とてもユニークな花 バルボフィラム アルファキアナム

第28回新宿御苑洋らん展にて(5)  12月2日撮影
 新宿御苑の洋らん展行われていた洋らん展です。外国人の方も熱心に写真を撮っておられました。
画像

 各賞受賞作品の紹介は終わりましたが、出展作品にはまだまだ綺麗なものや変ったものがあり、紹介を続けようと思います。

ブラッソレリオカトレア チェンイエ
Blc. Chunyeah 'gis'
画像

モルモデス交配種
Mormodes badia 'Fire Ball' x uncia 'Rbytex'
画像

シクノデス ワイン デライト
Cycd. Wine Delight
シクノデスは、シクノチェスとモルモデスの人工交配属
画像

トリコセントラム スプレンディダム
Trichocentrum splendidum
オンシジューム属はトリコセントラム属に名称変更したようです
画像をクリックすると、花の拡大画像がご覧になれます
画像

セロジネ トリネルビス
Coelogyne trinervis
インドシナ半島~マレーシアに分布する着生種
画像

ポティナラ シュウゲツ(秀月)
Pot. Shyugetsu (=カフザクラ シュウゲツ Cahuzacra Shyugetsu)
4属間交配種(ブラサボラ属 x カトレア属 x レリア属 x ソフロニティス属)
画像

カトレア エンゼルウォーカー
Cattleya Angel Walker‘Easter’
リップが少しピンクがかるが、ほぼ純白のカトレア
画像

レリオカトレア キャリアズ ミニ クイニー
Lc. Caria's Mini-Quinii
ブルー系の小さいカトレアです
画像

デンドロビウム ブラクテオサム
Den. bracteosum
ニューギニアの低地に原生する着生種(赤花もある)
画像

バルボフィラム アルファキアナム
Bulb. arfakianum
原産はパプアニューギニア、インドネシア
実にユニークな花の形ですね
画像

デンドロビューム ヒビキ
Den. Hibiki (Den. laevifolium x Den.bracteosum)
原種同士の小型交配種
画像

 もう1回続きます。


 コメント欄は閉じています。

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック