ミヤマホタルカズラ(白覆輪)、カモミール、ブラキカム、シャリンバイ、ピンクオオデマリ

 先週の花散歩で、青に白い覆輪という変わった模様の花を見つけました。
画像

画像 ネットで画像検索したら、ミヤマホタルカズラの園芸品種で‘ザ・スター’と分かりました。
 深山蛍葛、ムラサキ科ムラサキ属の常緑小低木で、ヨーロッパ西南部が原産です。
 右は、以前に見たミヤマホタルカズラです。

画像
画像


カモミール
キク科シカギク属の耐寒性一年草。別名カモマイル、カモミーユ
和名のカミツレ(加密列)はオランダ語のカーミレに由来
画像画像

ブラキカム・ イベリディフォリア
キク科ブラキコメ属の半耐寒性一年草。別名ヒメコスモス
画像画像

シャリンバイ 車輪梅
バラ科シャリンバイ属の常緑低木
別名タチシャリンバイ(立ち車輪梅)、ハマモッコク(浜木斛)
最近はマルバシャリンバイもシャリンバイと呼ぶようだ
画像画像

ピンクオオデマリ
ピンク大手毬、オオデマリ(スイカズラ科)の園芸品種
画像画像

 4月28日、5月2日撮影


 昨日(5月7日)、赤城自然園に行ってきました。
 写真整理が出来ておりませんし、近所の花も紹介するものが残っているので、報告はしばしお待ちください。

この記事へのコメント

  • shuuter

    カモミール、ブラキカム 鉢植えなどでよく見かけます。
    キク科の花 花持ちがいいので助かりますね。
    庭にあると長く楽しめていいですね。
    2014年05月08日 16:37
  • suikoushiya

    何時もご訪問頂きありがとうございます。
    PCの不都合で皆様への訪問がご無沙汰しておりました。
    今後も宜しくお願いいたします。
    ザ・スターはどこか江戸趣味的色合いですね。
    気に入りました。
    2014年05月08日 16:59
  • 長さん

    目黒のおじいちゃん
    先ほど、コメントを入れさせて頂きましたが、その前に何かお知らせしましたっけ。
    2014年05月08日 17:58
  • 長さん

    shuuterさん、コメントありがとうございます。
    我が家ではキク科の一番手、ミヤコワスレが咲いています。妻が切り花にしたら、その下から分枝して、また咲き出しました。
    2014年05月08日 17:59
  • 長さん

    suikoushiyaさん、コメントありがとうございます。
    「ザ・スター」は人気のある品種だそうです。この花の名を見つける際、オンファロデス・カッパドキカ 'スターリー・アイズという似た花を見つけました。検索してみてください。きっとお気に入りになると思います。
    2014年05月08日 18:07
  • 無門

    こんにちは

    ザ・スターですか
    名前にザが付くほどに
    見事な星形を誇ってますね
    蛍のイメージより星だね
    2014年05月08日 18:22
  • 寿々木

    シャリンバイは当地でも咲き始めています。街路樹の下の植え込みにありますのでドライブ中に楽しめます。
    カミツレは薬草ですね。花を感冒やリューマチに使います。
    2014年05月08日 18:58
  • なおさん

    ミヤマホタルカズラは西洋種ですが、白覆輪のものはみたことがありませんでした。爽やかでいいですね。丸い葉ですので??と思って良く見ましたら、この丸い葉は別の植物なのですね。
     
     カモミールは大地のリンゴというくらいに爽やかな香りでいいですね。
     以前武蔵丘陵森林公園では、公園オリジナルの発泡酒で森華(しんか)というカモミールの香りのものがありました。

     ういういしくはじらうような、ほんのりピンクのオオデマリはいいですねえ。なまらめんこいべさ、という雰囲気です。
    2014年05月08日 19:52
  • 長さん

    無門さん、コメントありがとうございます。
    ザ・スターの園芸種が生まれる元となったホタルカズラも蛍のイメージはないですから、もとの名付けが問題ですね。
    2014年05月08日 21:05
  • 長さん

    寿々木さん、コメントありがとうございます。
    シャリンバイは樹高が低く纏まりますから、街路樹下の植栽には打って付けでしょうね。
    カモミールは4000年前のバビロニアで、既に薬草として利用されていたそうです。
    2014年05月08日 21:09
  • 長さん

    なおさん、コメントありがとうございます。
    白覆輪のミヤマホタルカズラを初めて見ました。回りの丸い葉に惑わされましたが、細い葉が本物です。
    カモミールの香りがする発泡酒ですか。爽やかな味なんでしょうか。
    ピンクオオデマリ、色が変わり始めているのかと思ったら、こんな色の園芸種だったんですよ。
    2014年05月08日 21:14
  • 黄昏龍

    今晩は-
    咳が止まらぬ夜です。
    ピンク色のオオデマリあるのですね・・
    驚きでした!
    2014年05月08日 22:16
  • eko

    ミヤマホタルカズラ、白と青紫色のコントラストが可愛いですね。ご近所に咲いています。長い間楽しめますね。
    シャリンバイも咲き始めましたね。見てこなければいけません。
    ピンクのオオデマリ花色が可愛いです。
    2014年05月08日 22:24
  • ポン太

    ミヤマホタルカズラ、白と青がきれいですね。ザ・スター、
    本当にそんな感じ、。
    ピンクオオデマリ、これはまたかわいいですね。
    2014年05月08日 22:50
  • 長さん

    黄昏龍さん、コメントありがとうございます。
    緑色から白く変化するオオデマリ、ピンクの花があるとは意外でした。
    ちょっと心配です。お大事に。
    2014年05月08日 23:26
  • 長さん

    ekoさん、コメントありがとうございます。
    ミヤマホタルカズラの白覆輪、ご近所でも咲いていますか。グランドカバーにも良さそうですね。
    シャリンバイの咲き始め、花の中心がピンクで可愛いですね。
    ピンクのオオデマリとは意外でした。
    2014年05月08日 23:28
  • 長さん

    ポン太さん、コメントありがとうございます。
    本来は青の花ですが、白覆輪になると青も空色に変化するようです。
    ピンクのオオデマリ、これから人気が出そうな花色ですね。
    2014年05月08日 23:30
  • ケン坊

    おはようございます。
    ピンクのオオデマリって見たことが無いかも...ほんのりピンクって可愛いですね。
    2014年05月09日 06:00
  • 行き当たりばったり

    おはようございます。ピンクのオオデマリ、驚きですね。園芸種?なのでしょうか?ご近所にも、とにかく、たくさんのお花があるようで。花愛好家が多いのですね。
    2014年05月09日 06:48
  • nobara

    私は白覆輪のミヤマカズラが最初に見たので・・
    一色のもあるのだなと思ったことがあります。
    随分前ですが、育てた事が。でも駄目でした。
    うっすらピンクのオオデマリもかわいらしいです。
    グラデーションしてるのですね。
    お写真の編集、お疲れ様です。ガンバ!
    2014年05月09日 07:53
  • 長さん

    ケン坊さん、コメントありがとうございます。
    このお宅のピンクコデマリ、見上げるような位置で咲いていたので、かなり以前から流通しているようです。
    2014年05月09日 07:55
  • 長さん

    行き当たりばったりさん、コメントありがとうございます。
    ピンクコデマリは園芸種です。去年は近所の花散歩をあまりしなかったので、今年は収穫がありましたよ。
    2014年05月09日 08:00
  • 長さん

    nobaraさん、コメントありがとうございます。
    nobaraさんは白覆輪タイプが最初でしたか。私は青一色が最初だったので、別の植物かと思いましたよ。
    ピンクオオデマリ、全体がピンクになったら素晴らしいですが、グラデーションな所が良いのかもしれませんね。
    2014年05月09日 08:07
  • mori-sanpo

    ミヤマホタルカズラの白覆輪は初めてです。
     なかなか、ユニークな花ですね。
     ピンクオオデマリはきれいですね。見てみたいものです。
    2014年05月09日 08:39
  • 長さん

    mori-sanpoさん、コメントありがとうございます。
    白覆輪のミヤマカズラは初めて見ました。ミヤマホタルカズラは知っていたのですが、イメージが違いすぎるので、別の植物かと思いましたよ。
    ピンクオオデマリ、なかなか良いものですよ。
    2014年05月09日 09:35
  • まさちよ

    ザ・スター、和紙で作って、紫色の模様
    を筆で書いた感じがします♪
    一瞬造花かと思いました。
    ピンクのオオデマリ、綺麗ですね~。
    驚きました!フワフワして
    ほのかなピンクが可愛いです
    2014年05月09日 18:56
  • 長さん

    まさちよさん、コメントありがとうございます。
    ザ・スターの青い部分は先端が分かれていて、筆跡みたいに見えますね。画像をクリックして頂ければ分かりますが、花芯部には毛が生えているんですよ。
    ピンクのオオデマリ、珍しいなと思ったのですが、今日通りがかった花屋さんで鉢植えが売られていましたよ。
    2014年05月09日 21:35
  • ミックン

    こんばんは
    シャリンバイ、漢字ではこんな風に書くのですか。そうなると語源が気になりますいろいろとよくご存じで師匠とお呼びしたいほどです
    2014年05月10日 02:38
  • 長さん

    ミックンさん、コメントありがとうございます。
    車輪梅の語源は、上から見たとき枝が車のスポークのように放射状に伸び、葉も先端が放射状に広がる様を車輪に例え、花が梅に似ていると言うことだそうです。
    師匠なんてとんでもない。ネット情報の受け売りをしているだけです
    2014年05月10日 09:08

この記事へのトラックバック