10月15日に撮影した、茨城県フラワーパークのダリアいろいろの5回目(最終回)です。
今回は、前4回でご紹介しなかった咲き方のものを集めてみました。登場順で・・・
・ノベルティ咲き
独特な(珍しい)咲き方で、完全な八重咲き品種を総称する
・コラレット咲き
シングル咲きに似るが、中心部分から色違いの小さな花弁が現れる
・ステラ-咲き
星のような形になる花型で、花弁が完全に開かない。中~小輪
・オーキッド咲き
星の形、ヒトデの形のような、ユニークな咲き方。舌状花は内巻き
神曲
ノベルティ咲き、日本。中大輪。赤い花弁の先端が白
ダリアとは思えない咲き方。まるで菊みたいだ(ダリアもキク科ですが)
陽加(はるか)
コラレット咲き、日本。小輪
ネット画像は、白い小さな花弁がもう少し大きいものが多かった
テスブリックオードリー
コラレット咲き、アメリカ。極小輪。コラレット咲きの名花
春のリズム
ステラ-咲き、日本。中輪?
クリスティーズソフィア
オーキッド咲き、オーストラリア
ハナアブ(15mmほど)が写っているので花径は13cmくらい?
ミッドナイトスター
オーキッド咲き、アメリカ
ジェシーリタ
フォーマルデコラ咲き、日本。中輪咲き。クロっぽい赤が魅力
ビーデルマンズドルフ
セミカクタス咲き、オーストラリア。中大輪(21cm前後)
温室では多くのベゴニアが展示されていました
木立ベゴニア (白い斑は葉緑素が不足しているため)
球根ベゴニアらしい 濃い覆輪が美しい
雌花の小房に毛が生えているのは初めて見た
ノベルティ咲き、日本。中大輪。赤い花弁の先端が白
ダリアとは思えない咲き方。まるで菊みたいだ(ダリアもキク科ですが)
陽加(はるか)
コラレット咲き、日本。小輪
ネット画像は、白い小さな花弁がもう少し大きいものが多かった
テスブリックオードリー
コラレット咲き、アメリカ。極小輪。コラレット咲きの名花
春のリズム
ステラ-咲き、日本。中輪?
クリスティーズソフィア
オーキッド咲き、オーストラリア
ハナアブ(15mmほど)が写っているので花径は13cmくらい?
ミッドナイトスター
オーキッド咲き、アメリカ
ジェシーリタ
フォーマルデコラ咲き、日本。中輪咲き。クロっぽい赤が魅力
ビーデルマンズドルフ
セミカクタス咲き、オーストラリア。中大輪(21cm前後)
温室では多くのベゴニアが展示されていました
木立ベゴニア (白い斑は葉緑素が不足しているため)
球根ベゴニアらしい 濃い覆輪が美しい
雌花の小房に毛が生えているのは初めて見た
10月15日撮影
(茨城県フラワーパークシリーズ 了)
この記事へのコメント
nobara
クリスティーズソフィアってフェイジョアの花びらのように巻いてるんですね~そういうのをオーキッド咲き?蘭咲き?と理解していいんですか?
コラレットってアネモネ咲きみたいですね。
クリスマスローズもそんな咲き方するのがあり可愛らしいです。いろいろな種類があるんですね~
ベゴニアの白斑は葉緑素の不足?なんですか・・
それに特化しての種類もありそうですね。
しおん
キク科とはいえ 神曲はまるで菊の花です。クリスティーヌソフィは剥いたリンゴの皮みたい!
どれも可愛いです。色も鮮やか!
長さん
時間がなくなってきたので、今までに写真を撮らなかった咲き方を重点的に撮りました。オーキッドですから蘭でしょうが、どうもピンときませんね。そういえば、フェイジョアの花弁も内側に巻き込んでいましたね。コラレット咲きは半八重のアネモネだったら似ているでしょうか。
ベゴニアの白斑について調べてみたら、病気じゃなく葉緑素が不足しているだけなんですって。
長さん
神曲という品種は細く丸まった花弁がくねくねとして、ある種の嵯峨ギクのような感じでした。クリスティーズソフィアはリンゴを剥いた皮みたい!!言い得て妙ですね。
みっきい
トップの「神曲」ですが、菊のようですね!
ノベルティ咲きというのですか? ダリアとは思えない咲き方ですね。ダリアもキク科だとは思ってもいませんでした。
いろんな咲き方があって面白く楽しいですね!
お陰でダリアのイメージが変わりました!
べゴニアだって負けていませんね!!
なおさん
長さん
ノベルティ咲きの神曲という品種は細く丸まった花弁なので、ある種の菊みたいに見えますね。
私も今回色々な咲き方のダリアを見て、ダリアのイメージがすっかり変わりましたよ。
長さん
同じようなネタで長いこと引っ張り、申し訳ありません。連載8回目ですが、さすがにネタが尽きました。
次回は目先を変えて、和物と言っても良い花を載せることにしましょう。
river
shuuter
ダリアもキク科ですか。
真赤な花 華麗で豪華です。
ロシアンブルー
たくさんのお花を見せて頂きありがとうごじました。
ダリアの華やかさやネーミングに思わずうなずいたりしました。ミッドナイトスター、本当に星のようですね。
ハルカも可愛いですね。
eko
コラレット咲きが可愛いです。ミッドナイトスター、名前そのまま星のようです。
沢山のダリア見せて頂き有難うございます。
ベゴニアも種類が多いですが、最後の花にはびっくりです。
長さん
今回は10種類くらいの咲き方を見たことになります。探せばもっと合ったかも知れませんが、春バラだけにしかない咲き方もあるのでしょうね。オーキッド咲きというのはちょっとピンときませんね。
長さん
ダリアはキク科ダリア属ですから、キク属と似た部分が花にも出てくるのでしょうね。
長さん
横文字のネーミングについてはよく分りませんが、神曲なんてダンテの作品で天国編をイメージしたんでしょうか。私は春のリズムというネーミングが良いなと思っているんです。
長さん
ダリアはあまりにたくさん種類があるので、最後は変わった咲き方のものだけ探して歩きましたよ。
コラレット咲きは昔見たことがありますが、オーキッド咲きというのが変わっていますね。ただ、どんな蘭に似た咲き方なのかは分りませんが・・・。
小梨
こういうの見つけたら、何の花か悩むでしょうね。
長さん
いやー、ダリアは色々な咲き方があるものですね。ダリアしか咲いていないからダリアと分りますが、単独で咲いていたら何の花?と迷っちゃいそうです。
信徳
ご無沙汰しています。
ダリアの品種改良には目を見張るものが有りますね。
ダリアとは思えない花が沢山見られます。
寿々木
長さん
ダリアの品種をこれほどたくさん見たのは初めてです。いろいろな変化があることは知っていたのですが、これ程とは思いませんでしたよ。
長さん
キク科だから菊に似た花があってもおかしくはないですかねー。
テスブリックオードリーがヘップバーンと関係があるのかどうか調べてみ分かりませんでした。
はるる
うっとりしてしまいます。
ベゴニアも花の形たくさんあるのですね。
形も色も楽しめます。
長さん
今回のダリアは特に変わった咲き方の物を集めてみました。オーキッド咲きなんて、萎れているのかと思いましたよ。
ベゴニアは原種だけで約900、園芸種を含めると数千種類に上るそうです。
無門
オーキッド咲き
これでもダリアなんだね
花にも意思があるのだろうか
長さん
オーキッド咲きはダリアの交配ででてきた変わり者なのでしょうね。それが花の意思表示かもね。