モデナ 市内で見た花たち・・・北イタリア旅行3日目

2015年・北イタリアの旅(その11)

 3日目(6/19) ラ・スペツィア モデナ ボルツァーノ(泊)
          (太字が今回の記事です)

 モデナのテッセンブレ広場に面した店で昼食を済ませた後、綺麗な公共トイレに行き、余ったフリータイムで街中をフラフラ散歩しました。
 今回は街中で見た花たちです。

 大きな邸宅の庭でノウゼンカズラが咲いていました。今、日本でも旬の花ですね。
画像画像


アザミのような花なんですが ?
→ タムラソウ (nobaraさんに教えてもらいました)
画像


ブタナ                ムギクサ
画像画像


キョウチクトウ 石造りの家にも似合います
画像


果物屋の店先で
画像画像


ガウラ (ヤマモモソウ、ハクチョウソウ)
画像


サルビアの仲間 ??           
→ ロシアンセージ (nobaraさんに教えてもらいました)
画像


ジェラートを買って、二人で食べる
画像画像


セイヨウウツボクサ        ゼニアオイ?(立ち上がっていないが・・・)
画像画像


 13時15分、工事中のドゥカーレ宮殿の裏手からボルツァーノへ向けて出発。15時頃、ドライブインでトイレタイム。
画像画像

ドライブインの付近で見た花。ゼニバアオイだとおもう。
画像

 かなり山が迫ってきました。ボルツァーノまでは1時間少々です。
 (つづく)