スカシユリ、ホタルブクロ、ヒメカンゾウ、ニーレンベルギア

東松戸ゆいの花公園にて・・・7
 6月10日と13日に訪れたゆいの花公園の花たちを記録しています。
 公園の入り口付近から隣接する高級マンションを見たところです。この2棟のマンションを建てたのが、この公園の敷地を寄付した篤志家だとか。
画像

 左側の建物の手前に、公園との緩衝地域のようにして、石組みの沢のような地形が作られており、スカシユリやホタルブクロなどが咲いていました。
画像
6月10日撮影

画像
6月13日撮影

スカシユリ (透百合)
ユリ科ユリ属の多年草(球根植物)。花期は6~7月
花被片の付け根付近がやや細く、隙間が見えるのが和名の由来
画像
画像

ホタルブクロ (蛍袋)
キキョウ科ホタルブクロ属の多年草。開花期は6~7月
画像

ヒメカンゾウ (姫萱草)
ユリ科ワスレグサ属の多年草。開花期は5~6月
画像

ヘメロカリスでしょうか
画像画像


ニーレンベルギア
ナス科ニーレンベルギア属の常緑多年草(一年草扱い)
原産はアルゼンチン、チリ。花径は2cmほど。花期は5~8月
画像
よく見かける‘パープルローブ’

画像
白花種の‘モンテブランコ’
画像
公園の名札にはギンパイソウ(銀盃草)としてあった。ギンパイソウも
ニーレンベルギア属だが、葉がへら形で花も大きい(3~4cm)

 (つづく)

この記事へのコメント

  • すーちん

    今晩は
    ヘメロカリスも咲いて来
    ましたか、我が家にも毎年
    咲いて呉れますが、今年の
    蕾はまだ小さいです
    2014年06月23日 18:23
  • みっきい

    こちらのマンションの住人は、広い公園のお庭付きでいいですねぇ!
    スカシユリやホタルブクロが咲いていますね!
    姫カンゾウは良く見かけます…。
    ニーレンベルギアと言う名の花は一般的にたくさん咲いている花でしょうか?見た記憶がありませんが。
    ゆいの花公園は親しみやすい公園でいいですねぇ!
    2014年06月23日 19:56
  • なおさん 

    世の中には大金持ちで、奇特な人もいるのですねえ。スバラシイものです。
     日本の海岸に生えるスカシユリは朱赤のものですが、園芸化が進んで白や黄色、ピンクなどいろいろなものが出来て楽しいですね。
     白いホタリブクロはうちでも沢山殖えてぼちぼち花が咲いています。庭でホタルも見られたら贅沢の極みなのですが、なかなか思うようになりませんねえ。

     ギンバイソウというのも銀盃草というのと銀梅草というのとあり、紛らわしいですよね。日本の高原には金梅草もあり、ますますタイヘンですよね。
    2014年06月23日 21:05
  • eko

    花いっぱいの公園が庭替わりでマンションの住人の方は良い環境ですね。
    スカシユリ、ホタルブクロきれいで可愛いです。
    ヒメカンゾウもへメロカリスもあるんですね。
    ニーレンベルギアの紫色は見たような気もしますが、白花は多分初めてです。
    2014年06月23日 21:35
  • 長さん

    すーちんさん、コメントありがとうござます。
    ヘメロカリスは10日に行ったときは咲いていなかったのですが、わずか3日でこんなに咲きました。萎んだ花がいくつかありますから、咲いて2日目らしいです。お宅のヘメロカリス、開花が待たれますね。
    2014年06月23日 22:13
  • 長さん

    みっきいさん、コメントありがとうございます。
    マンションの南から西が公園で、花が咲いているのが目の前に見えるのですから、環境抜群のマンションですね。
    これからユリ科の花の出番です。品種が多く、大輪ですから見栄えがしますね。
    ニーレンベルギアは我が家の近所でごくたまに見つかる花です。小輪なので、沢山植えると引き立ちます。
    2014年06月23日 22:20
  • 長さん

    なおさん、コメントありがとうございます。
    昨年と今年、池袋で1月末から開かれる花の展覧会を見に行きましたが、ユリは園芸種が多いですね。しかも早春から温室ものが出ていますものね。
    蛍が生息出来る環境はごく少なくなりました。60年前には私が育った渋谷区にもあったのですが…。
    キンバイソウというのもありますね。昨年、伊吹山で見ましたよ。
    2014年06月23日 22:28
  • ポン太

    世の中にはお金持ちで篤志家のかたもおいでになるのですね。建物と公園の緩衝地帯にこんな自然な形で花が植えられているのいいですね。ホタルブクロもいい感じですね。
    この間友達が草刈り機でホタルブクロを刈ったといっていました。あぜ道に雑草と一緒にたくさん生えていたそうです。
    2014年06月23日 22:30
  • 長さん

    ekoさん、コメントありがとうございます。
    マンションの目の前が花いっぱいの公園ですから、羨ましすぎる環境ですね。この景観付きですから、そのお値段も含まれているのでしょう。
    ニーレンベルギアの白花は私も初めて見ました。管理センターの職員が珍しいものを取り寄せているのかも知れません。
    2014年06月23日 22:31
  • 長さん

    ポン太さん、コメントありがとうございます。
    広い土地をお持ちの方は相続時が大変ですね。もしかすると、税金や代物で納付するなら市へ寄付を、とお考えになったのかも知れません。公園の景観という付加価値がついたマンションですから、高いでしょうね。
    ホタルブクロも蔓延りすぎると刈られる運命ですか。過ぎたるは何とやら…ですね。
    2014年06月23日 22:37
  • shuuter

    こんばんは
    孫〜メールが届き「応援ありがとう。
    3年間バスケで楽しみました。
    これから勉強します」と、しおらしい宣言です。

    ホタルブクロ 庭に紫の花が咲いています。
    2014年06月23日 22:55
  • nobara

    低層のマンション?オクション?なんですね~
    屋上も緑化なさっているようですね~
    私はタワーマンションは苦手です。
    こんなのなら興味があります。
    とはいっても手は出ないでしょうが((+_+))
    スカシユリは育てやすいのかしら?
    いろんなお宅が鉢植えでも育てておいでです。
    ニーレンベルギアは結構丈夫ですね。
    茎が強いからピンとしていますね。
    虫もつきやすいのが難点でしょうか・・・
    2014年06月23日 23:36
  • 長さん

    shuuterさん、コメントありがとうございます。
    お孫さんは来年が受験なんですか。
    紫色のホタルブクロを栽培されていますか。良く増えるそうですね。
    2014年06月23日 23:44
  • 長さん

    nobaraさん、コメントありがとうございます。
    このマンション、バルコニーの形から判断すると、1フロアで1戸みたいですから、億ションでしょう。恨めしい-、いや、羨ましー(笑)。
    我が家の近所でもスカシユリを育てていらっしゃるお宅が2軒あるのですが、それぞれ立派に咲いています。育てやすいのかもね。
    ニーレンベルギアは虫がつきやすいですか。沢山植えてあると、花殻を摘むのが大変そう。
    2014年06月23日 23:51
  • 信徳

    多彩なスカシユリが綺麗に咲いていますね。ホタルブクロもさいてもうホタルの時期なんですね。今度の土曜、日曜こちらではホタル祭りがあちこちで・・・ホタル撮影に眺戦してみましょう。
    2014年06月24日 05:03
  • 長さん

    信徳さん、コメントありがとうございます。
    スカシユリやヒメカンゾウは撮影に行った週から、咲き始めたように見受けました。ホタルブクロはもうたくさん咲いていました。ホタル祭りですか、良いですね。昔を思い出します。撮影は難しそうですが、がんばってください。
    2014年06月24日 07:36
  • mori-sanpo

    ゆいの花公園と高級マンションの間の、石組の沢のような地形はなかなか良いですね。
     千葉大園芸学部のロックガーデンを見たことがありますが、同じように岩とスカシユリやホタルブクロが一段と映えますね。
    2014年06月24日 08:47
  • 長さん

    mori-sanpoさん、コメントありがとうございます。
    公園も、地形に起伏がっったにせよ、芝生ばかりでは変化に乏しいですから、こうした石組みがあるのは良いですね。
    千葉大園芸学部はまだ行く機会が無いんですよ。
    2014年06月24日 10:04
  • 高崎の農夫

    拙宅の植え込みにもホタルブクロが咲いています。関東は赤紫色、関西は白色と、我が家の上司が言っていますが、拙宅にはその両方が花をつけています。名前は、その花の中に捕まえた蛍を入れて持ち帰ったことに由来していると先日ラジオで聞きましたが。
    2014年06月24日 14:12
  • はるる

    沢のようなところ、いいところにユリが咲いていて地形がらみで美しい景観で楽しめますね。
    公園の敷地を寄付したとは、世の中にはいろいろな方がいるものですね。でも公園はありがたいです。
    2014年06月24日 19:33
  • 長さん

    高崎の農夫さん、コメントありがとうございます。
    白と紫のホタルブクロ、来週拝見させていただきます。自生種の色は奥様の仰る通りです。名の由来は、「蛍を鵜構えて入れた袋」説、「蕾が蛍に似てる」説、「ちょうちんなどの火垂る」説と諸説あるようです。
    2014年06月24日 20:51
  • 長さん

    はるるさん、コメントありがとうございます。
    公園側も植物を植える場所を考えて配置しているようです。
    今時、珍しいと言うか、奇特な人がいるものですね。さぞや沢山の土地をお持ちなのでしょう。
    2014年06月24日 20:53

この記事へのトラックバック