ジュウガツザクラ、フジバカマとアサギマダラなど

茨城県フラワーパークにて(1)
 10月15日に国営ひたち海浜公園のコキアを見に行きましたが、当日の午前中、「茨城県フラワーパーク」(HPはこちら)に行ってきました。
 現在は、ダリアまつり(11月8日まで)と秋バラまつり(11月15日まで)が開催中なので、ダリアと秋バラをメインに見てきましたが、今回はジュウガツザクラとフジバカマなどを取り上げました。

ジュウガツザクラ (十月桜、バラ科サクラ属の園芸品種)

画像
エドヒガンの系列でコヒガンとの雑種。10月頃と4月上旬頃の二度開花する

画像
花弁は十数枚。上の花には旗弁(おしべが花弁に変わる途中)が見える

画像
ピンクのつぼみも可愛い (上とは別の樹)


フジバカマ (藤袴、キク科ヒヨドリバナ属の多年草)

画像

 フジバカマが植えられているのは2坪ほどでしょうが、アサギマダラが2頭飛来しました。今年は、入笠山の山野草園と赤城自然園で見ていますから3回目になります。

アサギマダラ (浅葱斑、チョウ目タテハチョウ科)

画像
↑ 後翅の下端に黒っぽい性標がみえるので、♂
画像

こちらは、ツマグロヒョウモン(褄黒豹紋)の♂
画像


サルビア・インボルクラタ (シソ科アキギリ属の多年草)

画像
つぼみを包む球状の苞がユニーク。苞が剥がれ落ちて花が咲く

画像
アキアカネ

画像
花茎が伸びきったためか、もうこれ以上苞は出来ないようだ


ハグマノキ (白熊木、ウルシ科ハグマノキ属)

画像

何の木だろうと思ったが、紅葉が残っていたのでハグマノキと分った
別名:スモーク・ツリー、ケムリノキ(煙の木)、カスミノキ(霞の木)
画像


コブシの実 (辛夷、モクレン科モクレン属)

画像

 10月15日撮影
 (つづく)


この記事へのコメント

  • nobara

    花ちゃんのブログでダリア祭り見ました。
    コウテイダリアのハイブリッドはもう咲いていましたね。
    アサギマダラがまだ?茨城にいたのですか?
    そろそろ南下しないと~他の蝶さんに遅れるのじゃないかと心配ですが・・・園芸種のフジバカマ、たてもの園にも咲いてるのですが?アサギマダラは見た事ありません。サルビア・インボルクラタは背高ですよね~不思議なサルビアです。スモークツリーの紅葉、素敵ィー
    2015年10月20日 16:45
  • なおさん

    ひたち海浜公園とハシゴでしたか。いろいろ見られてなによりでした。可憐なジュウガツザクラは良いですよねえ。うちではヤマザクラが葉を毛虫に食われて落としてしまったので、春咲く予定の蕾に開花スイッチが入り、咲いてしまいました。

     濃いピンクのフジバカマの系統ですが、これも生乾きのときは桜餅の香りがします。生でもオミナエシの群生地はあまりいい臭いではないのですが、このフジバカマの群生して植えてあるところは、風も香るようです。アサギマダラが見られたのは良いですね。僕は今年は見ていないのです。
    2015年10月20日 18:29
  • 月奏曲

    お~♪
    チョウチョが可愛く撮れてますね(∩´∀`)∩

    いいなぁ…
    2015年10月20日 20:15
  • shuuter

    フジバカマにアサキマダラが来ていましたか。
    アサキマダラ フジバカマの場所 どのようにしてみつけるのですかね、不思議です。
    2015年10月20日 20:43
  • 長さん

    nobaraさん、コメントありがとうございます。
    ハナちゃんさんもダリアをアップしていらっしゃいましたね。目が行く品種は同じようです。駆け足見学だったので、皇帝ダリアは確認しませんでした。
    思いがけずもアサギマダラが飛来していました。番らしき2頭だけで、旅立ちが遅れているのでしょう。
    サルビア・インボルクラタはかなり咲き進んでいました。苞があるというのはユニークですよね。
    スモークツリーの紅葉が残っていました。ウルシ科も紅葉が綺麗ですね。
    2015年10月20日 21:04
  • 長さん

    なおさん、コメントありがとうございます。
    ジュウガツザクラが3本ほど見つかりました。そのうちの1本は花弁が細いのです。山桜は葉がなくなると、秋でも開花スイッチがはいりますか。
    フジバカマの横は芝生養生中で立ち入りが出来ず、近づけませんでした。蝶は匂いに敏感なんでしょうね。
    2015年10月20日 21:08
  • 長さん

    月奏曲さん、コメントありがとうございます。
    アサギマダラは吸蜜中、翅を止めてくれますから、比較的撮影しやすい蝶ですが、連写モードで撮りました。
    2015年10月20日 21:09
  • 長さん

    shuuterさん、コメントありがとうございます。
    フジバカマからは臭いが出ているようですが、その臭いをアサギマダラがどうやって感じとるのか、不思議ですねー。
    2015年10月20日 21:11
  • みっきい

    茨城県フラワーパークへもいらっしゃいましたか。
    バラまつり・ダリアまつり開催中ですね、HP見ました。
    十月桜は、エドヒガンの系列でコヒガンとの雑種ですか?
    四季桜の「コブク桜」は十月桜と支那実桜の雑種だと昨日教えていただきましたね!秋の桜もいろんな種類があるのですね!!
    フジバカマにアサギマダラの蝶々がいたのですか!?
    今年3回もご覧になったのですね!?
    2015年10月20日 21:37
  • river

    国営ひたち海浜公園のコキアは壮観で見事ですが茨城県フラワーパークへも行かれたのですね。十月桜が咲いていますね。家のフユザクラも咲いています。ソメイヨシノと比べると寂しい花付です。
     本邦産のフジバカマは花が終わり花柄を摘み取りました。園芸種はまだまだ花盛りです。
     前橋のバラ園のバラまつりも始まりましたので行きたいと思っています。
    2015年10月20日 22:02
  • 長さん

    みっきいさん、コメントありがとうございます。
    茨城県フラワーパークのHPをご覧いただきましたか。ダリアは次回からご紹介したいと思います。
    日本には園芸種も含めると600ほどの品種があるそうですが、そのうち秋にも咲くのはジュウガツザクラ、コブクサクラ、フユザクラ、フダンザクラが知られています。
    アサギマダラ、もう南下したはずと思いましたが、残っていましたよ。
    2015年10月20日 22:22
  • 長さん

    riverさん、コメントありがとうございます。
    茨城県フラワーパークも国営ひたち海浜公園も方向は同じですから、午前と午後に分けました。ジュウガツザクラ、花付きはあまり良くありませんが、3本確認しました。
    このフジバカマは明らかに園芸種ですね。アサギマダラがまだ居残っていたのはラッキーでした。
    前橋のバラ園というと敷島公園ですか。ここも品種数が多いようですね。
    2015年10月20日 22:25
  • eko

    ジュウガツザクラは可愛い花ですね。近所にあるので見に行かないと…(苦笑)
    アザギマダラ、3回もご覧になって羨ましい限りです。
    サルビア・イボルクワタはユニークなサルビアですね。
    スモークツリーの紅葉初めて見ました。
    2015年10月20日 22:33
  • 長さん

    ekoさん、コメントありがとうございます。
    ジュウガツザクラは花弁の縁がほんのりピンクで可愛いです。つぼみの色も良いですね。
    今年はアサギマダラに縁がありました。
    サルビアの中で、つぼみが苞に包まれているのはこれだけじゃないかと思います。
    ウルシ科のハゼノキも綺麗に紅葉しますよ。
    2015年10月20日 22:45
  • ミックン

    十月桜がこちらでも神社の境内に咲いています。小さいながらも、素敵です。フジバカマ、まとまって咲いてると、見応えがしますね。我が家のは、まだ、蕾なんです。咲いてくれるかな?チョウとの融合、いいですね
    2015年10月20日 22:58
  • 寿々木

    十月桜と四季桜が咲いてますね。十月桜は八重咲きで、四季桜は一重でした。
    2015年10月21日 07:07
  • 長さん

    ミックンさん、コメントありがとうございます。
    ジュウガツザクラは可愛いですね。今の時期に見るので一層そう思うのでしょうね。
    フジバカマは斜め上から撮れたので、一番混み合って咲いているところを切り取ってみました。
    2015年10月21日 08:08
  • 長さん

    寿々木さん、コメントありがとうございます。
    そちらでは四季桜が咲いていますか。四季桜は一重の5弁花ですね。これは10枚以上あるので、十月桜と判断しました。
    2015年10月21日 08:11
  • 無門

    こんにちは

    おしべが花弁に変形
    花びらにとっては
    何か事情でもあったのかな
    面白いですね
    2015年10月21日 17:35
  • ロシアンブルー

    今晩は。
    フジバカマはまだ咲いているんですね。アサギマダラ、とてもキレイに撮れてますね。
    十月桜ももう咲いて、優しく可愛い花が青空に映えます。
    2015年10月21日 18:09
  • 長さん

    無門さん、コメントありがとうございます。
    八重咲きの花の殆どはたくさんある雄しべが花弁に変化したものなんですよ。雄しべの数を減らしても、昆虫に対して目立つようにと、花弁数を多くしたのでしょう。
    2015年10月21日 18:48
  • 長さん

    ロシアンブルーさん、コメントありがとうございます。
    ここのフジバカマは日照時間が長いところに植えてあるので、開花時期が遅くなったのではないかと思います。
    天気が良かったので、ジュウガツザクラも綺麗に撮れました。
    2015年10月21日 18:51
  • はるる

    ジュウガツザクラ、この時期の桜は寂しげに見えます。
    優しい色合いですね。
    フジバカマにアサギマダラ、何回も出会いがあってよかったですね。
    スモークツリーの紅葉、葉がなくならないうちに見に行ってきたいです。
    2015年10月21日 19:27
  • 長さん

    はるるさん、コメントありがとうございます。
    秋に咲く桜は花付きが少ないので、寂しげに見えるのでしょうか。でも近くで見ると、花は可愛いですよ。
    今年はアサギマダラに3度も出会えました。連写ですから、もう100枚以上撮ったでしょう。殆ど没ですが(笑)。
    スモークツリー、心当たりがあるんですね。
    2015年10月21日 21:30

この記事へのトラックバック