ナニワイバラ、ハマナス、ナルコユリ、ウマノアシガタなど

小石川植物園にて(7)
 4月30日に訪れた小石川植物園で見た花たちです。今年は、花が咲くのは早く、「分類表本園」や「薬園保存園」の花は殆ど終わっていましたが、その中で咲いてるものなどを取り上げました。

ナニワイバラ (難波茨)
バラ科バラ属の常緑つる性木本。原産は中国の南部と台湾
画像


ハマナス (浜茄子、浜梨、玫瑰)
バラ科バラ属の落葉低木。東アジアの温帯から冷帯にかけて分布
日本では北海道に多く、南は茨城県、島根県まで。主に海岸の砂地に自生
画像


クサノオウ (瘡の王)
ケシ科クサノオウ属の一年草(越年草)
日本には北海道から九州まで分布。有毒植物
画像画像


ナルコユリ (鳴子百合)
キジカクシ科アマドコロ属の多年草。北海道~九州の山野に生える
アマドコロと似ているが、茎はまるくて稜がない
画像
画像


イチハツ (一初、アヤメ科)   センダイハギ (千代萩、マメ科)
画像画像



ウマノアシガタ (馬の足形)
キンポウゲ科キンポウゲ属の多年草
日本、朝鮮、中国、台湾に広く分布。有毒植物
中国では薬用に用いるようだが、日本では薬用には用いない
画像


キツネノボタン (狐の牡丹)
キンポウゲ科キンポウゲ属の多年草
日本の北海道・本州・四国・九州、朝鮮半島南部に分布
有毒植物(民間療法で扁桃炎に使用されたそうだ)
花がよく似たウマノアシガタは、葉が3~5裂する
画像画像


ヘビイチゴ (蛇苺)
バラ科キジムシロ属の多年草。アジア南東部と日本全土に広く分布
全草や果実を乾燥させたものは漢方の生薬として利用される
画像画像

 4月30日撮影。
 (つづく)





我が家の花
 これまで、単にペラルゴニウムとして紹介してきましたが、正確には、ペラルゴニウムのエンジェルアイズシリーズの中の‘ビオラ’という園芸種だと分りました。
 開発元のHPには、「開花に低温期間を必要としない早生タイプのエンジェルペラルゴニウムです。分枝性がよくコンパクトに生育しますので一般的なペラルゴニウムに比べボール状のきれいな株に仕上げやすいシリーズです」と書かれていました。
 今、満開ですが、花後に切り戻しをすると、年に3、4回楽しめます。

画像



この記事へのコメント

  • 花咲か爺

    ナルコユリの花つきが多いですね、緑の葉に白い花が綺麗で良いですね。お宅で育てておられる花達、見事に咲いていますね。お手入れも大変でしょうね。
    2016年05月09日 16:05
  • eko

    ナルコユリ綺麗ですね。今年はほんとに花が早く咲きますね。
    ナニワイバラにハマナス可愛いです。
    センダイハギにもう蕾が付いているんですね~。
    長さんのベラゴニウム、ボール状に花が沢山付いて綺麗ですね。
    切り戻しで何回も楽しめるのも良いですね。
    2016年05月09日 18:02
  • 無門

    こんにちは

    へビイチゴ
    薬用ですは
    生はおいしくないけどね
    2016年05月09日 18:32
  • mori-sanpo

    ナルコユリ、名前通りの花が一杯ついて見事ですね。
     キツネノボタン、ケキツネノボタンなどキンポウゲ属の花はよく似ていて、いつも図鑑の世話になっています。
     ヘビイチゴが薬用に利用されるとは知りませんでした。
    2016年05月09日 20:09
  • なおさん

    ナニワイバラもハマナスも割と大輪ですので、咲くと見応えがありますね。武蔵丘陵森林公園でもセンダイハギともども咲いています。
     クサノオウもなよなよした感じがやさしげな雰囲気ですよね。ナルコユリも大株で見事です。たくさんの花が吊りさがって、まさに鳴子のようですね。

     お庭のペラルゴニウムも見事な花付きで良いですねえ。
    2016年05月09日 21:11
  • shuuter

    ハマナス 庭にあります。
    ただし妻が入院している間に 庭の整理をしてもらい強い剪定をしたため今年は花をつけていません。

    クサノオウ ことしはまだみていません。探しに出て見たいです。
    2016年05月09日 21:21
  • river

    今年は草花の開花が早く7~10日ほど早く咲いているようです。例年通りに行くとすでに花が終わっていたりして少々焦っています。今年は雨も多いので山野草を見るための山歩きがうまく行きません。
     エンジェルペラルゴニウムが見事です。
    2016年05月09日 21:23
  • 長さん

    花咲か爺さん、コメントありがとうございます。
    ナルコユリは薬園保存園と遊歩道の間で、人が踏み込まない場所に生えていて、大株になっていました。
    ヒメカンゾウ、手入れが悪くて植えっぱなしでした。そのため、昨年は花が咲かず、植え替えをしたんですよ。
    2016年05月09日 21:45
  • 長さん

    ekoさん、コメントありがとうございます。
    ナルコユリ、こんなに花が咲く株は初めて見ました。
    今年は花が早く、ナニワイバラもハマナスも峠を過ぎた感じで、センダイハギも咲き始めていました。
    ペラルゴニウムは妻が管理しています。2階のベランダで日当たりが良く、毎年綺麗に咲いてくれます。
    2016年05月09日 21:49
  • 長さん

    無門さん、コメントありがとうございます。
    ヘビイチゴの生薬名は蛇苺(じゃも)と言い、解熱や痛経の生薬として、また、痔を洗うにも良いとか。
    2016年05月09日 21:52
  • 長さん

    mori-sanpoさん、コメントありがとうございます。
    ナルコユリ、大株ですすなり状態でした。
    ケキツネノボタンがあるそうですが、まだ認識したことがありません。キツネノボタンと見分けられないのかも知れません。
    ヘビイチゴの効能は「イー薬草ドットコム」に載っていました。
    2016年05月09日 21:55
  • 長さん

    なおさん、コメントありがとうございます。
    今年は何もかも早く咲いて、分類表本園ではナニワイバラとハマナス、クサノオウ以外は見るものがないという状態でした。薬園保存園の方も、イチハツ、ウマノアシガタ、センダイハギ位です。
    ナルコユリは大株ですね。こんなに花が付いているのを見たのは初めてです。
    ペラルゴニ生むと言う位で(笑)、つぼみがどんどん生まれてきます。
    2016年05月09日 22:07
  • 長さん

    shuuterさん、コメントありがとうございます。
    ハマナスはトゲがあるから、伸びると始末に負えませんよね。
    クサノオウはこちらでも田んぼの畦なんかで咲いていました。見つかると良いですね。
    2016年05月09日 22:09
  • 長さん

    riverさん、コメントありがとうございます。
    今年は本当に花が咲くのが早かったですよね。この植物園の薬園保存園と分類表本園でも見るべきものが少ない有様でした。
    エンジェルアイズ‘ビオラ’毎年よく咲いてくれます。一鉢800円でしたから、良い買い物でした。
    2016年05月09日 23:09
  • 信徳

    お早うございます!
    小石川植物園は一度だけ行った事がありますが時期が悪くて開花が少なかったような記憶です(夏でした)。こうやって紹介して貰うと色々ありますね。
    2016年05月10日 07:05
  • 寿々木

    ハマナスが咲く頃となりましたか、北海道の襟裳岬で群生していたのを想い出しました。クサノオウ、茎を着ると血のような赤い汁が出ます。いち時期ガンに効くと成分研究がされたようです。
    2016年05月10日 07:21
  • すーちん

    お早うございます
    ナニワイバラ、今満開ですね
    存在感有るお花です
    2016年05月10日 07:52
  • みっきい

    おはようございます!
    長さん宅のペラルゴニウムの花がまん丸く大きく見事に咲いていますネ!長~い名前覚えきれません。
    切り戻すと年に何回も咲いてくれるという花は優れものですね。お得感がありますね。奥様お上手ね!!
    2016年05月10日 08:27
  • nobara

    このナルコユリ、子だくさんですね@@
    クサノオウが川沿いの林で群生していました。
    たくさん咲くと何の花かと思いますよね。
    長さん宅のペラルゴニウムのエンジェルアイ。
    素晴らしい花付きですね~
    売られてる?そのまんまの姿です(笑)

    ここのところ編集してると保存して次への動作ができず?キャッシュの消去を指示されてワケワカメで苦労していました。真っ白画面になっちゃうのです。全部コピーして他の場所に保存して新しい画面に貼りつけて~それでも駄目で、お手上げ、色々弄ってたら突然復旧してたり、どうしたもんじゃろのう?と草臥れておりまする。何かいい方法があるでしょうか?
    2016年05月10日 08:27
  • 長さん

    信徳さん、コメントありがとうございます。
    小石川植物園にいらしたことがおありですか。今は春の花と初夏の花との端境期のようでしたが、夏だと花の少ない時期だった可能性が大ですね。
    2016年05月10日 09:23
  • 長さん

    寿々木さん、コメントありがとうございます。
    ハマナスは北海道の気候に合っているのかも知れませんね。私も夏の北海道旅行の際、あちこちで目にしました。
    クサノオウにはアルカロイド系の成分が含まれているので、がんに効くなんてことはあり得ないでしょう。
    2016年05月10日 09:27
  • 長さん

    すーちんさん、コメントありがとうございます。
    ナニワイバラ、白くて大きな花が咲きますから、ぞんざい感がありますね。今回、状態の良い花はこれ一輪でした。
    2016年05月10日 09:28
  • 長さん

    みっきいさん、コメントありがとうございます。
    ペラルゴニウムの名前は園芸種の商品名ですから、別に覚えなくても良いのです。切り戻す際に全体を丸くカットするとこんな形に咲いてくれます。
    2016年05月10日 09:32
  • 長さん

    nobaraさん、コメントありがとうございます。
    ナルコユリ、大株で茎も長く伸び、花がたくさん付いていました。こんなに大きいのを見たのは初めてです。
    クサノオウ、中央の緑色の花柱が特徴ですね。
    このペラルゴニウム、開花株を買ったのですが、毎年数回切り戻しています。そうすることでつぼみがたくさん出来るようです。
    このところ、biglobeの接続状態が悪いですね。それも、記事作成風やコメントを書いているときに起きると最悪です。私も作った記事やコメントが全部消えてしまったことが何回もあります。ユーザーのアクセス量に見合うだけの能力が不足しているのでしょう。ほんと、信頼性に欠けるプロバイダーです。と言って、今更変えられないし・・・。
    2016年05月10日 09:40
  • はるる

    きれいな花が増えてきて楽しくなりますね。
    こういうところにいると、時間があっという間に過ぎてしまうでしょう。
    おうちの花も豪華ですね。
    切り戻しで何回も見られるのはお得ですね。
    2016年05月10日 20:32
  • 長さん

    はるるさん、コメントありがとうございます。
    春から初夏にかけては花の種類が多い時期ですから楽しいですよね。
    小石川植物園では、草の花は多くなかったのですが、13時頃入園し、閉園案内のある16時過ぎまで歩き回りました。
    2016年05月10日 21:01

この記事へのトラックバック