ジュンさん、コメントありがとうございます。
    ゼニアオイの花はまだこれしか見つかりませんが、ナガミヒナゲシは何カ所かで確認出来ました。いずれも早い開花ですね。
    2017年03月24日 18:21
  • こんばんは。
    ゼニアオイ、沢山の花を咲かせていますね~。
    初夏に見かける花ですが早いので驚きです!
    ネモフィラも鮮やかなブルーの花が・・。
    オレンジ色のナガミヒナゲシは蕾の様子が可愛いですが、特定外来生物で繁殖力が強いようですね。
    今日、こちらでも咲いているのを見かけました(^^♪
    2017年03月24日 18:23
  • 長さん

    riverさん、コメントありがとうございます。
    今日のウォーキングは北風が強くて往生しました。田園地帯や江戸川の堤防は風が強いので、今日も住宅街を歩きました。
    ゼニアオイはもっと茎が伸びてから咲く花ですよね。
    こちらは舗装道路が多いですから、ナガミヒナゲシは思ったより増えないようです。
    2017年03月24日 18:24
  • 長さん

    慈恩さん、コメントありがとうございます。
    桜の開花も関東の方が関西より早いようです。
    関東は雨の日が例年より少なく、日照時間が長いことが花の開花を早めているような気がします。
    2017年03月24日 18:29
  • 長さん

    心さん、コメントありがとうございます。
    ゼニアオイ、草丈が低いうちに沢山咲きだしていました。もしかして、ゼニアオイにも矮性種が出来たのかなと思ったりして。
    ネモフィラは何種類かありますが、見つかったのはこの色だけでした。
    写真のナガミヒナゲシはもう実ができていますから、もっと早く咲き出したのでしょうね。
    2017年03月24日 18:41
  • ロシアンブルー

    今晩は~、
    ウオーキング道路にはいろんな花が咲いて楽しいですね。
    これからもいろんな花々に思わず足が止まりますね。
    コースも変えて歩いておられるのですか?
    2017年03月24日 18:43
  • 長さん

    ロシアンブルーさん、コメントありがとうございます。
    春は花の種類が多くなってくるので、最近は田園地帯や堤防を歩くより、住宅街の花を見ながら歩くことが多くなりました。それに、まだ北風が強くて、家並みが風よけになってくれますから。
    2017年03月24日 18:49
  • イッシー

    えええ!沖縄じゃなくって?
    そんなー。夏の花のような気がしてたのですが。
    どうなっちゃうのか季節感?
    2017年03月24日 19:34
  • はるる

    早いですね。
    まだまだと思っていたら、花の時期が終わってしまうような気がします。
    ウォーキングでこれだけの花に会えるとは驚いています。
    皆さんよく育てているんですね。
    2017年03月24日 20:16
  • 長さん

    イッシーさん、コメントありがとうございます。
    ゼニアオイは初夏の花ですからね。沖縄なら不思議じゃないですが、千葉北西部ですから、いくら何でも早すぎでしょう。
    2017年03月24日 20:58
  • 長さん

    はるるさん、コメントありがとうございます。
    この子は気まぐれです。時期になればもっと咲くでしょうから、安心して下さい(笑)。
    花好きのお宅が多いのは嬉しいです。ものを取ったら叱られますが、花を撮るならOKでしょう。
    2017年03月24日 21:09
  • nobara

    こちらも同じラインナップで見かけます。
    銭葵、これから草丈が高くなりますかね~
    下の方で元気に咲かせていますね(*^-゚)⌒☆
    原チャを走らせてるとカメさん不携帯でしてね。
    忘れないで持参して横に停めてパシャリします。
    ナガミヒナゲシ、見かけたのに何処だったか?
    思い出せないでいます。
    お日様があたれば開花は早いですね~
    我が家のなど日当たりが悪いのでなかなか~です。
    2017年03月24日 21:13
  • 月奏曲

    あれ?モウヒナゲシ咲いてるんだ?
    今年は実は東日本は気温高かったてのはホントみたいですね…

    なんかやっぱりお花咲くの早い…
    2017年03月24日 21:46
  • 長さん

    nobaraさん、コメントありがとうございます。
    ゼニアオイやナガミヒナゲシが咲き出しましたか。ゼニアオイは下の方で咲いているのですが、茎が伸びていきそうな雰囲気じゃないですね。
    スマホを持って入ればそり会えず写真は撮れますが、アップにしたり、ピンをしっかり合せるのは難しいので、殆どロケハン用に使っています。
    2017年03月24日 22:00
  • 長さん

    月奏曲さん、コメントありがとうございます。
    ナガミヒナゲシ、まだ小さい花が多いですが、何カ所かで咲き出しました。
    この冬は雨が少なく、日差しが多かったのが影響しているのでしょうか。その割には桜は平年並みの開花ですね。
    2017年03月24日 22:08
  • eko

    えっ!ゼニアオイにナガミヒナゲシがもう咲いているんですか?暖かくなって咲いている花は多くなってきましたが、早すぎませんか。季節感がおかしくなってしまいます。
    2017年03月24日 23:26
  • 長さん

    ekoさん、コメントありがとうございます。
    ソメイヨシノの開花がこの冷え込みで足踏みしているのに、初夏に咲き始めるゼニアオイがもう咲いているなんて、ちょっと変ですね。
    こちらはレンギョウが開花し始めていますが、そちらは如何ですか?
    2017年03月24日 23:35
  • なおさん

    おさんぽの最中でもいろいろな花が見られるようになり、歩くのも楽しみが増えますね。それこそいろいろ見ながら道草を食うようになりますね。
     ナガミヒナゲシは此処何年かでずいぶんあちこちで見られるようになりました。花はかわいいのですが、殖えすぎて困ります。うちにもいつの間にか生えてくるようになり、花の咲く前に苗のうちに見つけ次第抜いています。
    2017年03月25日 04:45
  • 長さん

    なおさん、コメントありがとうございます。
    散歩程度の歩きでは脂肪が燃焼しにくいので、時速5キロほどの早さで歩かないとなりません。その間、目をきょろきょろさせて花を探すわけです。ですから、あまり立ち止まってはいられません。
    ナガミヒナゲシが庭にも入り込みましたか。小さい名根が無数に飛び散りますから、根ごと引き抜かないと駄目ですね。
    2017年03月25日 09:17
  • コスモス

    ゼニアオイやネモフィラは早いですね。
    今日、車中からシャクナゲのような花を見ました。
    2017年03月25日 14:30
  • 長さん

    コスモスさん、コメントありがとうございます。
    ネモフィラはともかく賭して、ゼニアオイは早いですね。ところが、ブログ友のOSAMIさんも昨日、ゼニアオイとナガミヒナゲシを投稿されていました。
    シャクナゲを見ましたか。西洋シャクナゲなら3月頃から咲く品種がありますよ。
    2017年03月25日 14:45
  • りりい

    ゼニアオイやナガミヒナゲシが咲くには、2ヶ月ぐらい早いような気がします。
    房総半島なら暖かいと思うのですが、長さんの辺りは、そこまで南の方もないし。
    暖かいのはうれしいですが、季節は普通の方が安心します。
    2017年03月28日 10:35
  • 長さん

    りりいさん、コメントありがとうございます。
    ナガミヒナゲシは他の場所でも咲き出しましたが、ゼニアオイは確かに早いですね。先日はイチハツの花を見ました。これも地球温暖化の影響でしょうか?
    2017年03月28日 16:48

この記事へのトラックバック