KITTEの巨大クリスマスツリー

 12月20日、所用で銀座に出たついでに丸の内まで歩きました。途中、有楽町の宝くじ売り場には長蛇の列。特に、1番窓口の列が長いようでした。
 仲通りのイルミネーションが始まるには時間が早いので、KITTEの巨大クリスマスツリーを見てきました。屋内では日本最大級で、高さは約14.5mだそうです。
画像

 照明が白から青に変りました。17時10分からは「ライトアッププログラム」が30分ごとにあり、他の色にも変るらしい。
画像

 KITTE入口右にあるフラワーショップ「フローラルデザイン ケイトローズ」の店頭です。
画像

 新色のシクラメンなどが並んでいました。
画像
    ① サントリー社の新色:青いシクラメン「セレナーディア」
    ② ①と同じく、「ライラックフリル」
    ③ シクラメン「カンパーナゴールド」
    ④ シクラメン新品種「ローゼス」
    ⑤ シクラメン「クラシカルドレス」
    ⑥ ポインセチア「ウインターローズ」

 こちらは、丸ビル(上と左下)と新丸ビル(右下)で見たクリスマスツリー
画像

 行幸通りに、白いバルーンがたくさん並んでいました。24日から始まる丸の内イルミネーション「東京ミチテラス2016」の一環で、中にLEDランプが仕込まれているそうです。
画像

 12月20日撮影。


~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~


 我が家の シンビジウム が咲き始めました。
 今年は、外に出しておいた時に2本の花茎が出たのですが、そのうち1本が折れてしまいました。その後、室内に取り込んで2週間で、3本目の花茎が出て、現在つぼみが成長中です。
画像

 12月21日撮影。


この記事へのコメント

  • nobara

    都心部のイルミツアーもいいですね~
    丸の内は毎年、行けてたのですが、
    今年はいけそうもありません。六本木界隈もいいですね。
    代々木八幡駅界隈の地味なイルミは見ましたよ。
    あと高円寺駅とか・・・
    「東京ミチテラス2016」の面白そうです。
    シクラメン「クラシカルドレス」カワイイ
    シンビジウムお見事ですね。
    の後ろの囲みが消えています(*^-゚)⌒☆
    2016年12月21日 16:09
  • コスモス

    KITTEのクススマスツリーは屋内では国内最大級なんですか。色が変わるのもいいですね。
    明日横浜に夜景を撮りに行くのですが、どうやら雨になりそうです。どうも教室の仲間は雨男雨女が多いみたいで。
    シンビジウムがきれいに咲きましたね。
    2016年12月21日 16:21
  • river

    クリスマスの飾りが目につきます。もうすぐクリスマスですが最近はあまり関心がありません。子供のころ近くにクリスチャンの家があり、牧師さんが来て聖書の話を聞いて賛美歌を歌いお菓子をいただくのが楽しみでした。
     今年はシンビジウムの栽培に失敗してつぼみが上がってきませんでした。残念です。
    2016年12月21日 17:09
  • 寿々木

    立派なクリスマスツリーで色が変わるのですか、楽しそうです。余談ですが、TVの報道によるとアメリカでは公共の場所ではクリスマスツリーを飾ってはいけないのだそうですね。特定の宗教に偏ってはいけないと、オバマ大統領がいったとか・・
    アメリカに住んでいた頃の風景を想い出すと、馬鹿じゃ無いのといいたいです。
    2016年12月21日 17:40
  • みっきい

    新色のシクラメン、青い色が出来たのですね!?
    見た事のない色で珍しく、驚きです!
    クリスマスツリーの季節、巨大できれいですね。
    本物のモミの木が使われているそうですね!
    名古屋キッテでも、7mですが本物のモミの木だそうです。
    25日まで、見に行けそうにありませんわぁ~
    ライトアップも工夫されて目を楽しませてくれますね。
    シンビジウムが咲きましたか!早いですね!!
    つぼみもあって、楽しみですね!!お見事!!
    2016年12月21日 18:04
  • イッシー

    KITTEのところはたしか昨年は行きましたが、大きいですよね。東京駅界隈は賑やかなんだろうなー。
    シンビジューム楽しみですねー。
    2016年12月21日 18:47
  • 長さん

    nobaraさん、コメントありがとうございます。
    東京駅のミレナリオや仲通りのイルミネーションは撮りに行ったことがありますが、都心に出る機会が少なくなりました。
    東京ミチテラス2016はハーモニアスがテーマとかで、スマホにアプリを使って楽しいことも出来るとか。
    シクラメンのクラシカルドレスは赤い花弁に白い萼の対比が見事です。
    強調設定の範囲が間違っていました。ご指摘、ありがとうございました。
    2016年12月21日 19:00
  • 長さん

    コスモスさん、コメントありがとうございます。
    純白のツリーなので、何色にも染められるのが良いですね。音楽に合わせて変るらしいですよ。
    今日は良く晴れて、富士山がくっきり見えたのに、明日は28時から雨の予報ですね。2mmくらいだと言うから、夜景は何とか撮れるかも。
    2016年12月21日 19:05
  • 長さん

    riverさん、コメントありがとうございます。
    我が家もクリスマスとは無関係な生活になりました。今の日本は、キリスト教とは関係なく、イベント的な意味合いが強くなってしまいましたね。
    riverさんでもシンビジウムの栽培に失敗することがあるのですか。我が家ではほったらかしですが毎年咲いてくれます。
    2016年12月21日 19:09
  • 長さん

    寿々木さん、コメントありがとうございます。
    KITTEの巨大クリスマス、見に行った時間が早いので、色が青に変るだけでした。
    アメリカでは、ニューヨークのロックフェラーセンターで飾られるクリスマスツリーが有名ですが、あれも無しですか? ←今、検索したら、11月30日に点灯式を行ったそうです。
    2016年12月21日 19:15
  • 長さん

    みっきいさん、コメントありがとうございます。
    青いシクラメンと言っても、実際は青みを帯びた赤紫ですね。でも、新色なんでしょう。
    KITTEの巨大クリスマス、本物のモミの木ですか。何かを吹き付けてあって、葉の緑色は見えませんが、あんな大きなものをどうやって搬入するんだろう。
    我が家のシンビジウム、世話なしで咲いてくれる、ありがたい株なんです。
    2016年12月21日 19:22
  • 長さん

    イッシーさん、コメントありがとうございます。
    昨年、KITTEのクリスマスツリーをご覧になりましたか。本物のモミの木だそうですが、大きいですね。
    シンビジウム、花茎が倒れないように支柱を添えてやりました。
    2016年12月21日 19:24
  • shizuo

    凄いですね~!高さ14.5mのツリーですか。
    白から青に、綺麗なライトアップです。
    あるんですね、クリスマスカラーとしては新色、青いシクラメン^^。
    Xmas、そろそろ街は本番迎え、華やいできましたね。
    シンビジウム、長さんのお家も~♪
    2016年12月21日 20:07
  • 長さん

    shizuさん、コメントありがとうございます。
    KITTE名古屋にも本物のモミの木を使ったクリスマスツリーが据えられているそうですよ。高さは7m、12月25日まで、17時~23時の毎時0分に、音楽が流れる中、ライトの色が変化しツリーの表情が変わるライトアッププログラムが実施されているそうですから、奥様とご一緒にどうぞ。
    2016年12月21日 21:14
  • shuuter

    大きなクリスマスツリーですね。
    Xmasもちかいです。
    残り少なくなり あわただしくなります。
    年賀状もまだすんでいません。

    私心臓に欠陥が見つかり落ち着きません。薬治療中です。
    年には勝てませんです。
    2016年12月21日 21:17
  • 長さん

    shuuterさん、コメントありがとうございます。
    こんなに大きなクリスマスツリーを見たのは初めてです。しかも、本物のモミの木だとか。
    心臓に欠陥とは大変ですね。お大事になさって下さい。
    2016年12月21日 21:23
  • 月奏曲

    ミチテラス綺麗なんだけど激混みなんですよねぇ…
    週末に行くからか(;´Д`)とわいえ暇ないし…(ノД`)・゜・。

    これやるなら4月8日前後に仏像とお花と甘茶置くくらいの気概見せてほしいんだけど3月にタマゴ飾って花まつりスルーとかありえんw
    2016年12月21日 21:47
  • 長さん

    月奏曲さん、コメントありがとうございます。
    今年のミチテラスは24日の土曜日から28日までですから、仕事納めの後で見に行くわけにも行きませんね。
    3月に卵を飾るんですか?はて、何のイベントだろう。
    2016年12月21日 22:06
  • mori-sanpo

    巨大なクリスマスツリーですね。
     ライトアップの色の変化は、同じツリーと思えないほど雰囲気が変わって見えますね。
     行幸通りの白いバルーンの列に点灯されると、どんな色彩になるのか興味が出てきました。
    2016年12月21日 22:26
  • うふふ

    こんばんは!
    去年、私もKITTEのクリスマスツリーを見てきました。
    真っ白なツリーも素敵ですね。
    ミチテラスもいよいよ始まるのですね。
    これから楽しい催しものが楽しみです。
    2016年12月21日 22:47
  • 長さん

    mori-sanpoさん、コメントありがとうございます。
    巨大なクリスマスツリーは青だけじゃなく、赤や黄色に変るらしいです。行幸通りのバルーンはイメージ図がいくつか見つかりましたが、こちらも七色に変化するみたいです。
    2016年12月21日 22:55
  • 長さん

    うふふさん、コメントありがとうございます。
    去年、ご覧になりましたか。私は初めてだったのですが、お友達のブログで拝見していたので、想像通りでした。17時10分まで待つ時間が無く、残念でした。
    東京ミチテラスは東京駅プロジェクションマッピングの後継企画らしいです。
    2016年12月21日 23:02
  • eko

    KITTEのクリスマスツリー巨大ですね。白も良いですが、青に変わったツリーも綺麗です。
    シクラメンも様々出てきましたね。①③⑤はなばなの里花市場にもありました。
    沢山並んだ白いバルーンどんな風に輝くのか楽しみです。
    お家のシンビジューム優しい花色で素敵ですね。
    2016年12月21日 23:22
  • ロシアンブルー

    今晩は。
    クリスマスツリーも見事ですね。
    毎年大きなツリーを飾る大手スーパーはツリーも外のイルミネーションも今年はありません。いつも通りです。
    シクラメンも新種が増えましたね。
    種から芽が出たシクラメンの赤ちゃんの育て方が解らないので、大田区のシクラメン園へ出かけて教えてもらいました。
    育つか解りませんが楽しみです。
    2016年12月21日 23:40
  • なおさん 

    さすが都心のビルのクリスマスツリーは見事ですねえ。色あいが変わるというのも楽しめますね。今年はクリスマスも3連休ですので、ひとも多く出ることでしょう。

     シンビジユームは丈夫なもので良く咲いてくれるのが嬉しいものですね。
    2016年12月22日 04:56
  • すーちん

    お早うございます
    豪華なクリスマスツリーですね
    商店街のツリー、目を引くのが
    有りました、ゴールドの飾りが一杯
    一個一個高価そう~でした^^
    2016年12月22日 07:27
  • 長さん

    ekoさん、コメントありがとうございます。
    白は何色にも染められるので、こうしたイベントには都合の良い色ですね。赤く染まるところも見たかったです。
    なばなの里花市場でご覧になりましたか。サントリーはバイオ技術も使ったりして、新種の開発に意欲的ですね。
    シンビジウムは世話らしいことはしないのに毎年咲いてくれる嬉しい植物です。
    2016年12月22日 09:45
  • 長さん

    ロシアンブルーさん、コメントありがとうございます。
    大手スーパー、今年はクリスマスツリーなしですか。競争が激しいので、売り上げを減らしているんでしょうか。
    シクラメンが種から芽が出ましたか。実生の方が、土の環境に合わせてたくましく生きると聞いたことがありますが、シクラメンにも当てはまると良いですね。
    2016年12月22日 09:48
  • 長さん

    なおさん、コメントありがとうございます。
    これだけ大きな吹き抜けがあるビルだから出来るイベントということになるでしょうね。今は、イルミネーションやライトアップが流行です。KITTEはいつ行っても人が多いです。
    我が家のシンビジウム、先輩から頂戴して11年、毎年咲いてくれます。
    2016年12月22日 09:52
  • 長さん

    すーちんさん、コメントありがとうございます。
    商店街にもクリスマスツリーが飾られているんですね。本物の金や銀みたいに輝く、丸いオーナメントがありますよね。あれ、そんなに高くないです。
    2016年12月22日 09:55
  • ジュン

    KITTEのクススマスツリー
    豪華で華やかで都心の
    イルミネーションは
    素晴らしいですね
    新色のシクラメン
    購入に綺麗で迷います
    シンビジウム 綺麗
    成長中の蕾楽しみですね
    2016年12月22日 10:20
  • 長さん

    ジュンさん、コメントありがとうございます。
    丸の内側も八重洲口側でもイルミネーションが行われているそうですが、それまで待つ時間はありませんでした。
    新色のシクラメン、綺麗ですが高いです。
    2016年12月22日 13:01
  • 無門

    こんにちは

    青いシクラメン
    とても強い青ですね
    バラの花が
    憧れているでしょう
    2016年12月22日 15:59
  • 長さん

    無門さん、コメントありがとうございます。
    青い色素がない花を青く見せるのは大変な技術なんでしょうね。本当の青はバラも作出が困難ですね。
    2016年12月22日 20:04
  • K.たじまん

    KITTEのクリスマスツリーもたいへん豪華ですね!
    それよりも自宅でシンビジュームを咲かせるなんて凄いの一言につきます。我が家は百合の花(カサブランカの白、上に咲くもの)を昨日買ってきました。今年は蘭ではなくピンクのシクラメンを数日前に頂戴しました。
    2016年12月22日 20:26
  • 長さん

    K・たじまんさん、コメントありがとうございます。
    KITTEのクリスマスツリー、大きいだけが取り柄です。
    シンビジウムは栽培が簡単なランの最たるものです。長年に亘って咲かせるとすれば、ユリやシクラメンの方がずっと大変でしょう。
    2016年12月22日 21:19

この記事へのトラックバック