2014秋・鬼怒川、龍王峡、塩原渓谷へ(1) 11月4日(火) その1
11月4日~5日、1泊で、栃木県北部の鬼怒川・那須塩原方面に紅葉を見に行ってきました。
今回から、その報告を始めさせて頂きます。
4日は予報通りの快晴。9時半過ぎ、日光道を今市ICで降りました。前方の山は、日光連山の一部、女峰山あたりか。
この日、観光のメインは龍王峡ですが、途中、鬼怒川ライン下り(HPはこちら)を体験しました。
乗船場は東武鬼怒川温泉駅から徒歩5分ほどのところにあります。
予約したのは10:45発。では、ご一緒にどうぞ。
3連休後の平日ですが、紅葉のシーズンとあってお客さんが多く、4艘の船に約80人が乗船しました。
最初の橋はR121の楯岩橋(通過前と通過後)。
船頭さんの直ぐ右手に屹立している岩が、橋の名の元になった楯岩です。
楯岩付近の紅葉です。
二つ目の橋は、鬼怒楯岩大吊り橋。
鬼怒楯岩大吊り橋を過ぎて、振り返った画像ですが、中央、岸辺から突き出している岩は象岩だそうです。
こちらは熊岩だそうです。黒い鼻の下に口、右上に目があるように見えます。
一艘目の先頭に陣取って、急な流れを下る写真を撮りたかったのですが、しぶき除けの透明ビニールを両手で支えていなければならず、ライン下りの迫力ある写真は撮れませんでした。
ゴリラ岩です。ゴリラの横顔ですね。耳まである。
積み木岩です。四角い積み木を重ねたように見える。
出発から約10分です。
やがて、左岸から流れ落ちる滝が見えてきます。虹見の滝です。
左下、後続の船。 右下、船頭さん曰く、プライベートビーチ(ライン下り中、唯一の砂地。でも、ここに行く術がない)。
間もなく、中瀞にさしかかります。
このあたりで、所要時間の半分くらいか。
鬼怒川ライン下りの後半に続きます。
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
りりい
私は、まだ日光へ一度も行ったことがないので、ブログアップを期待しています。
でも、早くこの目でも日光を見に行きたいと思っています。
長さん
ライン下りは日本各地にあるようです。お近くでは木曽川の日本ライン下りが有名ですね。
撮影は立ち上がらなければ落ちることもないですが、全員ライフベストの着用が強制されます。
先月日光へ行く予定だったのですが、天気の関係でキャンセルになりました。現在、平成の大修理が平成31年まで予定されており、本殿・石の間・拝殿、陽明門の2棟が幕に被われているそうです。
なおさん
岸から見るのと違い、舟に乗らないと見られない場所も多いことでしょうからいいですね。
僕はずいぶん昔になりますが、秩父長瀞の岩畳の舟下りならしたことがあります。
目黒のおじいちゃん
いつも舟の戻しが気になっていました。
shizuo
青い空に燃える山、長さん、堪能しましたね、素晴らしい日本の秋を。
熊岩、ゴリラ岩、積み木岩…、ホントそう見えますね。
あの時の紅葉を思い出しました^^。
http://shizuo7f.exblog.jp/18198273/
ケン坊
ようこそ 栃木の観光地へ...いつも長さんには栃木を観光して戴いているのに、ケン坊はなかなか千葉県(房総方面以外)に行けず申し訳ないと思っているんですよ。
鬼怒川ライン下りでお楽しみをされましたか? ケン坊も2度乗りましたが車では見られない光景が印象的でした。
以前は楯岩の上に行けたんですが、3年前に裏側が崩落したため、今は進入禁止になっています。後編を楽しみにしてます。
寿々木
みっきい
それほど急流でもなく、おおきな岩場もなく、
スムースに流れるラインのように見えましたが…。
みずしぶきがかかるようなこともあったの?
両岸の紅葉、面白い形の岩があり、楽しいライン下りだったようですね!
こんな風流「紅葉狩り」もあるんですね!!
長さん
それ程の急流ではないのですが、透明ビニールを頭の上まで支えていないと水を被ってしまうところがありました。
車や徒歩では谷底を覗けませんから、違った視線で楽しめましたよ。
長瀞のライン下りも有名ですね。
長さん
鬼怒川ライン下り、体験されましたか。最近は車で観光する方も多いですから、乗船場の近くに駐車場があり、下船場からはバスで終斜上まで送ってくれます。
船の戻しについては次回に報告します。
長さん
あの時の紅葉というと、鬼怒川ライン下りを経験されたんですか。
車では直ぐに通り過ぎてしまう距離ですが、のんびり下るので、紅葉がじっくり楽しめましたよ。
長さん
千葉県は観光資源が乏しいですから、来られないと言って気にすることはありません。
車で旅行すると中々船に乗って川を下るという気にはなりませんので、今回は良い経験をしたと思います。
楯岩は楯のように薄くなっているからだと思いましたが、3年前までは裏側が繋がっていたんですね。
shizuo
美しいにっぽん紅葉巡りin上野国(こうづけのくに)&越後国^^。
先のコメントにも入れましたが、下記アドレスをご覧ください。
http://shizuo7f.exblog.jp/18198273/
長さん
この日は快晴で風も殆どなかったですから、寒いということはありませんでした。
瀞八丁は長いので、手漕ぎじゃなくウォータージェット船が走っているそうですね。
長さん
急流を下る途中、波しぶきが上がる場面の写真をお届けしたかったのですが、ビニールを両手で頭上に捧げていなければならず、残念でした。
川からの紅葉狩りも乙なものでしょう。よい経験になりましたが、ちと高かった(笑)。
長さん
2年前の栃木・新潟旅行ですね。真っ赤な紅葉の最盛期で良かったですよね。私たちは、ちょっと遅かった感じでした。
無門
綺麗な空気の中の紅葉
ましてや
川の流れの中からの風景
究極の贅沢かも
月奏曲
2×10みたいな感じなのでしょうか?
綺麗な景色だし一度くらいは私も川下り挑戦してみたいですが…乗り物に弱くて^^;
やっぱり揺れますよね?…orz
長さん
乗り合いの船ですから贅沢と言うほどのことでもないのですが、紅葉時期に良い経験になりましたよ。
長さん
この船は定員が33名ですから、2人の船頭を除くと31名まで乗れるんですよ。川船は底が平らなので安定感がありますから、揺れるということはお考えにならなくても大丈夫ですよ。急流のところはそれなりに揺れますが、あっという間です。
mori-sanpo
夏に家族と3度ほどライン下りをしたことがありましたが、紅葉の時期のライン下りは思いつきませんでした。
いい時期の紅葉狩りでしたね。
長さん
私はライン下りをしたのは初めてでしたので、とても良い経験になりました。急流を下る雰囲気の写真を船の中から撮ろうと思ったのですが、しぶき除けを支えるので両手がふさがってしまいました。前から2列目くらいなら何とか撮れたかと思うのですが・・・。
shuuter
水しぶきがかかることはないのですかね。
秋ですので濡れると冷たくなることでしょう。
面白い岩が出てきますね。
nobara
泳げない身は少し怖い気がしますが・・
柳川下りやら長瀞、球磨川とか行きましたが。
奇岩も面白いですね~
車でいらしてるのですよね?
車の所までははて?どうなさったのか?
クイズみたいに思えてきました。
後編が楽しみです((((^Q^)/
隠居GG
ライン下りには乗ったことはないので行って見たいですね。
日光温泉には何と背も止まったことがありました。
徳川家と何らかのつながりのある旅館にもとまりました。
記憶は定かでないので旅館名は忘れました。
今度ハワイから顔を出しますね・・
長さん
船べりを超えてくる水しぶきがあるので、船べりから45cm位上になるように、透明ビニールをかかげて避けるようになっています。
長さん
紅葉の最盛期は過ぎたようですが、良かったですよ。
船の長さがあるし、底が平らなので安定感があります。
車で行くと、船を降りた後どうなるの?という疑問がありますね。それは次回に…(笑)。
長さん
鬼怒川温泉は奥日光よりずっと東にあたります。
日光国立公園はかなり東西に長く広がっているんですよ。那須まで含まれています。
行き当たりばったり
ポン太
十津川から瀞峡の船に乗ったことはあるのですが,本当にどこへも行ったことがないなあと思っています。
すーちん
散策の紅葉も良いですが
船から、スリル合って
一度行って見たいですね
長さん
連休明けの平日なのに、乗船客が多いのにはビックリしました。紅葉の見ごろは短いですからねー。
急流のところもありましたが、しぶき除けの透明ビニールを持たされたので写真が撮れませんでした。
長さん
ここは栃木県の北部、ここを北上すると福島県の会津地方に至ります。
川下りは日本各地にあるようですね。私はここが初めてだと思ったのですが、妻から、犬山の日本ライン下りに乗ったじゃないかと言われました。昔のことです。
長さん
川岸から見る紅葉も良いですが、たまにはこんな趣向も良いでしょう。
急流はちょっとスリルがありました。
Tomi-
天気もよく最高の川下りができましたね。
渓谷の紅葉が映えていますね。
綺麗な画像です。見ている私にも、気分の良さが伝わってきそうです。
長さん
紅葉の見ごろには少し遅いようでしたが、十分楽しめましたよ。午前中の観光だったので、北西側になる右岸は順光で、綺麗な写真が撮れました。