ダリアいろいろ(4) 虹、早春、春輝、月光美など & 穂咲時計草

茨城県フラワーパークにて(6)
 茨城県フラワーパークではただ今ダリアまつりを開催中です(11月8日まで)。10月15日に、園内で見たダリアのいろいろを紹介しています。
 これまで見てきた咲き方(フォーマルデコラ、インフォーマルデコラ、カクタス、ボール)は知っていましたが、それ以外の咲き方の名前を知ることが出来ました(咲き方による分類は20種類近くあるそうです)。
 今回はスイレン咲きを取り上げてみました。咲き方の説明は記事末の囲みを参照して下さい。

ペチカ
スイレン咲き、日本。中大輪
画像


アイリス
スイレン咲き、日本
画像



スイレン咲き、日本。中大輪。花弁の根もとは黄色い
画像


早春
スイレン咲き、日本
画像


晴輝(はるき?せいき?)
スイレン咲き、日本
画像


友遊
セミカクタス咲き、日本。中大輪咲き
画像


マスターガーデナー
インフォーマルデコラ咲き、日本。中大輪咲き
画像
画像


月光美
フォーマルデコラ咲き、日本。中大輪咲き
画像


影丸
ボール咲き、日本。昔のダリアといえばこんなイメージでしたよね
画像


シュガーパール
ボール咲き、日本。更に開くと、中央に黄色が見えてくる
画像



↓は温室で見た花です


ホザキノトケイソウ(穂咲時計草)
トケイソウ科トケイソウ属の常緑低木
ブラジル・リオデジャネイロ州原産。葉は大きく三裂する
画像
総状に10コほど濃紅色の花を咲かせる。属中、最も美しいとされる
花径は10cm程度。ホザキトケイソウとも言うようだ
画像
いつもお世話になっている「GKZ植物図鑑」にホザキのトケイソウの
写真がないので、投稿してみたら、採用されました(こちら)。


     < ダリアの咲き方による分類 (今回掲載分) >

・スイレン咲き
   デコラ咲きに似るが、舌状花が平らで幅広く、花形が扁平で小輪
・フォーマルデコラ咲き
   ダリアの代名詞とも言われ、もっともポピュラーなダリアの花型
・インフォーマルデコラ咲き
   デコラ咲きの中で、花弁が撚れたり、巻いたり、波打ったりするもの
・カクタス咲き
   花びらが外側に捲き、剣のように見える、最も人気なダリアの花型
   とがった花弁がサボテンの花に似ていることから付けられた
   その形状により、「ストレート・カクタス」、「インカーブド・カクタス」、
   「セミ・カクタス」の3つに分けられる
・ボール咲き、ポンポン咲き
   ボール型(球形)のダリア。弁の縁が内捲きしたカップ状の花弁を
   もつものが完成されたボール・ダリア。ボールをより小型化したダリ
   アがポンポン・ダリア。花径により、ボール(10cm以上)、ミニチュア
   ボール(5~10cm)、ポンポン(5cm以下)に分類

 10月15日撮影
 次回は、秋バラ(その2)を投稿します。
 (つづく)

この記事へのコメント

  • なおさん 

    ダリアにスイレン咲きなどというのがあるのですね。知りませんでした。これを見て、スイレンを連想できるというのも、かなりの想像力の持ち主でないとタイヘンかなあ??という気がしないでもないです。

     真紅のホザキトケイソウもあでやかできれいですね。投稿が採用されたというのもスバラシイことです。
    2015年10月25日 15:03
  • 長さん

    なおさん、コメントありがとうございます。
    ダリアにスイレン咲き?と私も首をかしげました。驚くなかれ、オーキッド咲きと言うのもありましたよ。5回目でその他の咲き方もご紹介する予定です。
    この植物図鑑の管理人の方は取材に出かけられない状況だとのことで、投稿を歓迎しておられました。
    2015年10月25日 15:15
  • 無門

    こんにちは

    新種発見とは行かなくても
    づかん登録とはすばらしいですね
    自分のために備忘録にもなりますね
    2015年10月25日 16:58
  • nobara

    スイレン咲き?ってあの睡蓮なんですか・・・
    先に掲載されたのとの違いが良く判らない?
    何か、ポイントがあるのでしょうか。
    長さんのホザキトケイソウが図鑑に採用でしたか?
    お写真もとても綺麗で、特徴も捉えてて、
    素晴らしい事ですね(*^-゚)⌒☆
    そのサイトはお尋ね花は出来るのですか?
    それから影丸は遠目にアスターに見えました。
    なんだか懐かしい気がします。
    2015年10月25日 17:07
  • りりい

    GKZ植物図鑑に採用されたとは、すごいですね。
    「こちら」を見せていただきましたが、写真も鮮やかで、説明も詳しく載せられていて、もう植物博士といってもいいのではないでしょうか。
    おめでとうございます。
    私もこちらの植物図鑑を調べさせてもらったことがあります。
    2015年10月25日 17:49
  • みっきい

    スイレン咲と言うのですか?中大輪が多いですね。
    昔からのダリア、丸いポール咲きが可愛いです。
    ホザキトケイソウはこんな赤い色があるんですか、きれいですね。植物図鑑に採用ですか!!
    2015年10月25日 17:51
  • 長さん

    無門さん、コメントありがとうございます。
    この植物図鑑はとても信頼が置けるので、よく参照しています。
    しかし、たまに写真がないものがあって気になっていたのです。
    2015年10月25日 18:47
  • 長さん

    nobaraさん、コメントありがとうございます。
    スイレン咲きはあの睡蓮ですね。記事末に咲き方の分類を載せておきましたが、アイリスや虹などは、定義と花の形にずれがあるように感じました。
    いつもお世話になっている図鑑なので、写真無しのものがきになっていたのです。今回、試しに投稿してみたら、採用されました。この図鑑にはお尋ねコーナーはありません。私は「この花の名は?掲示板」(http://ksbookshelf.com/bbs/sbu2_bbs.cgi)を利用しています。
    2015年10月25日 18:52
  • 長さん

    りりいさん、コメントありがとうございます。
    GKZ植物図鑑は頼りにしているサイトです。ホザキトケイソウについては、説明文だけで写真がなかったので投稿しました。ですから、説明を書いたのは私ではありません(笑)。
    2015年10月25日 18:55
  • 長さん

    みっきいさん、コメントありがとうございます。
    スイレン咲きは花の厚みがないので中大輪が多いのではないでしょうか。影丸というボール咲き、私の持っていたダリアのイメージに近いのです。
    ホザキトケイソウは赤ですが、ベニバナトケイソウというのも真っ赤な花が咲きます。
    2015年10月25日 18:58
  • ポン太

    植物図鑑の写真に採用されたなんて良かったですね。
    そちらも拝見しました。長さんのブログの植物はそれだけ取り出せば立派な植物図鑑になるほどですものね。いつも感心して拝見しています。
    2015年10月25日 19:58
  • 長さん

    ポン太さん、コメントありがとうございます。
    図鑑に採用されたのは、写真が挿入されていなかったからですが、この図鑑には綺麗な写真が多いので、その仲間入りが出来て嬉しいです。
    2015年10月25日 20:44
  • eko

    スイレン咲きというのがあるんですね。ダリアの咲き方もたくさんありますね。
    GKZ植物図鑑は時々参考にしています。
    写真が採用とは良かったですね。そちらも拝見しましたが写真がとても綺麗です。
    2015年10月25日 21:44
  • 長さん

    ekoさん、コメントありがとうございます。
    スイレン咲きというのがあったのですよ。でも、ちょっとピンときません。
    この植物図鑑は信頼性が高いので、よく参照させてもらっています。ekoさんも利用されているんですね。
    2015年10月25日 22:06
  • river

    茨城県フラワーパークのダリアは日本作出の花が多いですね。敢えて日本産の花を載せているのでしょうか?
     私にはスイレン咲きやオーキッド咲きは馴染みの咲き方ですが一般にはあまり知られていないようですね。もっとも正確に説明しろと言われても自信はありません。
    2015年10月25日 22:07
  • 長さん

    riverさん、コメントありがとうございます。
    ここには日本作出のダリアが多いようですが、目に付いたダリアを撮ったので、意識的に日本作出のものと決めたわけではありません。
    スイレン咲きやオーキッド咲きは、睡蓮や蘭の花から抱くイメージはとはちょっと異なるような気がしました。
    2015年10月25日 22:46
  • 寿々木

    ダリアも種類が多いのに吃驚します。何気なく花を見ているとダリアとは気がつかない花もありそうです。
    2015年10月26日 06:58
  • すーちん

    お早うございます
    ダリアも見事ですが
    目の覚める様な
    ホザキトケイソウ
    素敵ですね
    2015年10月26日 07:16
  • 長さん

    寿々木さん、コメントありがとうございます。
    ダリアがこんなに多彩とは知りませんでした。大輪の菊やバラに見えそうなものもありましたよ。
    2015年10月26日 07:54
  • 長さん

    すーちんさん、コメントありがとうございます。
    アカバナトケイソウは見たことがあったのですが、これはいくつものつぼみが連なっていて、トケイソウの仲間では変わり種ですね。
    2015年10月26日 07:56
  • 小梨

    GKZ植物図鑑に採用されたんですね。 素晴らしいです。
    撮影者一覧にも名前が出てました。
    2015年10月26日 11:03
  • 長さん

    小梨さん、コメントありがとうございます。
    写真が採用されました。投稿してみるものですね。
    ついでに、本名がバレちゃいました(笑)。
    2015年10月26日 18:00
  • はるる

    写真が採用されたのは嬉しいですね。
    いい写真です。
    植物園へ行ってもあまり温室は見ないのです。暑いところの植物ということで、身近に感じなかったものですから。でも楽しみにしているものに、ヒスイカズラがあります。これは大好きで見に行きます。
    ダリアも花びらが細いもの、丸いもの、いろいろあって楽しめますね。昔のダリアのイメージとは違いますね。
    2015年10月26日 19:57
  • 長さん

    はるるさん、コメントありがとうございます。
    信頼できる植物図鑑ですから、採用されたのは嬉しいことです。
    植物の多様性を知る上で、温室は良いと思います。ヒスイカズラは私も好きなので、よく見に行きますよ。
    咲き方は勿論ですが、昔のダリアってこんなに草丈が高くなかったんじゃないかと思います。
    2015年10月26日 22:14

この記事へのトラックバック