1月30日~2月1日に池袋サンシャインシティ文化会館で開催された第64回関東東海花の展覧会で見た花たちです。
入口から茨城県のディスプレーを通過して、長大な展覧会場に入ると、中央一番手前にアルストロメリアの切り花品種が展示してありました。
アルストロメリアと言えば、花弁に虎斑模様(条斑というすじ状の模様)が入るのが特徴なのですが、虎斑模様が目立たない園芸種が出来ているのですね。 ( )内は生産者の都県
「パラディソ」 (愛知県)
以下、色々な品種を並べてみました。お好みのものはございますか?
生産者は、何故か、全て茨城県の方でした。
「バリ」 「コルドバ」
「サマンサ」 「オルガ」
「エナジー」 「マカロン」
「デコラ」 「オレンジクイーン」
「コモド」 「シャノン」
以下、色々な品種を並べてみました。お好みのものはございますか?
生産者は、何故か、全て茨城県の方でした。
「バリ」 「コルドバ」
「サマンサ」 「オルガ」
「エナジー」 「マカロン」
「デコラ」 「オレンジクイーン」
「コモド」 「シャノン」
先日、トルコギキョウを何種類か投稿しましたが、一重の方が好みという方もいらっしゃったので、「一番星」(栃木県)という品種を貼り付けておきます。紫覆輪です。
1月30日撮影
(つづく)
この記事へのコメント
目黒のおじいちゃん
shuuter
紫に白鮮やかです。
nobara
蕾も絶対に咲いてくれるのですよね~
1本買っても豪華な感じが堪りません。
「パラディソ」はらしからぬお花ですね。
多彩なんですね~ 凄い凄い!
覆輪のもピコくらいのがあればいいかも。
黄緑の蕾に痺れます (^o^)丿
長さん
長さん
トルコギキョウの原種は一重で紫の花だったのだそうです。
長さん
アルストロメリアは蕾も全部咲きますか。1本にたくさん蕾が付いていてお得ですね。先日、妻がポピーを買ってきましたが、これも開花効率が良いようです。
アルストロメリアに斑が入っていないなんて、アルストロメリアじゃないですよね(笑)。
トルコギキョウに色違いの蕾をあしらってあるのかと思って係員に聞いちゃいましたよ。
eko
トルコキキョウ「一番星」好いですね。
みっきい
毎年咲いてくれるこの花は切り花にしてもよく咲いてくれます。うちのは薄いピンク系なので、「バリ」「オレンジクイーン」のオレンジ系が欲しいです。
一重のトルコギキョウ「一番星」を貼り付けてくださり、なんともうれしいです!ありがとうございます。
トルコギキョウを初めて見た印象深い花が一重でした。
黄緑のつぼみも咲いてくれる優れものです。
もこ
私は(愛知県)「パラディソ」が清楚な感じでスッキリとして好きです
mori-sanpo
「海ほのか」の画像を拝見しながら、不思議な現象だと驚きました。
長さん
アルストロメリアから虎斑模様をなくしたら特徴が無くなっちゃいますよね。黄色のアルストロメリアはオーソドックスで良いですね。
トルコギキョウは「一番星」が良いですか。原種は紫一色だそうです。
長さん
アルストロメリア「パラディソ」には痕跡のように虎斑が残っていますが、見た目は違う花みたいですね。ご自宅にありますか。栽培は難しくないですか。
トルコギキョウは一重から八重に改良されていったそうです。紫に白が入るのが大革命だったそうですよ。
長さん
アルストロメリアは花色に変化がありますね。
白で虎斑を少なくした品種はとてもユニークですね。
長さん
トルコギキョウの花色を引き立てるために、黄緑色のつぼみを挿してあるのかと思って、係員に尋ねました。それから良く見たら、咲くに従って先端の方から色が変わってくるようでした。
行き当たりばったり
小梨
アルストロメリアの斑点(蜜標)がないと、虫が困らないかしらね?
月奏曲
名前に惹かれたわけじゃないんですよ?
長さん
アルストロメリアは育てやすいのですかね。我が家の近所でも地植えのものを見かけます。この中にない色は青紫色くらいかもしれません。
トルコギキョウはかなり品種改良が進んでいるようです。
長さん
トルコギキョウは何回も見ているのですが、咲き始めが黄緑と言うことに初めて気付きました。
確かにアルストロメリアに条斑がないと昆虫の目印がないですが、切り花だから良いんじゃないですか。
なおさん
アルストロメリアも花色が豊富であでやかでいいですね。
長さん
アルストロメリア「マカロン」は数年前から出回り始めた新品種だそうです。
長さん
切り花だからタネは出来ないのですが(笑)、投稿したのは撮った写真の6割くらいと言ったところです。まだまだ続けられそうですが、余り引っ張ると嫌がられるので、あと2,3回くらいにしておきます。
寿々木
無門
アルストロメリア
花の名前に
地名など付いていると
何故か愛おしくなりますね
長さん
アルストロメリアはこの色の他に青系もあるようですよ。
トルコギキョウはバラかと間違えるほどですね。
長さん
会場には静岡県で生産された花もたくさん見つけることが出来ましたよ。
すーちん
一番上の写真、アルストロメリア
にはみえませんね~
然し花数多いですね~
ロシアンブルー
アリストロメリアは長持ちする花ですね。今頃、花屋さん
でよくみかけますね。全部欲しくなるほど一つに絞れませ
ん。欲張りですかね~。
長さん
虎斑模様はアルストロメリアの特徴なんだから、取り去る必要はないと思うのですがねー。生産農家のものは花付きが良いですね。
長さん
アルストロメリアは色数が豊富ですね。こんなに花付きが良いと、数本活けただけで、1週間はゆうに楽しめそうです。私は「サマンサ」が良いかなー。
コスモス
アルストロメリアもいろいろな品種があるんですね。私はマカロンやコモドがいいかな。
トルコギキョウの咲き始めが皆、黄緑色とは知りませんでした。2種類の花があるようでいいですね。
長さん
アルストロメリアの花色は、このほかに青いものもあるようです。
マカロンやコモドですか。赤みがかったオレンジですね。
トルコギキョウは花とつぼみを混ぜて活けると、色の変化が楽しめて面白いですね。
りりい
トルコキキョウも大好きな花の一つです。
確かに花と蕾があった方が楽しめますね。
長さん
アルストロメリアも品種が多いです。この他に青系もあります。
トルコギキョウは咲きながら花色が出て来るんですね。今回初めて知りました。