「第56回 全日本蘭協会洋らん展 サンシャインシティ 世界のらん展2017 ~温室がなくても蘭~」(1月5日~9日開催)での受賞作品を紹介しています。今回はその5回目です。
< 蘭友会賞 >
カトレア トリアネイ コンカラー ‘オリオン’
C. trianae concolor 'Orion'
佐藤春雄さん(全日本蘭協会)
冬咲きカトレアの代表種で、人気のカトレア
< はちのへ洋らん園賞 >
デンドロビウム ブラナピンク
Den. Burana Pink 'Sapphire'
原 幸康さん(館林洋蘭会)
ブラナピンクは単色、斑入りなど様々名品種があるようです
< 新垣洋らん園賞 >
リンコレリオカトレヤ ウォーム・カラー‘ビッグ・フット’
Rlc. Warm Color 'Big Foot' AM/NOS, BM/JOGA
堤千鶴子さん(越後洋らん倶楽部)
< ライズ オブ ライカステ賞 >
アングレカム エブルネウム
Angraecum eburneum
冨田研二さん(つくば洋蘭会)
マダガスカル島,マスカレーヌ諸島,レユニオン島に分布する着生種
アングレカム属の中では最大の草丈になる
< 岡田蘭園賞 >
カトレア トリアネイ ‘サングレ・デ・トロ’
C. trianaei 'Sangre de Toro'
佐藤俊男さん(所沢洋蘭会)
‘サングレ・デ・トロ’とは、スペイン語で「闘牛の血」という意味だそう
< ヒロタインターナショナルフラワー賞 >
エリア パキスタキア
Eria pachystachya
石垣芳一さん(個人)
インドシナ半島~西マレーシアに分布する着生種
径3cm以下の花が密に付く。 セッコク属に近縁
各賞受賞には至らなかったものの、ブルーリボン(第一席)を獲得した作品から3つ紹介します。
リンカトレアンセ交配種
Rth. (Big Dream x Rlc. Nanboh Emerald)
原 幸康さん(全日本蘭協会)
パフィオペディルム リトル・ダンサー
Paph. Little Danser 'Ocean'
和田 洋さん(全日本蘭協会)
カトレア ワルケリアナ アルバ
C. walkeriana fma alba 'Perfect Charm',
佐藤春雄さん(全日本蘭協会)
1月9日撮影。
次回からは、会場内で気になったランを取り上げたいと思います。
(つづく)
この記事へのコメント
なおさん
そのほかのランも見事な出来栄えでそれぞれ美しいです。
信徳
イッシー
やっぱりカトレアですか!
気になったランと言うのも楽しみです!
寿々木
長さん
カトレアは鞭を持っていないので、良いですよね。
こうしてみると、カトレアも種類が多いですが、まだまだ、たくさん交配が進むでしょうね。
長さん
カトレアはフリフリが付いていなくても十分綺麗な花が多いですね。
river
アングレカム エブルネウムは花茎が1mにもなる大きなランですね。香りのある10~20花を整然と付けますね。
エリア パキスタキアはエリア(オサラン)属で500種以上ある大きな属です。花がやや地味で寿命が短いのが短所です。
長さん
カトレアは人気の最大属ですからね。花の美しさを見れば、その理由は明快ですね。
次回は小さなランを取り上げようかと・・・。
長さん
この会場もホールに入った途端、良い香りに包まれました。
海洋博公園のらん展は出展数が2万点に及ぶそうですね。とても楽しみです。
長さん
カトレアを見れば誰もが美しいと感じますよね。
アングレカム属はダーウィンの予見が有名ですね。茨城県植物園には草丈1m以上になったエブルネウムがあるそうです。
エリア属は花の寿命が短いんですか。
nobara
なんともかわいらしいですね
セッコク属の近縁種なんですね。
会場がかぐわしいなんて~
かなりリッチな体験ですね。
すーちん
何気なく見ていますが
之だけそろえて咲かせるのは
大変な事でしょうね
月奏曲
野の花の凛とした清楚さとは違いますが可憐さが愛らしいw
長さん
エリア パキスタキアはセッコク属近縁ということだけあって、小さいながら花はデンドロビウムの顔をしています。
会場の香りは入った時に強く感じますが、写真を撮っていると嗅覚が麻痺するんです。
長さん
総株数は1,200とか。一人で何株も出展する人がいますが、出展者は数百人でしょうね。みなさん、これに合せてご苦労されたんですね。
長さん
カトレアは可愛く、そして美しいです。世界中にカトレアファンが多いのも頷けますね。原産地では野の花のごとく咲いているんですよ。それを見たいです。
shuuter
わたくしにはできません。
温室の報告 いや気がしてきます。
野山に花がないもので仕方なしです。皆さんに申し訳ないです。
うふふ
蘭の女王様はカトレアですね。
どのお花もきれいですが、人気のある「オリオン」が好きです。
私の初めての香水はカトレアの香りでした。
プレゼントしてくれた方は先輩で、昨年亡くなったばかりですので思い出も強いですね。
長さん
この程度の情報はネットを活用すれば容易に手に入ります。ちょっとの手間ですから。
野山の植物だけを扱うというポリシーから外れたからと言って、何も申し訳ながる必要はありませんよ。
長さん
カトレア トリアネイ‘オリオン’がお好みですか。優しい色合いで良いですよね。カトレアの香りの贈り物ですか、それは素晴らしい。その方がお亡くなりになったとは残念ですね。
mori-sanpo
強烈な印象が残りました。
eko
エリア パキスタキアは小さな花が房のように咲いて一見ランとは思えませんが一つ一つの花はランですね。
ロシアンブルー
カトレアはどれも優雅で美しい色と形をしていますね。
実物をみたらなおさらでしょうね。
この花の魅力にとりつかれてしまうでしょうね。
長さん
「闘牛の血」という意味のサングレ・デ・トロは1枚目のオリオンと比べると同じ種でもかなり違いがあることが分りますね。花弁も異なりますが、リップの色が強烈です。
長さん
矢張りカトレアは美しいですね。同じカトレアの中でも様々な種があり、更に交配でどんどん美しいものが作り出されています。
エリア パキスタキアはデンドロビウムに近縁なので、小さいけれど、そういう顔をしています。
長さん
このらん展は、受賞作品の中には当然ですが、カトレアとその近縁種だけのコーナーがあり、いろいろ見比べられるのが良いです。
カトレアを育ててみたいですが、難しそうなので止めておきます。
無門
小さい花がいっぱいですね
花の数では
蘭のチャンピオンかな
長さん
エリア パキスタキアは大株ですね。いったいいくつ咲いているのでしょう。このらん展では花数のチャンピオンかも。
はるる
皆さんそれぞれ会とかクラブに所属されているのですね。
その中で勉強されて、よりいいものが出来上がるのでしょうね。
長さん
ランの同好会に所属すると、知識や経験を交流できるのが良いですね。
この展覧会には、無所属の個人の方も出品されていますが、育てるのは大変だと思います。