ニッカウヰスキー発祥の地、余市蒸留所を見学しています。
リタハウスの向かい側、発酵棟の脇で、エゾヤマザクラが満開でした。
白い塔とウイスキー貯蔵庫が並ぶ風景です。
竹鶴政孝氏の胸像と、写真を撮る私。背後の桜は品種不明。
旧竹鶴邸(竹鶴政孝・リタ夫妻が暮らした私邸の母屋を移築・復元したもの。国登録有形文化財)。
旧竹鶴邸のジオラマとホール(邸宅の左側)の内部。
貯蔵庫(左手)とウイスキー博物館(右手前の2棟)。
左下、第一貯蔵庫(国登録有形文化財)の内部。右下、ここまでの見学路を振り返ったところ。
ウイスキー博物館(左下はウイスキー館。右下はニッカ館)。位置関係は左右逆。
ニッカ館(ウイスキー博物館出口)前のソメイヨシノ。
同じく、エゾヤマザクラ (背景はニッカ会館=レストランと試飲会場)
ウイスキー博物館に入ってみます。
(つづく)
コメント欄を閉じています。
この記事へのコメント