感動のエルブロンネ展望台(動画編)・・・北イタリア旅行記8日目②

2015年・北イタリアの旅(その44)
 8日目(6/24) アオスタラ・パリュー → エルブロンネ展望台ラ・パリュークールマイヨールアオスタコーニュ(グランパラディーソ国立公園)アオスタ(泊)   (太字が今回の記事です)

 今回は2本立てです。前記事をご覧になっておられない方は、そちらを先にご覧下さい。

 標高3466mのエルブロンネ展望台から4000m級の山々を見て感動しました。
 前記事に続いて、その360度のパノラマを動画でご紹介しようと思います。

< フェレ谷~モンブラン 34秒 >
 フェレ谷から右方向へパンニングしました。白い雪を被ったモンテ・ビアンコ(モンブラン)の山塊が迫ってきます。

再生できない場合はこちら

< フェレ谷~ロシュフォール稜~デンテ山 14秒 >
 フェレ谷から左方向へ、モンブランとは反対側にパンニングしました。ロシュフォール稜(4001m)に続くデンテ・デル・ジガンテ(4014m)が間近に見え、ロシュフォール稜の右手遠方にはモンテ・チェルビーノ(モンブラン、4478m)やモンテローザ(4634m)が望めました。

再生できない場合はこちら

< ロシュフォール稜~エイギーユ・ドゥ・ミディ展望台 17秒 >
 上の動画の更に左手へとパンニングしています。エイギーユ・ドゥ・ミディ展望台(フランス領)からエルブロンネ展望台に向かうゴンドラも見えました。北から吹き付ける風切り音が強いです。

再生できない場合はこちら

 次回は、エルブロンネ展望台を下って、クールマイヨールの町を訪ねます。
 (つづく)


 本日2本目の記事につき、コメント欄は閉じています。


この記事へのコメント


この記事へのトラックバック