ウィーンへ向け出発

中欧5カ国8日間旅行(1)
 6月4日(土)から11日(土)まで海外旅行に行ってきました。今回から、その報告を始めます。いつものように長くなりますが、おつきあいいただけると幸いです。
 旅行会社は阪急交通社(トラピックス)で、ツアー名は「デラックスVIPバスで巡る!オーストリア航空往復直行便利用 決定版中欧5か国8日間」(コースNO:E657V)という長い名称です。
 訪問地はウイーン(オーストリア)、チェスキークルムロフ(チェコ)、プラハ(同)、プラチスラバ(スロバキア)、ドレスデン(ドイツ)、ブダペスト(ハンガリー)、ドナウベント(同)でしたが、私たちはドレスデン観光の時間をプラハ市内散策に充てました。

成田からウイーンへ(6/04)
 成田出発は6月4日(土)、13:45発のOS-0052便で、機材はB777-200でした。
画像

 通常は、各人でチェックインするのですが、今回は添乗員の鈴木さんが予め済ませておいてくれたので、手荷物を預けるだけで、出国手続きに進めました。
画像画像

 搭乗した機内の様子です。座席は後方の36D、Eでした。
画像

 1回目の飲み物(今回はオーストリアビール・Ottakringer)と食事です。私は洋食、妻は和食を選びました。
画像
画像
画像

 機内のエンターテインメントシステムは完全タッチパネル方式に進化しており、アームレストからコントローラーを引き出す必要がなくなりました。
 プログラム(機能)を選択する画面です(右下の指のアイコンにご注目。これにタッチすると、メニューに戻ります)。
画像

 映画やTVの録画番組は60以上と盛りだくさん。私は「orange-オレンジ」(主演:土屋太鳳)と「グラスホッパー」(同:生田斗真・浅野忠信・山田涼介)などを楽しみました。「グラスホッパー」には波瑠も出演しており、NHK朝ドラ繋がりでした。右下は、妻が見ていた「ズートピア」。
画像画像

 これはTVの録画番組です。岐阜県の薄墨桜を守る樹木医のご苦労が分りました。
画像画像

 飛行情報の画面です。
画像

 表示はドイツ語と英語ですが、日本人がなじむ単位は2つの画面を見ないと。
画像画像

 まだ、写真の整理が進んでいないので、機内の報告が次回も続きます。
 (つづく)

この記事へのコメント

  • なおさん

    どちらへお出かけかと思っていましたが、海外へウイーン??とお出かけだったのですね。遠出することはままならない事情がありますので、裏山椎?ことです。良いですねえ。
      これからいろいろ旅日記を見る楽しみがありますね。
    2016年06月12日 14:57
  • shuuter

    お二人でお出かけ 素敵です。
    美味しいものを食べ 見て歩き 楽しく拝見いたします。
    2016年06月12日 15:42
  • 信徳

    お帰りなさい!
    旅慣れた長さんの中欧五カ国の旅、楽しみにしています。
    2016年06月12日 16:00
  • 黄昏龍

    お疲れ様でした。
    長さんの活動のローテーション的にも
    そろそろ海外かな?と思っておりましたが、
    暫くは海外に出向いたつもりでレポートを
    楽しみにさせて頂きます。
    2016年06月12日 16:14
  • river

    お帰りなさい。無事に楽しい旅を終えられて帰国ですね。私は海外旅行に行かなくなって10年です。中欧5か国は行こうと思い計画したことがありますが妻に反対されて行かずじまいです。楽しみにしています。
    2016年06月12日 16:15
  • うふふ

    お帰りなさいませ。
    ヨーロッパの旅でしたか。
    数々のお話、楽しみにしています~☆
    2016年06月12日 16:30
  • OZMA

    長さん、お帰りなさい。
    久しぶりの海外旅行の記事ですね^^
    私もいつか中欧に行ってみたいと思っていましたので、旅行記とっても楽しみです。
    2016年06月12日 16:50
  • mori-sanpo

    お帰りなさい。
    中欧5ヵ国の旅でしたか。
    旅行記を楽しみにしています。
    2016年06月12日 17:08
  • 花咲か爺

    コメント欄が閉じられていたのでどうされたのかなと思っていました。良いご旅行をされていたのですね。旅行記楽しみに拝見させて頂きます。
    2016年06月12日 17:22
  • みっきい

    長さん、お帰りなさい!
    中欧5カ国旅行にお出かけでしたか!?
    行った事のない中欧のご紹介楽しみに致しております。
    2016年06月12日 17:25
  • 長さん

    なおさん、コメントありがとうございます。
    今はジェット機ですから、ゴーッとgoingでした(笑)。
    移動が多く、観光は実質5日位でしたが、写真は3500枚も撮ってしまったので後が大変です。
    2016年06月12日 18:51
  • 長さん

    shuuterさん、コメントありがとうございます。
    チェコやスロバキア、ハンガリーは初めてだったので、面白かったですよ。全食事付きツアーなので、美味しいものを食べるという訳にもいきません。
    2016年06月12日 18:53
  • 長さん

    信徳さん、コメントありがとうございます。
    添乗員付き、全食事付きのツアーなので、楽ちんでした。ただ、朝早く、夜遅い日程なので、体力が必要です。
    2016年06月12日 18:55
  • 長さん

    黄昏龍さん、コメントありがとうございます。
    海外旅行だと見破られましたか。6月始め位は観光客が殺到しないし、花も見られるので、良い時期なんです。
    2016年06月12日 18:57
  • 長さん

    riverさん、コメントありがとうございます。
    朝早く、ホテル着が遅いスケジュールで大変でしたが、楽しんできました。これから写真を整理しながら、旅行記を作り始めます。
    2016年06月12日 18:58
  • 長さん

    うふふさん、コメントありがとうございます。
    写真をたくさん撮ってきましたので、整理が大変なのですが、ご一緒に観光していただいているような記事を作ってみたいです。
    2016年06月12日 19:01
  • 長さん

    OZMAさん、コメントありがとうございます。
    ほぼ1年ぶりの海外旅行です。ヨーロッパは何度か行きましたが、中欧は初めてです。歳をとると長時間の移動は疲れますね。
    2016年06月12日 19:06
  • 長さん

    mori-sanpoさん、コメントありがとうございます。
    写真をたくさん撮ってきたので、ネタには困りません(笑)。写真集のような旅行記にするか、説明つきにするか迷っています。
    2016年06月12日 19:07
  • 長さん

    花咲か爺さん、コメントありがとうございます。
    ちょっと遠くまで旅行してきました。実質5日位の観光ですが、取材写真は沢山あるので、こんども長い旅行記になりそうです。
    2016年06月12日 19:09
  • 長さん

    みっきいさん、コメントありがとうございます。
    初めて訪問する国ですが、それなりに歴史がある国なので、旅行記はきっとお楽しみいただけるものと思います。
    2016年06月12日 19:11
  • はるる

    無事にお帰りになってなによりです。
    長旅、お疲れもあるでしょうが、楽しい思い出のほうが多かったでしょう。
    楽しみに拝見したいと思います。
    2016年06月12日 19:40
  • nobara

    あら? 友人母娘と同じような行程ですが・・
    ひょっとして同じツアーだったかも?
    二人の話とコラボしながら聞かせて戴こうかしら(笑)
    機内のご様子までたっぷり、
    旅のプロローグには十分なお話ですね~
    暫く私も中欧5カ国旅行、同行させて戴きます。
    機内が充実してていいですね♪
    2016年06月12日 20:08
  • 月奏曲

    おお!おかえりなさ~い♪

    三角形の機内食とか新しいww
    お水は木曾なんですね…

    ツアーでも行く場所の変更とかできるんだ…
    2016年06月12日 20:52
  • 長さん

    はるるさん、コメントありがとうございます。
    出発前は体調が万全ではなかったのですが、しっかり寝て、良く歩いたので、元気になって帰ってきました。しかし、時差ボケで日中眠くなります。
    2016年06月12日 21:20
  • 長さん

    nobaraさん、コメントありがとうございます。
    母娘で参加された方、いらっしゃいましたよ。斎○さんと仰っていましたが、ひょっとして…。
    写真を撮り過ぎて、整理が追いつきません、とりあえず機内の報告からですが、こんな調子だと旅行記がいつ終わるか分らない(笑)。
    2016年06月12日 21:23
  • 無門

    こんにちは

    私も5年ぶりぐらいの海外です
    機内の様子も変わってきているのでしょうね
    楽しみです
    2016年06月12日 21:23
  • 長さん

    月奏曲さん、コメントありがとうございます。
    三角形の機内食容器はオーストリア航空以外では見たことがないです。トレイまで三角じゃないですけどね(笑)。
    機内食は日本製ですから水も日本の名水を使ったのかもね。
    今回のツアー中、2回、行く場所を選択できたんですよ。
    2016年06月12日 21:28
  • 長さん

    無門さん、コメントありがとうございます。
    無門さんも海外旅行にいらっしゃいますか。最新の機内エンターテインメントシステムはタブレット並みの扱いやすさで、ビデオもYouTubeと変わらない操作で楽しめました。
    2016年06月12日 21:44
  • ROKO

    いつのまに!
    ご無事でなによりです。
    中欧のツアーには行ったことあります!
    でもドイツは入ってなかったです。
    すてきな旅の報告、楽しみにしてます。
    2016年06月12日 22:31
  • eko

    お帰りなさい!
    中欧5か国の旅羨ましいです。
    機内が充実していて良いですね。
    旅の報告楽しみに拝見いたします。
    2016年06月12日 22:35
  • 長さん

    ROKOさん、コメントありがとうございます。
    ブログは予約投稿していたので、ブランクは3日間でした。
    中東に旅行されましたか。今回、ドレスデンも含めて5か国なのですが、プラハからの往復時間が長いので、プラハ散策をチョイスしました。
    2016年06月12日 23:46
  • 長さん

    ekoさん、コメントありがとうございます。
    今回はツアーの参加費が高かったのですが、前から行きたかったところなので奮発しました。
    機内サービスも日進月歩ですね。
    2016年06月12日 23:48
  • ロシアンブルー

    今晩は~
    お帰りなさい。
    欧州の旅、あちこち行かれたんですね。
    ご夫婦で何より素敵な旅になって報告楽しみにしています。
    2016年06月12日 23:54
  • 寿々木

    ヨーロッパ各地を回られたのですね。阪急交通のツアーでしたか、私も徳利用しましたが、添乗員がいいでしょう?何処かの大きなツアー会社では、威張っているというか暖かみが欠けます。
    2016年06月13日 06:41
  • バク2

    長さんお帰りなさい・・
    楽しい旅の思い出を楽しみにしています。
    無事のお帰りをうれしく思います。
    画面でこれから楽しませていただきますね・・
    2016年06月13日 08:20
  • 長さん

    ロシアンブルーさん、コメントありがとうございます。
    中欧は以前から行きたかったところです。どんな所だったのか、おいおい報告しますのでお楽しみに。
    2016年06月13日 08:20
  • 長さん

    寿々木さん、コメントありがとうございます。
    5カ国を巡るツアーですが、1カ国パスしましたので、4カ国の報告になります。今回は顧客満足度90%以上の人気添乗員で、満足できました。
    2016年06月13日 08:24
  • 長さん

    バク2さん、コメントありがとうございます。
    バク2さんも行きたかった所だそうなので、きっと興味のある報告になると思います。お楽しみに。
    2016年06月13日 08:31
  • すーちん

    お早うございます
    中欧
    多くの国回られましたね
    興味ある国です
    2016年06月13日 09:45
  • 長さん

    すーちんさん、コメントありがとうございます。
    オーストリアもとよりですが、中欧であるチェコ、スロバキア、ハンガリーは近年欧州連合に加盟した国で、パスポートチェックもなく、旅行しやすくなりました。これから異国の風景などを報告しますよ。
    2016年06月13日 11:10
  • りりい

    中欧へご旅行だったのですね。
    先週は、パリやドイツなどで大雨や洪水のニュースが報じられていましたが、大丈夫でしたか?報告が楽しみです。
    2016年06月13日 23:38
  • 長さん

    りりいさん、コメントありがとうございます。
    異常気象は世界的な現象のようですね。ウィーンで雨が降りましたが、行動には支障がありませんでした。
    2016年06月14日 08:34
  • 行き当たりばったり

    おはようございます。車以外の乗り物はめったに乗りませんが、新幹線より、はるかに広い機内のようですね。
    座席のパネルもこんなに----。
    技術の進歩には、目をみはるばかり
    2016年06月15日 07:22
  • 長さん

    行き当たりばったりさん、コメントありがとうございます。
    長距離を飛ぶジェット機は横に3+4+3席が標準なので、新幹線のほぼ倍の幅があると思えば良いでしょう。
    座席のモニターもタッチパネルでYouTubeを見ているような感覚でしたよ。
    2016年06月15日 10:09

この記事へのトラックバック