スピードリオン

 「入院の記」の連載に対して、多くの気持ち玉を頂戴し、誠にありがとうございました。皆様の励ましを支えにリハビリに励んでいこうと思っています。
 しかし、暑いですね。今日は台風一過の快晴で、気温もぐんぐん上っています。歩くリハビリもしたいのですが、こう暑くては参ってしまいます。

 写真は我が家のスピードリオンです。いつもは8月下旬に咲き出すのですが、今年は暑いせいか一昨日から咲き始めました。昨年より草丈が低いですが、茎は4本から7本に増えました。

画像

画像

画像

 スピードリオンはオオバコ科(←ゴマノハグサ科)ケロネ属の宿根草
 ケロネ(北アメリカ南東部原産。花期は7~10月。和名はジャコウソウモドキ)の園芸種ケロネ・リオニーの早生種
 ケロネはギリシャ語で亀の意。英名はスネークヘッド

 明日からしばらく更新を休みます。


この記事へのコメント


この記事へのトラックバック