2014年秋の長野旅行(6) 10月7日(その5)
秋の千畳敷カールの様子を報告しています。今回はその最終回です。
八丁坂分岐から剣ヶ池へ下っていく途中で、ミヤマセンキュウが咲き残っていました(深山川芎、セリ科ミヤマセンキュウ属の多年草)。
こちらはチングルマの紅葉と果穂です(珍車、稚児車、バラ科ダイコンソウ属の落葉小低木)。
上空に雲が出てきて、八丁坂に影を落としています。左上は宝剣岳(標高2,931m)。
剣ヶ池まで降りてきました。同行の3人は待ちかねた様子です。
剣ヶ池から撮ったパノラマです(3枚を合成)。左端にホテル千畳敷、左のピークはサギダルの頭、中央は宝剣岳。
望遠ズームのテレ端で宝剣岳を撮った写真を少しトリミングしたものですが、2人の人物が確認出来ました。
腕時計を見ている私ですが、昼食をどこで食べるか考え中。
剣ヶ池からみた駒ヶ根市街です。
宿は雲がかかっているあたり(だと思う)。
遊歩道を70分弱で回ってきました(歩くだけなら45分)。昼食はホテル千畳敷の喫茶コーナーで、下から持ってきたコンビニ弁当を食べました。
ホテル千畳敷裏から見たサギダルの頭です。左下に極楽平から下ってきた人たちが写っています。
見納めの千畳敷カールと宝剣岳です。
12時40分発のロープウェイで下山しました。
秋の千畳敷カールの様子を3回に渡って掲載してきましたが、如何でしたでしょう。やはり紅葉の最盛期を過ぎた感じで、9月末頃が最高の見ごろだったようです。
次回は駒ヶ根市内にある養命酒健康の森を訪れた報告です。
(つづく)
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
hiro
数年前に浄土乗越から駒ヶ岳まで登ってきました。
カールも花がたくさん咲いていていいところですね。
またぜひ行ってみたいところです。懐かしい景色をありがとうございました。
長さん
残念ながら千畳敷カールの紅葉はピークを越えてしまいました。
駒ヶ岳まで往復されましたか。ロープウェイから千畳敷駅から、往復4、5時間と言うところでしょうか。八丁坂を登るのはきつかったでしょうね。夏は高山植物も多く、天気の良い日に再訪したいところです。
みっきい
剣ヶ池から撮ったパノラマの3枚合成写真?は、全く自然です。サギダル、宝剣岳と、千畳敷カールから見た山々…、魅力的です!下山がもったいないような!?
今頃気が付いたのですが、7月に信州へ行きましたが、その時見た「ヒカリゴケ」は、駒ケ根市の光前寺でした。
駒ケ岳へはここから登るとは知りませんでした…。
tomi
紅葉が見られず残念でしたね、この山は ロープウエイ上がったのですか、山登りはもうだめな私は驚いて居ます。
しかし 良いお天気に恵まれて良かったですね、最近は台風が続けて関東方面を襲ってその前に行かれたのですか。
長さん
千畳敷カールの紅葉最盛期にはナナカマドの赤い葉が見られるのですが、もうあらかた散った後でした。
最近はパノラマ写真をパソコンソフトが自動で作ってくれるから、簡単です。
ヒカリゴケの光前寺は菅の台バスセンターから直ぐですね。
長さん
今回は台風18号が早く通過してくれて、まさに台風一過の快晴でした。13日には19号が通過しましたからね。
ここは高度2660mですが、バスとロープウェイで労せずして登れます。遊歩道の高低差もたいしたことは無く、未就学児童でも十分歩けます。ただ、人気があるので、最盛期にはバスもロープウェイも混雑しますけれど。
無門
秋の空が気持ちいいですね
高い山に登ると
お腹がすきますね
名残惜しんで下山ですか
長さん
台風一過の良い天気に恵まれ、気持ちの良い散策になりました。
天高く食欲の秋ですが、山のレストランは高いですから、コンビニ弁当です。
慈園
深呼吸しながら拝見しました(笑)
登山の経験がない慈園ですが、3回に渡る
長さんのご説明で楽しい時間でした。
台風に出会われなくてよかったですね。
長さん
千畳敷カールの紅葉は見ごろを若干過ぎていましたが、台風通過の翌日で、本当に天気には恵まれました。
ここまではバスとロープウェイで簡単に行くことが出来ますので、登山経験が無くてもOKですよ。
shuuter
チングルマ 白い花が咲きますが、紅葉の姿 真紅になるのですね。
長さん
このあたりで見られるセリ科の花は、ミヤマウイキョウ、ハクサンボウフウ、ミヤマゼンコ、そして、ミヤマセンキュウなんですが、この中で花期はミヤマセンキュウが一番遅いのです。
チングルマは小低木だからでしょうか、紅葉が綺麗です。
目黒のおじいちゃん
ケン坊
千畳敷カールは素晴らしい景観ということはある程度認識してましたが、特に6枚目の写真に惹かれます。
宝剣岳は険しい山容ですがやはり一度は登ってみたい山ですね。でも遠いのでツアーになっちゃうかな~?
長さん
私たち夫婦だけならいつでも良いのですが、お友達と一緒だとそうもいきません。行ける時に行けたの良しとしましょう。
気象庁の防災情報に火山情報が追加ですか。活火山が近いところに行く時は必見ですね。
すーちん
最盛期にぶつかるのは
中々難しいです、草紅葉もみえ
ますね、青空が綺麗です
長さん
千畳敷カールは晴れていれば素晴らしい景観です。夏の高山植物が咲いている頃がお薦めです。宝剣岳や木曽駒ヶ岳に登るのでしたらホテル千畳敷に泊まるのが良いです。千畳敷まで行くツアーはあるでしょうが、山に登るとなると個人手配ですかねー。
長さん
妻はちょっと不満だったようですが、私は晴れてくれて綺麗な写真が撮れたので満足しています。最盛期はそれこそ混雑で、ロープウェイ1時間待ちもザラなんだとか。
なおさん
気軽に高山の雰囲気が楽しめていいところですが、ナメてかかると大変なことになりますので、やはりそれなりの支度をして、心構えもしないといけませんよね。
ポン太
そういえば御嶽山の捜索も来春まで打ち切りとでていましたね。
昨日の写真でも思いましたがずいぶん多くの人が登っているのですね。本当にすばらしい景色を堪能させていただきました。お弁当おいしかったでしょうね。
長さん
紅葉の最盛期ではなくても何とか写真にはなりましたよ。これも天気に感謝しなきゃ行けませんね。
しかし、山の天気はいつ変わるか分からないのし、足下が悪いですから、それなりの装備をして登らないといけませんね。
mori-sanpo
ナナカマドの紅葉は、期間が短いうえに高山の天気は変わりやすいので、なかなか計画が立てづらいです。
展望のきく日の千畳敷カールはまさに天空の楽園ですね。
私も来年は高山植物の咲く時期に出かけたくなりました。
長さん
高山の紅葉期も僅か2週間程度で、やがて雪が降り始めますね。御嶽山にも雪が降り、長野県から捜索終了の決断がなされたそうですね。
ちょっと最盛期を過ぎましたが、私たちが登った後からも、ツアーバスでもお客さんがどんどん入ってきました。
長さん
千葉から長野までは距離がありますから、宿の手配をしてからでない溶けかけられませんよね。ちょっと遅いのは分かっていたんですが、スケジュールを合わせなきゃ行けませんしね。
天気の良い日は本当に良いところです。夏も高山植物の咲く時期を見定めて、早めに宿を取りたいですね。
eko
ミヤマセンキュウ、セリ科の花はみんな同じに見えてしまいます(苦笑)チングルマの紅葉は真っ赤で綺麗ですね。
長さん
山は午前中、早い時間に写真を撮るのが良いようです。それは仰るように空気が澄んでいて、透明感のある写真が撮れるからです。私たちが登る頃には、もう写真同好会と思われるグループが写真を撮り終えて下ってきました。
セリ科の花はよく似ていますね。チングルマの濃い紅葉が目立っていました。
小梨
今年はどこも紅葉が早いようですね。
長さん
チングルマの紅葉はかなり深い色ですね。
今年は紅葉が早いですか。9月になって急激に気温が下がりましたからね。
行き当たりばったり
ミキ
紅葉が終りに近かったとしても、雄大な山の
中に身を置くだけでもよかったですね。
宝剣岳の二人、よく解ります、びっくりです。
寿々木
私は悪天候で千畳敷へ行くのは諦めて光前寺へお詣りして帰りました。
長さん
これだけ雄大な景色ですから、紅葉でなくても十分満足できる天気でした。こんなに素晴らしい景色を皆さんにも見ていただきたくて、100数十枚撮影しました。
長さん
紅葉は盛りを過ぎていましたが、秋の澄んだ空の下、素晴らしい景色を堪能できました。
宝剣岳にズームインしたら、動くものが見えたので撮影しました。
長さん
9日に行かれたんでしたっけ。天気が悪かったとは残念でしたね。光前寺のヒカリゴケ、ご覧になりましたか?
信徳
ナナカマドの赤、黄葉、紅葉。
迫りくる剣岳の雄姿、素敵です。
私も一度訪問した時は剣岳の白い岩に雪が降ったのかと
誤解してしまいました。
素敵な画像を有難うございました。
コスモス
この辺りはもう紅葉のピークが過ぎたのですか。
青空も加わり素敵な山風景を見せてもらいました。
長さん
紅葉の最盛期は過ぎていましたが、良い天気だったので宝剣岳から連なる稜線もよく見え、写真撮影には絶好の天気でした。
宝剣岳は白っぽい岩ですよね。登るのが大変だそうです。
長さん
本来ならもう一週間早い時期が良いのですが、両家のスケジュールが合いませんでした。それでも、秋らしい千畳敷カールの写真が撮れましたよ。
はるる
でもここを歩くだけでも、いろいろなものを体験でき、すばらしいことだと思います。ロープウエイなどで気軽に行けるところなので、機会があれば行ってみたいです。
長さん
高山植物や紅葉の最盛期にはロープウェイが混雑することもあるそうです。今回は最盛期をちょっと過ぎてしまった関係か、観光客もそれ程多くはなく、ゆったりと秋の風景が楽しめました。