11月21日、朝の抜けるような青空を見て急遽思い立ち、妻と武蔵丘陵森林公園に行ってきました。出発は10時過ぎ、途中で昼食用のパンを買い込みました。
この日は東京外環自動車道に杭打ち機が倒れ込んだため大泉の手前で通行止めと分ったので、東北道から圏央道を利用しました。10月30日に東北道と関越道が繋がったので、想定時間を少しオーバーしただけで到着できました。
3連休の初日とあって、中央口駐車場はほぼ満杯。入口側に止められなかったのは初めてでした。いつもの通り、自転車を借りて、都市緑化植物園に向かいました。
都市緑化植物園のベンチで昼食をとっていると、園内放送でカエデ園を巡るガイドツアーがあることを知りました。申し込みを済ませ、開始時刻(13時半)まで付近をブラつきました。
都市緑化植物園展示堂前の通路 黄葉はフウ(タイワンフウ)
展示棟の前花壇の南側に見えるイロハモミジ
植物園展示棟前で
フォックスフェイス(ツノナス、ナス科ナス属、別名:キツネナス)
ペルネチア(ツツジ科ゴーテリア属、別名:真珠の木)
☆形の萼も可愛い。 白い実の品種もある
ハーブガーデン入口の皇帝ダリア(キク科ダリア属、別名:木立ダリア)
ハーブガーデンで
パーゴラに観賞用カボチャがカラフル
ゼフィランサス(ヒガンバナ科ゼフィランサス属、別名:レインリリー)
肥後菊の一種? 花径5cmくらい
四季咲きのミニチュアローズ・ゴールドコイン 花径3cmくらい
展示棟の前花壇の南側に見えるイロハモミジ
植物園展示棟前で
フォックスフェイス(ツノナス、ナス科ナス属、別名:キツネナス)
ペルネチア(ツツジ科ゴーテリア属、別名:真珠の木)
☆形の萼も可愛い。 白い実の品種もある
ハーブガーデン入口の皇帝ダリア(キク科ダリア属、別名:木立ダリア)
ハーブガーデンで
パーゴラに観賞用カボチャがカラフル
ゼフィランサス(ヒガンバナ科ゼフィランサス属、別名:レインリリー)
肥後菊の一種? 花径5cmくらい
四季咲きのミニチュアローズ・ゴールドコイン 花径3cmくらい
11月20日撮影。
次回は、ガイドツアーに参加した報告です。
(つづく)
つくば植物園の花はお休みします。
この記事へのコメント
寿々木
みっきい
都市緑化植物園を自転車を借りて!と言うところが良いですね。広いんですね!?
皇帝ダリアの背が高く、立派に咲いてますね!
フォックスフェイスはよく見ますが、ペルネチア、真珠の木とは珍しくかわいいですね。
river
最近は皇帝ダリアがすっかり普及して良く見かけるようになりました。しかも今年は霜が降りないのでどれも元気に咲いています。
無門
カラフルなカボチャ
カボチャは憎めない可愛さがあり
ユーモラスですね
長さん
カボチャの下の写真は、多分ゼフィランサス・エージャックスという園芸種です。花期は6月~10月なので、咲き残りでしょうね。
長さん
歩いても回れるのですが、南北に長いので殆どの場合、自転車を借ります。しかし、サイクリングロードしか走れないので、歩くより距離があるんですよ。
皇帝ダリアは大きくなりますね。最近は矮性のハイブリッド種が出来ています。
ロシアンブルー
行動力素早いですね~、いつでもスタンバイOKですね。
ベルネチアって真っ赤で、星形の咢が可愛いですね。
木立ダリア、あちこちで見かけるようになりましたね。
長さん
ここは南北約4km、藤崎1kmと細長い公園なので、自転車を借りることにしていますが、結構アップダウンがあり、足の運動になります。
皇帝ダリアは霜が降りるまで咲き続けますね。我が家の近くではひところのブームが去って、見かけることが少なくなりました。
長さん
ハロウィンに使うような大きなカボチャではなかったですが、この色と形を見ると心和むものがありますね。
長さん
たまたまこの日は夫婦共に予定が無かったものですから、食事しながら即決でした。
ペルネチアは先月の日比谷公園ガーデニングショーでも見かけました。名札があったので、名前が分りました。
なおさん
慣れると南口から歩くともっと楽しいのですが、なかなかそうもいきませんよね。
都市緑化植物園のガイドツアーは名物の方がいらっしゃるので、その方ですと名調子??のお話が来てて楽しいかと思います。
皇帝ダリアもこの頃あちこちのお庭でも見かけるようになりました。大きくなるものですので、狭い庭ではムリですよね。
1枚目の画像、噴水の前の山田大沼の左手のほとりに毎年良い感じにヒヨドリジョウゴの実が見られるところがあるのです。
ボーダー花壇もサルビアの類がいろいろ咲いて、この時期も楽しいですね。
shuuter
我が家も以前はふたりででかけたのですが、妻膝をわるくし その上大腿骨 骨折です。
フウの並木道 よく見かけます。
まだ黄葉ですね。美しい紅葉になるでしょう。
信徳
このまま寒くならなければ良いのですが今日は21度、明日は10度の予定で気温がグングン下がっています。
長さん
なおさんのホームグラウンドに行ってきました。ガイドツアーのことはHPで気付かなかったので、今回初めて参加しました。
ヒヨドリジョウゴがあるのは橋を渡ったところでしょうか。
ボーダー花壇、今回はとばっ口だけ見て帰りました。
長さん
他に一緒に行ってくれる人が少ないものですから(笑)。妻もブログネタ作りに協力してくれているんですよ。
フウの大木が3本ありました。緑から黄色に変わったところで、赤くなるのはこれからですね。
長さん
今年は暖かいせいか皇帝ダリアの花期が長くなりそうですね。
今日は暖かい日でしたが明日は北風が吹いてぐっと気温が下がりそうですね。
月奏曲
知らない場所なのでHP確認したら私わんぱく広場で一日終わっちゃいそうですねw
カボチャ、綺麗にかざってあって可愛いw
nobara
ここにも皇帝ダリアはいっぱい植えられているのでしょうね。広島でも出かける先々で見かけました。
なるべく、霜が降りないで欲しいです。
真珠の木の☆型の萼が可愛いですね。
私、後ろ姿もいいのよって云ってそう。
行き当たりばったり
ベルネチアも、初めて見ます。
まさに秋、真っ只中の風景、光景です。
ガイドさんが案内してくれるのも素晴らしい。
長さん
国営公園ですからめちゃ広いですよ。昭和記念公演もひたち海浜公園もそうですが、3ヵ所ともレンタサイクルがあります。この日は土曜日だったので、わんぱく広場も大賑わいだったようです。
カボチャの色が良いですよね。
長さん
広さは304ヘクタールです。昭和記念公園が165.3ヘクタールですから約1.8倍ですね。広すぎて確認できないのですが、この日見かけた皇帝ダリアはここだけで、中央口近くにハイブリッドの矮性皇帝ダリアが植えてありました。
ペルネチアの実は可愛いですね。星形の萼が良いでしょう?
長さん
パルネチアの実は可愛いでしょう。ツツジ科なのですが、ツツジ科にはシラタマノキやアカモノのように可愛い実がなる木があります。
りりい
こちらで知っているのは、アメリカフウです。
見た感じは、よく似ているけれど、違いがあるのでしょうね。
昭和記念公園は行ったことがありますが、その1.8倍なんて、想像がつきません。レンタサイクルもなるほどと思いました。でも、写真を撮るには、歩きが一番です。
eko
自転車を借りてとはずいぶん広い公園なんですね。
ゼフィランサスがまだ咲いているんですね。
真珠の木、可愛いですね。白い実も写真でしか見たことがありません。
皇帝ダリアも暖かいので長く咲いているようです。
観賞用カボチャ、カラフルで良いですね。
カエデ園をガイドさんの案内で周れるのも良いですね。
OZMA
あまりにも狐の顔に似ているもので^^
しかし、こんなに沢山生っているフォックスフェイスを見たのは初めてです。
すーちん
皇帝ダリアが見事ですよね
首が疲れちゃいますけど(笑)
戸外での食事も良いですね
長さん
日本に持ち込まれたのはフウ(タイワンフウ)の方が先なのですが、最近はアメリカフウ(モミジバフウ)の方がよく見かける木になりました。タイワンフウは葉が三裂しているのに対し、アメリカフウは別名のようにモミジの葉と似たような7裂の葉です。
レンタサイクルで目的地の近くまで行って散策し、次のエリアにレンタサイクルで向かうというような使い方をしています。
長さん
時間が十分あるときは歩いた方が良いのですが、移動時間短縮のため自転車を借りています。
ツツジ科の実は可愛いものが多いですね。紅白揃えて植えたら良いかも知れませんね。
カエデについて知らなかったことを幾つか学ぶことが出来ましたよ。
長さん
フォックスフェイス、まさにぴったりな名前ですね。これは装飾用に3本の茎を束ねてあるのです。市販のものではないかと想像しています。
長さん
皇帝ダリアは4mもの高さになるもので,下から見上げると首が疲れるほどですね。
ここのレストラン、妻が美味しくないというものですから・・・。
はるる
長さん
フォックスフェイすって面白いですね。角が乳頭状なので、レデース ・ニップルなんて別名もあるんですよ。
真珠の木は本来白い実が付くものなんでしょうね。
カボチャの暖かそうな色が良いですよね。