グラン・パラディーゾ国立公園のハイキングで見た花たち(その3)・・・北イタリア旅行記8日目⑦

2015年・北イタリアの旅(その49)
 8日目(6/24) アオスタラ・パリュー → エルブロンネ展望台ラ・パリュークールマイヨールアオスタコーニュ(グランパラディーソ国立公園) → アオスタ(泊)   (太字が今回の記事です)

 ヴァルノンテの集落から歩き始めて30分ほどで草原に出ました。この先、もう少し歩く予定でしたが、トイレの関係で時間が足りなくなりましたので、草原で15分ほど休憩してから、ヴァルノンテに戻りました。
画像

 ハイキングで見た花を続けます。

セリ科でしょうが・・・。小川の縁で咲いていた
画像

これもセリ科?        アルケミラ・アルピナ(バラ科)nobarさん、感謝。
画像画像

ゲラニウム・シルヴァティクム(フウロソウ科フウロソウ属)=フウロソウ
画像

カンパヌラ・ショイヒツェリ(キキョウ科ホタルブクロ属)≒ヒメイトシャジン
画像

ミオソティス・シルヴァティカ(ムラサキ科ワスレナグサ属)=エゾムラサキ
画像

エピロビウム・アルシニフォリウム(アカバナ科アカバナ属)≒イワアカバナ
画像

ユーフォルビア・キパリッシアス(トウダイグサ科ユーフォルビア属)
=マツマトウダイ(松葉灯台)
画像

カルドウス・デフロラツス(キク科ヒレアザミ属)
画像


 これ(↓)は外国のサイトを含めてあれこれ検索したのですが、最後まで分らず、尋ね花サイトで教えてもらいました。この花の写真を載せている和文のサイトは見当たりませんから、日本ではかなり珍しい花と思われます。

アストラガルス・ケントラルピヌス(マメ科ゲンゲ属)
Astragalus centralpinus (= A. alopecurus、 A. alopecuroides)
変わった花姿です。とてもゲンゲの仲間とは思えません
画像
こちらは、長い毛に覆われたつぼみ
画像
草丈50~90cm、葉は20~30cm、花穂は5~10cm、花期は6~8月
アルメニア、アゼルバイジャン、ブルガリア、中国、フランス、イタリア、
カザフスタン、ロシア、トルコに分布


出発地点の近くまで戻ってきました
画像

ツアーバスの駐車場から、グラン・パラディーゾの山々を撮った最後の一枚
画像

 夕食もオプショナルツアーに含まれており、アオスタの市庁舎の近くにある「PIZZERIA」という店で、スパゲティと白身の魚でした。
画像
画像


 これで現地での観光を全て無事に終了しました。
 帰国は、6月25日。ミラノ・マルペンサ空港から15時25分発のアリタリア786便で、成田には翌日の朝10時過ぎに到着しました。
画像
画像

 添乗員の美保ちゃん、あなたのお陰で最高の旅になりましたよ。ありがとう。

 (2015年北イタリア旅行記 了)


 2ヶ月にわたり、旅行記にお付合い頂きありがとうございました。また、期間中、多くのコメント、気持ち玉を頂戴し、厚く御礼申し上げます。


この記事へのコメント

  • river

    8日間の北イタリア旅行記を楽しく読ませていただきました。ここまで詳細な旅行記は珍しいと思います。雄大な山岳の写真と共にたくさんの高山植物の写真を見せていただき感謝申し上げます。ありがとうございました。
    2015年08月27日 16:32
  • みっきい

    北イタリア旅行からの無事ご帰国おめでうございました。
    ご夫妻でたびたびの海外旅行、なんてお幸せな奥さまでしょうか!羨ましい限りです。
    モンブランなどアルプスの山々を眺めて、高山植物の花々を写真に撮り、感動と発見の観光旅行でしたね。
    添乗員さんにも恵まれたようですね!
    スイスアルプス、ユングフラウ観光に行ってたことはあるのですが、ただついて行っただけの感じで、今回の長さんの旅行で旅の楽しみ方を教えられた気がいたします。
    一緒に旅行した気分で見せていただき、本当にありがとうございました。
    2015年08月27日 16:59
  • 信徳

    こんにちは!
    旅慣れている長さん。
    見せて頂いたブログですっかり北イタリア、アルプス山脈を旅行した気分になりました。
    雪を抱いた高山、高山植物に魅了されました。
    有難うございます。
    2015年08月27日 17:07
  • 無門

    こんにちは

    極暑の季節の
    爽やかな旅行記に
    癒されました
    2015年08月27日 17:26
  • なおさん

    北イタリアの記事もいよいよ今回で最終回ですか。いつも思うのですが、これだけ沢山の記事を書くにもかなり記録をしっかり取っておかないと、途中で記憶が入り混じってごっちゃになってしまいそうです。写真もどこで撮ったのか記録しておかないといけないのでタイヘンですよねえ。僕など無精なもので、撮ったら撮りっぱなしというのがほとんどです。

     アストラガルス・ケントラルピヌスは僕も見たことがありません。珍しいですよねえ。


     無事にお戻りでいいですねえ。泊りの旅は当分できそうにないので、裏山しい??ことです。
    2015年08月27日 17:49
  • 長さん

    riverさん、コメントありがとうございます。
    旅行に行くといつも報告記事が長くなるのです。特に、海外だと1ヶ月以上にわたって連載しますので、しまいには飽きられてしまいます。
    今回はどこに行っても花があったので、長たらしい旅行記も少しは変化が付いたかなと思っています。お付合い頂き、感謝です。
    2015年08月27日 17:57
  • 長さん

    みっきいさん、コメントありがとうございます。
    我が家では旅行費用は折半で、妻は年金から支出していますから、私にはあまり負担がないのですよ。歳をとると長い旅行は無理ですから、今のうちにと思っています。
    良い添乗員に恵まれましたが、事前学習がちょっと不足したのは反省点です。
    2015年08月27日 18:01
  • 長さん

    信徳さん、コメントありがとうございます。
    今回も長い旅行記になってしまいました。山の風景や花の報告がなければとうに飽きられていたところではないでしょうか。お付合い頂き、ありがとうございました。
    2015年08月27日 18:03
  • 長さん

    無門さん、コメントありがとうございます。
    もう帰国から2ヶ月が経ってしまいました。初夏の旅行だったのに、もう秋風が吹いていますからね。癒やされたといって頂けて、嬉しいですよ。
    2015年08月27日 18:05
  • 長さん

    なおさん、コメントありがとうございます。
    いつもの調子で長い旅行記になりました。今回は高山や亜高山帯の花が多かったので、その分長くなりました。
    旅行中に文字で記録するのは困難ですから、メモ的なものを含めて4000枚近くの写真を撮りました。それを順次整理しながら、旅行ガイドブックやネット情報も交えて旅行記に仕立てています。デジカメは撮った時刻が記録されるので、とても便利ですね。
    2015年08月27日 18:11
  • eko

    北イタリア旅行記、今回でお終いなんですね。たくさんの写真の整理と花の名前検索大変だったことでしょう。お疲れ様でした。
    おかげさまで北イタリアとアルプスの素晴らしい眺めと珍しい花々を楽しませて頂きました。有難うございました。
    アストロガルス・ケントラルピヌスは珍しい花ですね。
    2015年08月27日 21:58
  • mori-sanpo

    北イタリアとアルプスの山々、地図も地名も予備知識のない状態でしたが、きめ細かな旅行記を見させていただき、モンブランやマッターホルンなどの山岳景観を鮮明にイメージすることができました。
     また、それぞれの地域の建造物や珍しい花なども含めて楽しませていただきました。
    2015年08月27日 22:28
  • 長さん

    ekoさん、コメントありがとうございます。
    今回は旅行日数が10日間と長かったため、いつもより回数が増えた上、長野旅行の報告も間に挟んだので、2ヶ月も掛かってしまいました。見慣れぬ高山植物の名前を探すのは大変ですね。ある程度までは分るのですが、外国語のHPも見たりしました(google翻訳のお世話になりました)。でも、アストロガルス・ケントラルピヌスにはたどり着けませんでしたよ。
    2015年08月27日 22:43
  • 長さん

    mori-sanpoさん、コメントありがとうございます。
    北イタリアの都会を回るツアーは多いのですが、更に北の地域を巡るツアーは少ないようなので、今後これらの地域を旅行する人の参考になれば良いなと思い、地図なども入れながら紹介してきました。
    花の時期だったので、風景や建物紹介と合わせて、花の写真を数多く取り入れることが出来たのは良かったと思います。
    2015年08月27日 22:48
  • nobara

    ゲンゲの仲間・・珍しいですね~
    タマザキクサフジのようなモノかと思いました。
    黄色のお花の一個一個を見るとゲンゲに似てますね。
    ?左 ベニカノコソウ(オミナエシ科)
    ?右 アルケミラ・アルピナ(バラ科ハゴロモグサ属)
     葉に特徴があるように見えますね~
    たくさんの写真、説明、
    長さんも素晴らしいガイドさんでしたね。
    楽しませていただきありがとうございました。
    コーラスの仲間が同じツアーに8月初旬に行ったみたい。長さんのレポートを思い浮かべながら話を聞いておりました。
    2015年08月27日 22:48
  • 小梨

    詳細な旅行記、楽しませていただきました。いいところですね~。 行ってみたいです。自由度も高く、いいツアーでしたね。それにしても長さんの記憶力には感心します。
    たくさんのアルプスの花々、名前を調べるの大変だったでしょうね。
    2015年08月27日 23:07
  • 長さん

    nobaraさん、コメントありがとうございます。
    アストラガルス・ケントラルピヌス、珍しいですね。一つ一つの花を見ればマメ科らしいとは判断できたんですが。
    小さい写真の花ですが、両方とも写りが悪いので、没にしようかと思ったのですが、名前を調べていただき、ありがとうございます。赤い花の方はベニカノコソウよりずっと小さい花でした。右の方はアルケミラ・アルピナで確認できました。
    同じツアーに行かれた方がいらっしゃいましたか。8月だと天候が安定する時期ではないかと思いますが。
    2015年08月28日 00:00
  • 長さん

    小梨さん、コメントありがとうございます。
    今回も長い旅行記になってしまい、とっくに飽きられてしまったのではないでしょうか。でも、とても良い旅になりましたので、それが少しでも分って頂けると良いなと思います。
    記憶力は大したことはないですが、ガイドブックやネット情報に助けられました。一番手間取ったのは花の名前ですかね。
    2015年08月28日 00:03
  • 寿々木

    お疲れ様でした。綺麗な風景いっぱい楽しませて貰いました。イタリアからは直通便があるんですか。それにしても飛行時間は10時間以上でしょ。これが大変なんですよね。
    2015年08月28日 06:49
  • コスモス

    8日間の北イタリアの素敵な旅行でしたね。
    北イタリアは山と高山植物の町、スイスに近いんですね。
    知らない花の名前がたくさん出てきて、調査に時間がかかったことでしょう。
    初めて見ること知ることが多く、楽しませてもらいました。
    2015年08月28日 09:04
  • 長さん

    寿々木さん、コメントありがとうございます。
    長らくお付合い頂き、恐縮です。日本からアリタリア航空でローマとミラノに直行便があります。今回はミラノ往復で片道11時間半です。長距離便は耳栓・アイマスク着用で寝るのが一番です。
    2015年08月28日 09:25
  • 長さん

    コスモスさん、コメントありがとうございます。
    この日は8日目、日本に帰るのに足かけ2日掛かるので、全部で10日間です。
    アルプスというとスイス側が有名ですが、山脈の南側はイタリアですから、植物はスイス側と殆ど同じと考えて良いと思います。ネットで見つけたスイスアルプスの花図鑑が結構役立ちました。
    2015年08月28日 09:31
  • すーちん

    今日は
    克明に記録されとても
    出来る事では有りません
    唯々感心です
    2015年08月28日 11:01
  • 長さん

    すーちんさん、コメントありがとうございます。
    克明にといっても写真がメインになっていますから、その説明としてガイドブックやネット情報を付け加えただけです。好きだから続けられるのでしょうね。
    2015年08月28日 16:27
  • はるる

    花を調べるのに、あらゆる方法でやるのですね。
    すごいです。
    でも花っていいですね。見ているだけで名前わからなくても夢中になれます。
    旅慣れていらっしゃるとはいえ、無事にお帰りになられて、そして楽しんでこられてよかったですね。
    2015年08月28日 20:03
  • ポン太

    北イタリア旅行記楽しませていただきました。
    私は旅慣れて無いので外国へはいけません。美しい景色、珍しい風景を堪能させていただきました。
    これだけ詳しくレポートしようと思うと計画的にしっかりメモしていないと駄目でしょうね。
    2015年08月28日 21:00
  • 月奏曲

    お疲れ様でした~♪

    たのしかったです(∩´∀`)∩ワーイ

    夏休みお仕事やら怪我やらで結局出かけられませんでしたが…グスン
    観光気分には浸れました~♪ありがとうございます^^
    2015年08月28日 22:26
  • 長さん

    はるるさん、コメントありがとうございます。
    初めて見る花で名前が分らないと、気になるものですから、海外のサイトも覗いたりしますよ。語学は出来ませんが、googleが翻訳してくれますから(意味不明の翻訳になることもある)。
    今回は初めて見る花が多かったですから、現地でも、帰ってきてからも楽しみが2倍になりました。
    2015年08月28日 22:57
  • 長さん

    ポン太さん、コメントありがとうございます。
    今は添乗員付きのツアーが多いですから、海外が初めての人でも、言葉が分らなくても、結構楽しんで行ってこられる時代になりました。
    旅行中、写真をたくさん撮りますから、現地でメモすることは殆ど出来ません。後から、ガイドブックやネットで調べれば、この程度のことは書くことは可能なんです。
    2015年08月28日 23:01
  • 長さん

    月奏曲さん、コメントありがとうございます。
    長い旅行記になってしまいましたが、お楽しみいただけて良かったです。もうとっくに飽きられてしまったのでは、と思っていました。
    お仕事をされていると長い海外旅行は難しいですよね。私たちは毎日休日ですが、資金が続かない(笑)。
    2015年08月28日 23:05
  • ロシアンブルー

    北イタリアの旅の詳細な記録、写真を整理され、ブログに掲載される労力に頭が下がります。
    楽しませていただきありがとうございました。
    そして、お疲れ様でした。
    2015年08月29日 11:26
  • 長さん

    ロシアンブルーさん、コメントありがとうございます。
    写真をたくさん撮ったのでその整理も大変だったのですが、花の名前を調べるのも時間が必要でした。お楽しみいただけて幸いです。
    2015年08月29日 12:58
  • りりい

    北イタリアの長い旅行記、お疲れ様でした。
    花の名前をきちんと調べ、カタカナで正確に表記するのは大変なご苦労だと思います.本当にすごいことです。
    しかも日本にはない資料から検索されたりという点、足元にも及びません。
    楽しい美しい記事で、楽しませていただきました。
    2015年09月07日 15:08
  • 長さん

    りりいさん、コメントありがとうございます。
    外国のサイトを見るときはグーグル翻訳が役に立つのですが、往々にして正しい翻訳とは言えないような文章が出現します。植物の学名は翻訳されずに残される場合が殆どなので、片仮名書きにしたものは間違いがあるかも知れません。
    旅行に行く前、ガイドブックを読む楽しさ、旅行中の楽しさ、そして、旅行記をまとめ上げる楽しさ、1回で三回の楽しさが味わえます。
    2015年09月07日 17:36

この記事へのトラックバック