「第56回 全日本蘭協会洋らん展 サンシャインシティ 世界のらん展2017 ~温室がなくても蘭~」(1月5日~9日開催)での受賞作品を紹介しようと思います。今回はその1回目です。
< 会長賞 >
フレッドクラーケアラ アフターダーク
Fdk. After Dark 'Sunset Vally Orchids' FCC/AOS
清水征孝さん(全日本蘭協会)
カタセタム、クロウェシア、モルモデスの3属交配種で、「黒いラン」として知られる
この個体はあまり黒くはないが、こんなに大きな株は初めて見た
< 最優秀賞 >
デンドロビウム スペクタビレ
Den. spectabile
鴻巣松男さん(らん友会龍ケ崎)
パプアニューギニア~ソロモン諸島に原生する着生種で、セッコクの仲間
花の付き方が見事です
< 協会賞 >
パフィオペディラム トウキョウ ナイト ドリーム
Paph. Tokyo Knight Dream 'True White'
桑田和紘さん(全日本蘭協会)
白花種の銘花です。気品を感じます
< 優秀賞 >
シンビジウム トラシアナム ‘竹真留’
Cym. tracyanum forma alba 'Takemaru'
花房英美さん(蘭友会)
トラシアナムは中国南部、タイ、ミャンマーに原生する半着生種
‘竹真留’はトラシアナムの黄花変種で唇弁が白いタイプ。貴重なものらしい
< 優良賞 >
リンコレリオカトレヤ アビリティレッド
出展名は別名のポチナラ アビリティレッド
Ric. Ability Red 'Sunset Memory' (Ric. Birthday Dream x C. Psyche)
坂本和子さん(相模蘭酔会)
赤単色の花が多いが、この個体は黄色が目立ち、とても魅力的
< 優良賞 >
パフィオペディルム グラトリキシアナム
Paph. gratrixianum 'Tomy'
(gratrixianum 'Tall Dark Large' x sib 'Warwick Spatteal')
笠小富江さん(全日本蘭協会)
グラトリキシアナムはラオス~ベトナムの標高900~1220mで発見された着生種
このように高さを揃えて咲かせるのは大変そうだ
1月9日撮影。
次回も各賞受賞作品を紹介します。
(つづく)
この記事へのコメント
りりい
面白い発想ですね。
パフィオフェデラムトウキョウという白い花の蘭は、長さんが仰るように、本当に気品がありますね。
お部屋に飾って置いたら、いい香りがするのでしょうね。
寿々木
イッシー
見せるタイミングを合わせるのも大変なことなのでしょう。
私は素人ですが、パッと見ただけでも、品格が有りますね。
river
長さん
「温室がなくても蘭」というサブタイトルは気軽に蘭を楽しんでもらおうという意図ではないかと思いました。我が家でも少数の蘭を育てていますが、勿論温室はありません。
残念ながら、パフィオペディルムは香りがない品種が殆どなのです。
長さん
流石にブルーリボンの作品は綺麗です。
らん展に行くたびにバラエティの豊かさを感じますから、らんの世界は奥が深いです。
長さん
らん展は公開する1日前が審査日です。その日に向けて、日照時間や温度・湿度をコントロールして最高の状態の花を作り出すそうですよ。
長さん
らん展を見るだけにしておくことにしてはいかがですか。矢張り好きなものは見たくなるのが人情です。3月にはららん藤岡でらん展があるそうですね。
信徳
ドームでも世界ラン展やっていますがそことの関係はあるのでしょうか?
nobara
可愛いですね~気高い感じ?
会長賞、その時期の流行り?とかあるのかしら?
専門家は見るところがちがうのでしょうね。
変わったのばかりで、蘭の奥の深さを感じますね。
ロシアンブルー
さすが~、賞を頂くランの花凄いですね。
黒っぽい色にビックリです。
花もたくさんついて見事ですね。
長さん
東京ドームで行われる世界らん展日本大賞とは主催者が違うので直接関係はないですが、出展者は共通な人が多いです。
長さん
パフィオペディラム トウキョウ ナイト ドリームは完成された美しさを感じます。
会長賞のッ選出基準は分りませんが、資格を持った審査員の多数決じゃないかと思います。
デンドロビウム スペクタビレやシンビジウム トラシアナム‘竹真留’は変ったものの中に入りますね。
長さん
受賞株はどれも見事なもので、その全てを写真に撮ってきましたが、受賞を外したブルーリボンの作品も見事でしたよ。
月奏曲
良し悪しまではわかりませんwごめんなさい(;´Д`)
なおさん
これだけ丹精して育てるのも大変なことでしょうが、見事に咲いてくれるとその苦労も報われますね。
長さん
善し悪しで判断する必要は無いんじゃないですか。綺麗かそうでないかで見てもらえば良いと思います。
長さん
入賞を狙う人ばかりではなく、出展する方たちはこの審査日に向け、丹精込めて育ててこられたのでしょうね。空調は効いているとは言え、普段の環境と異なる場所での展示ですから、ちょっと気の毒な気もします。
eko
丹精込められた花たち、自分の思った通りに咲くと嬉しいでしょうね。
白い「パフィオペディラム トウキョウナイトドリーム」気品があって美しいですね。
長さん
各賞受賞作品だけ見てもバラエティがありますね。
毎年何月何日に咲くかなんて決まってませんよね。単に咲かせるだけでなく、審査日に最高の咲かせ方をしなければならないのだから大変です。
shuuter
立派です。ここまで極めると 満足でしょうね。
mori-sanpo
花を見てその美しさを楽しむとすれば、パフィオペディラム トウキョウ ナイト ドリームは、美しくて銘花にふさわしく思えます。
長さん
会長賞を受賞した清水征孝さんは、昨年の東京ドームで奨励賞、新宿御苑で環境大臣賞の獲得など、20代でありながら、日本トップレベルの実力をもった方だそうです。
長さん
パフィオペディラム トウキョウ ナイト ドリームは上位3作品に入るほどですから、とても美しい作品ですね。
うふふ
どのお花も見事に咲いていますね。
会長賞受賞のお花は初めて見ました。
ここまで咲かせるには大変なご苦労があることでしょう。
らん展では常連さんなのですね。
毎年開かれる東京ドームもいらっしゃるのですか?
私はその前の「国際キルトフェスティバル」に行く予定です。
行き当たりばったり
どれもこれもすべて、すばらしい作品ばかりです。
それぞれの種類ごとに、性質が違うのでしょうね。栽培生育のコツ、体感しないと、わかりませんね。
それにしても----すごい
すーちん
蘭は如何しても
育てるの難しいというのが
先に来てしまいます
見るのは好きですが^^
長さん
会長賞のフレッドクラーケアラ アフターダークはらん展ではよく見かけるブラックパールという品種より明るい色でした。受賞された方はどなたも長い栽培歴をお持ちだと思いますが、会長賞の清水さんはまだ20歳代だとか。
今年も東京ドームの前売り券を入手しました。国際キルトフェスティバルは19日からですね。
長さん
どのランも自生地の環境を知らなければ良い花を咲かすことは出来ないでしょうね。皆さん、良く研究しておられると思います。
長さん
ランは栽培が簡単なものもありますが、いずれは飽き足らなくなるようです。こうして見て回っているのが無難です。
ジュン
賞を頂くお花は
流石に素晴らしいですね
黒いラン見たいです
はるる
黒いランですか。
白いランもすばらしいですね。
どれも見応えあるものばかりです。
長さん
各賞受賞作品は素人目にも凄いなと思います。
まだまだありますので、引き続きご覧下さい。
長さん
写真ではあまり黒く見えませんが、実際はもっと黒い個体もあるのです。私も初めて見たとこはビックリしました。