プラハでの昼食後、ツアーは二手に分かれました。添乗員とドレスデン(ドイツ)に行くか、プラハの町を歩き回るか、が選択ができるツアーだったのです。
私たち夫婦は後者を選びました。何故かと言えば、ドレスデンまでは往復4時間で観光時間は1時間とのことなので、移動時間のロスが馬鹿にならない。それよりは、プラハ市内のあちこちを散策した方が良いかなと。それに、ミュシャ美術館にも立ち寄りたかったし…。
そんな訳で、ドイツには行きませんでしたので、中欧5カ国の旅には1カ国不足しています。
ツェレトゥナー通りに面した、昼食をとったレストランから「火薬塔」は目と鼻の先です。
火薬塔(火薬門)は、1475年にゴシック建築で作られた。旧市街を守る城壁にあった門のひとつ。17世紀に火薬庫として使われたので、この名がある。現在の姿は19世紀に修復されたもの。塔の高さは65m。内部はギャラリーとしても利用されている。 (「地球の歩き方・中欧」より)
火薬塔の下は車道なので、脇を通って東側に出ました。
火薬塔の右隣は豪華な装飾が施された「市民会館」です。
この記事へのコメント
無門
旅行中の大切な5時間
有意義に過ごしたいですね
旅にはロスタイムはつきものですが
shuuter
長さん
ウイーン発着で5カ国を回るのですから、移動時間が結構長いのです。そんな中で、往復4時間はちょっともったいないなと思いまして、プラハ残留を決めました。
長さん
奥様から庭に咲く花の名を訪ねられましたか。ストケシアの名が分って良かったですね。
river
でも妻に同行を拒否されてから海外旅行はやめてしまいました。夫婦で出かけられる人は羨ましいです。
寿々木
長さん
プラハに残ったのは24名中、8人位じゃなかったかと思います。下調べが十分ではなかったので、仰る通り、無駄な動きをしたようですが、それはそれで面白かったです。
夫婦2人ともまだ足は衰えていないのですが、長旅は次第にしんどくなります。
長さん
石造りの建物ですから、敵からの攻撃には強いですよね。城壁の門でしたから、火薬倉庫としてはうってつけだったのでしょう。
K.たじまん
mori-sanpo
孫がまだ小さい時に、おもちゃの店にも足を運びましたが、こんなに落ち着いた雰囲気ではありませんでした。
長さん
当時の大砲は火薬を使ったとしても、石や鉄の塊を打ち出す程度で、当たったものが炸裂するものではなかったのです。ですから、この程度の建物でも火薬庫として役立ったのでしょうね。
18世紀になると高い城壁の外にも人が住むようになりましたから、堀も役目を終えたのでしょう。
なおさん
ストケシアの紫も良い色あいですね。丈夫なのもうれしいものです。
長さん
このおもちゃのデパートは大きかったです。着ぐるみと中世風のお嬢さんはここのマスコットらしかったです。
私の孫も小学生ですから、もうおもちゃという歳ではなくなりました。
長さん
ドレスデンはチェコに近いドイツの街ですが、近いと言っても往復4時間はちょっとね。せっかくプラハまで来ても半日観光ではもったいないです。
ストケシア、本当に丈夫ですね。花がぼそっとまとまって落ちるのも面白い。
eko
町のどこを見ても建物がどっしりとして重厚感がありますね。
ストケシアの花色素敵ですね。丈夫なのが良いですね。
月奏曲
まぁ一緒にいるおねぇさん美人さんだし…とか思ったら写真撮ってる姿が【口裂け女】風化粧テイストwwww
謎wwww
行き当たりばったり
火薬塔とは、すごい名前です。
歴史を感じさせますね。日本で言えば京都?
比べられませんね
うふふ
素晴らしい建物や古い街並み、数々のお店を見て回るのは楽しかったことでしょう。
ご一緒した気分で拝見しました。
長さん
プラハは最も中性が感じられる街だそうで、半日の観光だけではもったいないです。午後の散策レポートはまだまだ続きます。
ストケシア、丈夫でどんどん増えますよ。
長さん
そういえば、先月、新橋駅前のパチンコ屋に着ぐるみ着てキャンペーンやってたな。
このお嬢さん、中々可愛かったですよ。どうも、海賊に扮しているみたい。左のほっぺに刀傷を書いていた。
長さん
17世紀頃、火薬は貴重品だったのですね。
町の規模的には京都位と思いますが、やはり、木造の家並みとは比較できませんね。
長さん
ドレスデンも、行ったら良い町だったなーと思うかも知れませんが、やはり「中欧」を感じる町と言ったらプラハですね。お金があったらもう一度行きたい町です。
nobara
この場合、いろいろ悩んじゃいそうです。
長さんは何度かそのあたりいらしてるから・・
迷わず?こちらになさったのかしら?
ネオルネッサンスと聞くだけでワクワク?
新旧取り混ぜての町並みも違和感ないですね~
プラハですか・・憧れますね☆
ストケシアは見かけによらず剛健な花です。
茎などもしっかりしていますね。
ご近所の路傍に一塊あるんですよ!
長さん
チェコ・スロバキア・ハンガリーは初めてですから土地勘はまるでなし。ガイドブックに目を通し、旅行者支給の簡易な散策MAPを片手に歩きました。プラハは見所が多いので半日観光ではもったいないとおもいまして、ドレスデン観光は見送りました。
ストケシア、丈夫ですね。今、最後の花が咲いています。
すーちん
往復4時間で見学一時間では
チョット物足りないですね
火薬塔が美術館として使われて
居るのは良い事ですね
長さん
往復4時間かけて1時間の見学ですから、それだけの時間があれば相当プラハの町をぶらつけるのではないかと判断しました。
火薬塔は隣の市民会館側から入れるようです。
はるる
どこも凝った造りで見応えありますね。
でも近代的な建物はよく見かけそうですが。
賑やかでもごちゃごちゃしていませんね。
とにかく広いです。すてきです。
みっきい
火薬庫は色が黒くって名前が怖くって…、今はギャラリーとして利用されているんですね?
おもちゃ屋さんのクマはぬいぐるみ人形と思っていたら、着ぐるみだったのですね!?長さんのねらいが可愛い。
元お堀だったという通りは新しいビルもありますが、石作りの建物に広い歩道がいいですね、一方通行でしょうか?
青空の良いお天気の日でしたね。
長さん
ナ・プシーコピェ通りは新市街との境目ですから近代的なデザインの建物がありますが、世界遺産に指定された歴史地区はデザインの制限があるのではないかと思います。
日本みたいにせせこましくなくて良いですね。
長さん
火薬塔は長年の風雨にさらされて黒く汚れてしまったのでしょうね。
おもちゃのデパートなので、子どもたちのサービスで着ぐるみと、案内のお嬢さんを雇っているようです。
この通りは新市街なので、近代的なデザインの建物も建てられるようです。
そうです、一方通行です。その分、歩道が広かったです。