ニゲラ、ナスタチウム、ガウラ、バラなど

東松戸ゆいの花公園にて(4)

 5月20日、東松戸ゆいの花公園で撮った木の花や草花、その4回目です。

手前に、ニゲラの咲く風景です
画像
ニゲラの奥は、赤と白のベゴニアでハートの形。黄色い花はナスタチウム


ニゲラ・ダマスケナ

キンポウゲ科クロタネソウ属の一年草。原産は地中海沿岸から西アジア
名は、ラテン語のニガー(黒い)に由来。和名はクロタネソウ(黒種草)
花柱やしべの形が何ともユニーク。実の形も面白い(こちら

画像

画像画像

画像画像


ナスタチウム

ノウゼンハレン科ノウゼンハレン属の一年草。原産は南アメリカ
和名はキンレンカ(金蓮花)。別名ノウゼンハレン(凌霄葉蓮)

画像


ガウラ (和名はヤマモモソウ=山桃草)

アカバナ科ヤマモモソウ属の多年草。原産は北アメリカ
山桃草より、別名のハクチョウソウ(白蝶草)と呼ぶことが多い

画像
画像

ガウラには、銅葉でコンパクトな園芸種もあるようだ
画像画像



門を入って、右手にあるバラのコーナーです
画像

左下、ブライダルホワイト(1970年作出、アメリカ)
         右下、ニコール(1985年作出、ドイツ)
画像画像

左下、ドロラ(1982年作出、イギリス)            
  右下、パーマネントウエーブ(1932年作出、オランダ)
画像画像

 5月20日撮影。
 (つづく)


~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~

こんなヤマボウシ、見たことありますか?

 近所の新築住宅に植えられたヤマボウシですが、ちょっと変わった花を見つけました。
 4枚の花弁に見えるものは総苞片で、その中心に本来の花の塊がありますが、花の塊の中から、2枚の葉が出ているのです。葉化現象じゃないかと思います。
画像

 5月26日撮影。

この記事へのコメント

  • コスモス

    ニゲラは面白い咲き方をしてますね。
    植物の世界もいろいろ変化があるんですね。
    葉化現象ですか。初めて聞く言葉です。
    今度注意して見てみましょう。
    2015年05月27日 17:07
  • eko

    ニゲラにはピンクの花もあるんですね。
    我が家のニゲラ実が出来ています。風船のような面白い形をです。
    ガウラは好きな花、園芸店で矮性種紅白で買ってしまいました(苦笑)一つのほうが銅葉です。
    葉化現象、自然は面白い造形を時々見せてくれますね。
    2015年05月27日 17:37
  • 長さん

    コスモスさん、コメントありがとうございます。
    ニゲラはいつ見ても不思議な花だなと思います。
    桜の一葉や普賢菩には雄しべが葉化したものが見られます。これは突然変異(多分)が固定された一つの例ですが、ある種の細菌がしべの葉化を引き起こすこともあるそうです。しべが花弁に変化することもあり、一重が八重に変化するのはこの例ですね。
    2015年05月27日 18:29
  • 長さん

    ekoさん、コメントありがとうございます。
    ニゲラの花は白かブルーが多いですね。私も、赤の実物は初めて見ました。ニゲラの実はくねくねの下が膨らんできますね。
    ガウラの矮性種を購入されましたか。普通の葉の品種もあるのですね(当然か)。
    多分、葉化現象だと思うのですが、おもしろですね。
    2015年05月27日 18:32
  • なおさん 

    ニゲラは蕾も花も実も面白いですよね。実のぶっくり膨らんださまが楽しいです。

     ハクチョウソウは種子で殖える力が強いようですね。昭和記念公園の近くの空き地にも、公園から飛んできたであろう種子からずいぶんと芽生えて花が咲いています。
     
     ガウラも良いですが、やはり日本の高原で見るヤナギランの方が僕は好ましいですね。


     ヤマボウシも園芸種がいろいろあるようですが、面白い咲き方のものも良く見るとあるのですね。僕はこういうのは見たことがないです。面白いですね。
    2015年05月27日 18:43
  • みっきい

    ゆいの花公園は手入れがゆき届いてますね。
    「ニゲラ」は面白い可愛い花ですね!
    「ガウラ」は多年草ですね!?国道1号線に毎年今頃同じ場所に咲いています。背が高くって風になびいています。
    ハクチョウソウとも言ううのですか。
    葉化現象なのですか?ヤマボウシ珍しいですね。よく見つけられましたね。
    5月というのにこの暑さ!御身お大事にね!!
    2015年05月27日 19:13
  • 無門

    こんにちは

    山法師も有事でなければ
    穏やかな修行に専念
    時には医者れもするのですね
    2015年05月27日 19:14
  • mori-sanpo

    ニゲラは面白い形の花ですね。
     近所のお宅のオープンガーデンの日に初めて見ました。
     カウラ、花壇などでよく咲いていますが、いつも風で揺れていてなかなか撮りづらい花ですね。
     ヤマボウシの花の一部の葉化現象ですか。面白いものに出会いましたね。
    2015年05月27日 20:44
  • すーちん

    今晩は
    ニゲラこの頃良く
    見掛けます、変わっていて
    一寸植えてみたいです
    2015年05月27日 21:07
  • ポン太

    ヤマボウシ,何となくその花に合った名前ですね。好きな花です。葉化現象そんなことがあるのですね。自然は不思議です。
    2015年05月27日 21:26
  • 長さん

    なおさん、コメントありがとうございます。
    ニゲラはしべがくねくねしていて面白い花ですよね。
    ガウラの1枚目の写真はこぼれ種で株が横に広がっている様子なのです。
    ヤナギランは妙高高原などで見たことがあります。ピンクが印象的な花ですよね。
    こんなヤマボウシ、初めて出会いました。ネットで画像を検索しましたが、こういうのは見つけられませんでしたから、極めて珍しい現象なのでしょう。
    2015年05月27日 21:35
  • 長さん

    みっきいさん、コメントありがとうございます。
    この公園はよく手入れがされています。この日も、2人の年配の方が雑草取りで汗を流していました。
    ニゲラはくねったしべが面白いですね。
    ガウラは茎が長く伸びますね。今回、その矮性種を初めて見ました。
    珍しいヤマボウシ、最寄り駅に行く途中のお宅で咲いていました。
    2015年05月27日 21:39
  • 長さん

    無門さん、コメントありがとうございます。
    山法師もただ修行するだけではつまらないと、遊び心を起こしたのかもしれませんね(笑)。
    2015年05月27日 21:41
  • 長さん

    mori-sanpoさん、コメントありがとうございます。
    ご近所でオープンガーデンをされるお宅がありますか。良いですね。ニゲラは萩の武家屋敷・木戸孝允の生家の庭に咲いていたのを見たのが初めてですが、ビックリしたことを思い出します。茎が長いから風に揺れるとピントが合わせづらいですね。
    こんなヤマボウシが出来るなんて、植物の世界も何が起こるか分らない時代になったのでしょうか。
    2015年05月27日 21:47
  • 長さん

    すーちんさん、コメントありがとうございます。
    ニゲラの花、面白いでしょう。こぼれ種でも良く増えるそうですから、お宅のお庭にも如何でしょうか。
    2015年05月27日 21:48
  • 長さん

    ポン太さん、コメントありがとうございます。
    ヤマボウシの名の由来は、4枚の総苞片を山法師の頭巾に見立てたとのことです。葉化現象だと思うのですが、ヤマボウシにはとても珍しいことです。
    2015年05月27日 21:51
  • river

    ニゲラは昨年、孫が種を播いたものがありましたが今年はありません。奇妙な花が咲きますね。
     家のナスタチウムはまだ花をつけません。
     ガウラはハクチョウソウのほうが通りが良いです。
     ヤマボウシは今日、写真に撮りましたがこんな奇妙な花は見ませんでした。
    2015年05月27日 22:08
  • shuuter

    植物観察会の先生が「葉化現象」花の中に葉が出てくることあると話しておられたこと思い出します。
    まだみたことありません。
    面白い現象ですね。
    2015年05月27日 22:17
  • 行き当たりばったり

    今晩は。
    クロタネソウ、いいですねぇ。
    ヤマボウシも、ピンクもいいものです。
    もちろんこんなふうなのは見たことがありません。
    2015年05月27日 22:19
  • 長さん

    riverさん、コメントありがとうございます。
    ニゲラはしべの形も面白いし、糸のような葉も面白いですね。
    ナスタチウムがまだ咲きませんか。ここに植えられている草花は業者から購入したものを植え付けているらしく、温室ものじゃないかと思います。
    こんなヤマボウシ、極めて珍しいと思いますよ。
    2015年05月27日 22:35
  • 長さん

    shuuterさん、コメントありがとうございます。
    桜の園芸種である一葉や普賢象もしべが葉化したものが見られます。ご覧になれると良いですね。
    2015年05月27日 22:40
  • 長さん

    行き当たりばったりさん、コメントありがとうございます。
    クロタネソウ、面白いですよね。存在感ありすぎ(笑)。
    ヤマボウシのピンク種はもっと色の濃いものも見かけます。こんな葉化現象は滅多に見られるものではないでしょう。
    2015年05月27日 22:47
  • 小梨

    このヤマボウシ、花の塊の中から出ている葉が蝶ねじみたいですね。 葉が成長するとどうなるのかしら。
    苞の縁がほんのりピンクで、きれいなヤマボウシですね。
    2015年05月28日 00:53
  • 信徳

    この時期色々な花が咲いて見ていて気持ちが良いですね。
    ヤマボウシの怪、植物の世界では色々な現象が有るようですね。注意して観察していないと見られません。
    2015年05月28日 05:53
  • 寿々木

    ニゲラ、私も撮りました。花の上に葉がでてますね。
    2015年05月28日 07:03
  • 長さん

    小梨さん、コメントありがとうございます。
    ヤマボウシの花の中に蝶ネジをねじ込んだらこんな形になりますね(笑)。引き続きかんさつをつづけましょう。山法師にも赤やピンクの園芸種が出来たんですね。
    2015年05月28日 08:02
  • 長さん

    信徳さん、コメントありがとうございます。
    春から初夏にかけて花の種類がぐっと増えますね。
    ヤマボウシの総苞片の色がきれいなので、近寄って行ったら面白いものを発見したんですよ。
    2015年05月28日 08:05
  • 長さん

    寿々木さん、コメントありがとうございます。
    ニゲラの面白い形を見たら、写真を撮りたくなっちゃいますよね。
    ヤマボウシに奇跡が起きました。
    2015年05月28日 08:08
  • nobara

    ニゲラも変わったお花ですが?
    風船状の種など、面白いです。
    山法師の葉化現象??
    我が家のミニバラ・グリーンアイスもそのようになることが多いです。ヤマボウシでは珍しい?
    サクラの『一葉』などはそれを特化したもの?
    こういう発見をすると嬉しくなりますよね☆
    2015年05月28日 08:16
  • 長さん

    nobaraさん、コメントありがとうございます。
    ニゲラの膨らんだ実の中を見てみたいのですが、公園のものは割って見るわけにもいかないし・・・。
    ヤマボウシの花から葉が出るなんて、面白いですね。
    バラ科ではたまに起こるようですね。一葉や普賢象もしべが葉化したものですが、雄しべが花弁化した旗弁もありますね。
    2015年05月28日 09:04
  • アイリス

    おはようございます(^^♪

    ニゲラ、私も、今朝投稿させて頂いたのですが、私は、白と水色を紹介したのですが、ピンクの花も咲くのですね(*^▽^*)とっても、可愛い花色だと、思いました(^◇^)

    いつも、お立ち寄り頂きまして、ありがとうございます(^^♪
    2015年05月28日 09:05
  • OZMA

    初めてニゲラを育ててみました。
    耐寒性もあり水も余りやらなくていいので育てやすかったです。
    今は種の入った袋が大きく生長しています。
    数本刈り取ってドライフラワーにしてみました。
    2015年05月28日 09:28
  • 長さん

    アイリスさん、コメントありがとうございます。
    アイリスさんの投稿したニゲラ、今朝拝見しました。とても変わった花ですよね。青や白の八重がよく見られる品種ですが、一重のニゲラは初めて見ました。投稿したピンクの花が咲く品種、ここで初めて知ったのです。
    一月ほどすると、ぷっくり膨らんだ実ができますから、これも見に行かれると良いと思います。
    2015年05月28日 12:46
  • 長さん

    OZMAさん、コメントありがとうございます。
    お宅のニゲラ、青い八重の品種でしたね。昨年の秋に種を蒔かれたんでしたね。今年は白やピンクの色違いも蒔いてみたら3色咲いて綺麗だと思いますよ。
    2015年05月28日 12:50
  • はるる

    ニゲラは変わった花ですね。
    実のドライフラワーがうちにあります。
    ヤマボウシこんなのがあるんですね。
    よく探されたと思います。
    よく見ると思いもよらないものが発見できるかもしれませんね。
    2015年05月28日 19:10
  • 長さん

    はるるさん、コメントありがとうございます。
    ニゲラって、不思議な花でしょう。実のドライフラワーをお持ちですか。丸い袋の上に6本ほどの角が生えて、面白いですね。
    ヤマボウシ、ピンクが綺麗なので近寄ったのですが、こんなのがあってビックリです。
    2015年05月28日 22:36

この記事へのトラックバック