3月21日から1泊で茨城県に旅行してきました。行程は以下の通りです。
自宅 → 水戸市植物公園 → 天心記念五浦美術館、六角堂
→ 野口雨情生家・記念館 → 茨城県立国民宿舎「鵜の岬」(泊)
→ 鵜の岬・ウミウ捕獲場 → つくば植物園 → 自宅
(2家族4人、すべて自家用車2台による移動。企画:長さんトラベル)
今回も、高崎在住のTADAOさんご夫妻にご一緒していただき、水戸市植物公園で待ち合わせしました。
植物公園の券売所です。手前の花壇や公園入り口で季節の花がたくさんお出迎えです。
上の写真の左手に何種類かのクリスマスローズが植えられています。
クリスマスローズの花弁に見えるところは、他のキンポウゲ科の花と同様、萼片です。花弁は退化しているものが殆どですが、下の写真の品種には、萼片とおしべの間に花弁が確認できます。
水戸と言えば黄門様ですが、そのキャラクターをあしらった幟旗が揺れていました。
中に、色の濃いクリスマスローズもありました。
入り口を入ると花壇を備えた橋を渡ります。公園の隣は清掃工場で、この橋の下を清掃車が通り抜けていきました。
橋を渡ると石段と水の流れがある庭園になります。
花壇のクリスマスローズやネモフィラを撮りました。
(つづく)
水戸市植物公園について(公式ホームページより)
水戸市植物公園は、テラスガーデン、観賞大温室、熱帯果樹温室、植物館、芝生園、ロックガーデン、湿生花園等からなる洋風の庭園です。
熱帯から亜熱帯までの植物が見られる観賞大温室と熱帯果樹温室、周辺の自然にあわせて野草を植えたり、水面を多く取り入れ水の流れを作り出すなど、自然美と人工美の調和した景観が大きな特徴になっています。
昭和62年4月に開園してから、植物の展示や教室、同好会活動等を通して緑化思想の啓発、植物に関する知識の向上を図ると共に、市民に対して憩いの場を提供しています。
また、観賞大温室等の暖房に清掃工場の余熱を利用していることも、特色の1つです。施設は昭和62年に竣工しましたが、当時は各地の自治体で人口増加や生活向上によってゴミの排出量が増え、いかに効率的に処理するかが、課題となっていました。
本市においても、昭和55年に新しい清掃工場を整備する必要にせまられて、種々の検討が行われました。その結果、広く市民の健康と福祉の増進、地域における農業の振興に寄与するため、植物公園、園芸指導センター(農業技術センター)、体育館、温水プールなどの施設が順次整備されると共に、園芸ハウス団地への熱供給も行われ、有効な余熱利用がなされています。
この記事へのコメント
コスモス
ネモフィラがもう咲いているのですか。
植物園2ヶ所も行かれたんですか。さぞ写真は多くなったでしょう。今後の投稿が楽しみです。
長さん
クリスマスローズは何種類も植えてありました。この植物公園は露地植えの花に名札がないのが難点です。
花の写真と記録写真を併せて、500数十枚撮りました。
nobara
何だか素敵なのがありましたね~
クリローは昭和記念公園など林に無造作に植えられてあったり本来は強い植物なんですよね~
そのようにさりげなく育ててみたいです。
ネモフィラも春の公園を彩る花ですね。
お出かけしなきゃー撮れませんね。
長さん宅は単独ではお出かけにならないのですか(笑)いつもお友達家とご一緒ですね~((((^Q^)/
みっきい
植物園2ケ所、美術館、記念館と結構欲張りな旅でもありますね!
露地物のクリスマスローズは元気があると思います!
とてもきれいですねぇ~~!
清掃工場の余熱も利用されているそうですね!
それぞれの都市や地域で、有効利用にと工夫されているのですね。
水戸黄門さんにはTVでお世話になっています。
ポン太
公園は花がたくさん咲き景色も木々の芽ぶきを感じさせて素敵です。隣に清掃工場があるなんて感じさず、余熱を利用しているのですね。
eko
水戸市植物公園のクリロー、いろいろな種類が植えられていて楽しいですね。ネモフィラがもう咲いているんですか。群生していると見事な景観になりますね。
清掃工場の余熱を利用して素敵な公園が造られているんですね。
長さん
セミダブルのクリローが3種類ありました。もっと大きくなる花弁もあるそうですね。写真のクリローは毎年ここに植えるようですが、次回紹介するものは植えっぱなしのような場所で咲いていました。
ネモフィラはひたち海浜公園が素晴らしいのですが、まだ行ったことはありません。
最近の宿泊旅行はお友達と一緒のものばかりです。
黄昏龍
わざわざ水戸までお越しいただいて
有難うございました。
浜松の花博でネモフィラを見かけた時に
早いもんだなぁ~と思いましたが、
おひざ元で、すでに開花しているのにも
驚きました。
長さん
私は植物園を3カ所行くつもりだったのですが、企画段階で我が家のボスに1カ所削られてしまいました(笑)。その代わりが美術館なんですよ。
いまこの植物公園はクリスマスローズがウリなんです。あと球根ベゴニア展をやっていました。
清掃工場の余熱利用はあちこちで行われていますね。我が松戸市でも温水プールに利用しています。
長さん
千葉県から北に向かうのは空いていて良いのですが、今回は3連休に当たってしまい、渋滞にひっかかってしまいました。
風が少しありましたが、これからは旅行シーズンになりますね。
焼却場の余熱利用と言えば、私が良く訪れる東京都夢の島熱帯植物館も同様でした。
長さん
旅の企画を作るのは好きなんです。今回はスケジュール通りとは行きませんでしたが、植物園はしっかり見学してきましたよ。
ネモフィラは多くはありませんでしたが、しっかり開花していました。
ここの園長さんは女性の方で、花の配置にセンスが感じられます。
長さん
ここでは水戸藩にまつわる薬草展も開催されていたのですが、時間的に回ることが出来ませんでした。茨城県植物園にも行きたかったのですが、妻に却下されてしまいました(笑)。
露地植えにも焼却場の余熱利用が行われてはいないでしょうが、ネモフィラは早いですね。
shuuter
キイロのクリスマスローズ 珍しいですね。
可愛いです。
ネモフィラ・インシグニスブルー 素朴なところが素敵です。
花壇お花も春とともに賑やかですね。
長さん
クリスマスローズの花色や形、花弁(萼片)の形、斑の入り方などは千差万別ですね。その中で、黄色一色は少ないかも知れません。
ネモフィラの中で、インシグニスブルーが一番好まれるのではないかと思います。
寿々木
信徳
長さん
ネモフィラは大量に咲いていると本当に見事ですよね。水色は定番ですが、三種類混じっているのも面白いです。
長さん
クリローは色々な種類が咲いていました。
ネモフィラは水色が一番出回っているようです。白花で花弁の先端に紫の丸い斑が入るマクラタもありますね。
目黒のおじいちゃん
mori-sanpo
クリスマスローズの花が見やすい角度で咲いていますね。私の見たクリスマスローズは、ほとんど下向きの花ばかりで花の内側はまだよく見ていませんでした。
無門
花紀行ですね
各地でお花が咲きだしました
今年のメインは
浜名湖花博
あの一大イベントの10周年で
フラワーパークではすでに開催
ガーデンパークでは4月5日開幕です
私は5月に行く予定ですが
長さんもすでにチェック済みでしょうね
長さん
大きな池を配した広い公園です。予定していた時間では回りきれませんでしたが、色々な花を撮ってきましたよ。
長さん
この公園は偕楽園の南南西、車で6Kmほどですから、近いです。
クリローは横向きか俯いて咲きますね。今回は液晶モニターの角度を変え、ライブビュー機能を活用しましたので、低い位置から撮影できました。
長さん
浜名湖花博から10年ですか。我が家から遠いので、チェックしていませんでした。行きたくなっちゃいましたよ。
ケン坊
水戸植物公園ですか...少し前に首都圏ニュースで放映があった時、絶対に長さんは見に行くよねと魔女と話してました。
クリスマスローズが綺麗に撮れてますね...長さんだから当たり前ですが。
ネモフィラを見ると”オオイヌノフグリ”を想像しちゃいます>笑< 雰囲気が似てますよね~
長さん
ははは、お見通しでしたか。ここに行くか、那珂市の茨城県植物園に行くか迷ったのですが、TADAOさん夫妻と待ち合わせしやすい方に決めたのです。
写真の腕ではなく、クリスマスローズが綺麗なんですよ。
オオイヌノフグリと一緒にされたらネモフィラが気を悪くしそうです(笑)。
すーちん
ご自分でトラベル企画されての旅行ですね
長さんらしい楽しい旅になるでしょう
長さん
旅行の企画を作るのは楽しいので、1泊でも計画して出かけます。
車で初めて行く場所では、企画通りには行かないこともあるんです。