労組OB会の企画で、川崎大師の参拝と、隣接する大師公園を見学し、JR川崎駅の西口へやってきました。東口には日航ホテルもあるので降りたことがあるのですが、西口の変貌ぶりには驚きました。東芝の工場跡地を利用して再開発が進められ、ラゾーナ川崎プラザとして生まれ変わったのです。
以前、東芝工場内にあった東芝科学館がリニューアルされ、ラゾーナ川崎プラザの南側に東芝未来科学館として今年1月末にオープンしました。HPはこちらです。
東芝未来科学館があるラゾーナ川崎東芝ビル3階は東芝のゲストエントランス。液晶パネルを組み合わせた大画面に映し出される映像が凄いです。
その下(2階)が東芝未来科学館になっています(入場無料)。
館内は空いているところもありますが、企業担当者らしき団体、外国人団体の見学が目立ちます。
我々一行も見て理解し、触って分かる展示を楽しみました。
温度差による発電
化学反応による発電
最新家電のコーナーでは、4Kテレビの緻密さと迫力に感動
大画面でゲームも出来ます
電動コイルの磁力を使ったゲーム
半導体の原料になるシリコンのインゴット
私の興味はこんな方向
化学反応による発電
最新家電のコーナーでは、4Kテレビの緻密さと迫力に感動
大画面でゲームも出来ます
電動コイルの磁力を使ったゲーム
半導体の原料になるシリコンのインゴット
私の興味はこんな方向
次回は、東芝の作った1号機の展示を紹介します。
(つづく)
~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~
東松戸ゆいの花公園にて・・・11
6月10日と13日に訪れたゆいの花公園の花たちを記録しています。
ユーフォルビア ‘ダイアモンドフロスト’
トウダイグサ科ユーフォルビア属の非耐寒性低木(一年草扱い)
原産はメキシコ南部からエルサルバドル。開花期は4~11月
アレナリア・モンタナ
ナデシコ科アレナリア属の常緑多年草(一年草扱い)
ヨーロッパ原産、花期は4~6月。 これは残り花
トウダイグサ科ユーフォルビア属の非耐寒性低木(一年草扱い)
原産はメキシコ南部からエルサルバドル。開花期は4~11月
アレナリア・モンタナ
ナデシコ科アレナリア属の常緑多年草(一年草扱い)
ヨーロッパ原産、花期は4~6月。 これは残り花
(シリーズ終了)
この記事へのコメント
寿々木
nobara
4Kの高画質がブログでしっかり判ります(笑)
よくCMでその高画質が出るのですが・・
見てる我が家のTVはそうじゃないので
何かおかしいと思いながら見ています。
最初、埼玉の車両基地?かと思いました。
ダイヤモンドフロスト、我が家のどうしたろ?
アレナリア・モンタナ、梅雨は厳しい環境ですね。
綺麗に残っていましたね☆
目黒のおじいちゃん
無門
未来科学館
こんな所へ行ったら
いつまでも遊んでしまいます
みっきい
東芝未来科学館、私にとってはやや苦手の世界ですが、
未来ある子どもたちに関心を持ってもらいたい科学館ですね。触って学べるコーナーもあるんですね!
3階に行けば、液晶パネルを組み合わせた大画面に映し出される映像には圧倒されそうですね!4Kテレビも見てみたいです。
ゆいの花公園の花々、楽しませていただきました。
なおさん
春夏冬
行ってみたいな~!
此方はタオルの博物館ぐらいしか?
んんん!海事展のバリシップがあった!
長さん
リニアカーの原理なんかも展示されていて、ちょっと古いですが、子供たちを連れて行った、つくば科学万博を思い出しましたよ。
長さん
見学時間はわずか1時間しか予定していなかったので、駆け足見学になってしまい、心残りです。
4Kテレビは84インチの大画面で、実際の風景を見ているような感覚に陥ります。
ダイヤモンドフロスト、どこかへ行っちゃいましたか。アレナリア・モンタナは2輪咲いていました。
長さん
こういう、化学を身近に感じさせる展示は良いですね。小学生の孫を連れてきても良いかも知れないです。
長さん
じっくり見ていったら、多分2,3時間は飽きないと思いますよ。
長さん
科学と聞いただけで尻込みする方がいらっしゃいますが、こういう所で科学を身近に感じられるのは良いことだと思いますよ。学校が終わったらしき小学生も遊びに来ていました。
長さん
東京周辺にはこうした無料で楽しめるところがいくつもありますから、時間の自由が利く我らリタイア組には持って来いの場所なんですよ。しかもボケ防止に繋がる(笑)。
長さん
半分企業PRみたいなところがありますが、十分楽しめますよ。
今治の海事展2013ですか?
shuuter
サムスンは半分以上は外国資本で給料は安く抑えられて
配当を高く外国に持ち出されると。
税金を安くしてるので余計に国に税金が落ちないそうです。
大学生の就職が極めて低いようです。
色々問題があるようです。
日本も地道に力を付けて製造業で頑張ってほしいです。
長さん
韓国の産業も発展のスピードが鈍って、様々な問題が噴出しているようですね。日本の製造業も安い労働力を求めて海外進出したツケが、相手国でも日本でも出てきているようです。
信徳
科学博物館のようですね。日本の技術が蓄積されているようです。各会社、団体の企画担当はこのようなデモを見て勉強しているんでしょう。
eko
液晶画面を組み合わせた大画面の映像、直に見てみたいです。
皆さん童心に帰って楽しそうですね。
すーちん
吸い込まれそうな世界ですね
日本家電頑張って貰いたいです
跡地利用素晴らしいです、
キューピーも工場跡地利用で
話題になってます
mori-sanpo
北の丸公園の科学博物館に孫を何回か連れて行きましたが、次回は川崎に連れて行きたいと思いました。
長さん
企業版科学博物館のようですね。企業の担当者も何かのヒントをえようとやってくるのかも知れません。
長さん
大画面の液晶モニターのつなぎ目が気にならないくらい迫力のある映像でした。画面の分割・同期の技術もこの会社ならではですね。
展示に触れて楽しめるのは良いですね。
長さん
家電大好き人間ですから、とても興味がある施設でした。
ネット検索したら、キューピーは仙川の再開発に加え、新体感施設「マヨテラス」を一昨日から公開したそうですね。
長さん
無料で楽しめる施設ですから、北の丸公園の科学技術館には遠く及びませんが、お孫さんを連れて行くのは良いですよね。おじいちゃんの解説付きですから良く理解出来ると思います。
はるる
機会がありましたら、ぜひ行ってみたいと思いました。
長さん
科学が苦手と仰る女性やお子さんでも楽しめると思いますよ。是非行ってみてください。懐かしい家電製品も展示してありました。