池袋サンシャインシティで行われていた展示会で、鉢やポット物として販売されていた花たちです。
キクザキイチゲとフクジュソウ
ともに、花弁に見えるのは萼片
キクザキイチゲ
菊咲一華、キンポウゲ科イチリンソウ属
別名キクザキイチリンソウ(菊咲一輪草)
フクジュソウ
福寿草、キンポウゲ科イチリンソウ属
別名ガンジツソウ(元日草)、ツイタチソウ(朔日草)など
スミレ ‘天城’
シロコスミレの栽培種らしい
スミレ ‘アリアケ’
アリアケスミレのこと?
雪割草
雪割草は、キンポウゲ科ミスミソウ属の園芸名(愛称)
日本にはミスミソウ、オオミスミソウ、
スハマソウ、ケスハマソウが自生しています
これらは、そのうちのミスミソウだと思います
ともに、花弁に見えるのは萼片
キクザキイチゲ
菊咲一華、キンポウゲ科イチリンソウ属
別名キクザキイチリンソウ(菊咲一輪草)
フクジュソウ
福寿草、キンポウゲ科イチリンソウ属
別名ガンジツソウ(元日草)、ツイタチソウ(朔日草)など
スミレ ‘天城’
シロコスミレの栽培種らしい
スミレ ‘アリアケ’
アリアケスミレのこと?
雪割草
雪割草は、キンポウゲ科ミスミソウ属の園芸名(愛称)
日本にはミスミソウ、オオミスミソウ、
スハマソウ、ケスハマソウが自生しています
これらは、そのうちのミスミソウだと思います
最後は大好きな花で締めてみました。
ご覧いただき、ありがとうございました。
一昨日、昨日と、1泊で茨城の北の方にある温泉に行ってきました。植物園にも二カ所立ち寄りました。
次回から旅行記と花の報告を始めますので、よろしくお願いします。
この記事へのコメント
寿々木
nobara
ミスミソウとスハマソウでは葉っぱの形が
少し違いますね~丸みを帯びているか否か・・・
コスミレは名前程に小っちゃくはないけれど
九州の山野でかなり先駆けて咲きますね~
アリアケスミレは有明の空の色?だとか・・
スミレも奥が深いですね~
だけど東京ではいくらも見られないのが淋しいです。
茨城の北の温泉?? 楽しみですね~♪
長さん
キクザキイチゲとフクジュソウ、どちらも耐寒性がある植物ですが、暑さには弱いんですね。ことに、北海道から名古屋では気候の違いがありすぎるので、環境の変化に追いつけなかったのでしょう。キクザキイチゲとフクジュソウには気の毒なことになりましたね。
長さん
ミスミソウとスハマソウ、ハナは殆ど同じで見分けがつきませんが、スハマソウの葉先は尖っているようですね。
スミレの流通名は紛らわしいですね。名札を引き抜いてみれば、裏側に正確なことが書いてあるのかも知れませんが、売り物なので触りませんでした。
2年ちょっと前に行った人気の国民宿舎に泊まりました。1日目と2日目は、ネタ稼ぎのために(笑)植物園に行きましたよ。
shuuter
日本海側に咲くものは花の色も多いのですね。
好きな花です。
eko
ここにある花全部、今日行った梅園で売られていました。雪割草など欲しかったのですが、うまく管理ができないと可哀そうと思い断念しました。ここでまた見られて嬉しかったです。
長さん
日本海側の雪割草は実に多彩です。一株ごとにDNAが異なるそうで、変化が多いことが要因だそうです。
長さん
今回投稿した花たちは夏の暑さに弱いものばかりですね。大好きな花たちですが、買って育てるとなると、環境を整えることから始めないとなりませんから、見るだけにしましょう(笑)。
みっきい
花苗の販売もあったのですね!何か買われましたか?
雪割草がお好きなのですね?
明日から茨城の旅行記ですか?なにを見せていただけるのかしら?楽しみにしています!!
無門
あっ
スミレの季節だね
最近花を見る心の余裕が
無くなっている
そうだ
キスミレ見に行ってこよう
長さん
花の紹介だけで6回分も費やしてしまいました。やはり、春の花の種類が多いからでしょうね。
この日は午後から雨の予報だったので、荷物が増えると電車に乗るのが大変。ですから、何も買わずに帰りました。
今回の旅行でも花をたくさん撮ってきましたよ。
長さん
もうスミレが咲く時期になったんですね。
キスミレで有名なところが静岡県にあるのですね。
是非みたいものです。
ポン太
長さん
ご不幸で三日間もですか。遠くにお住まいの方が亡くなられたんですね。ご愁傷様です。お疲れになったでしょう。
ケン坊
福寿草の別名は初めて知りました。ガンジツソウ(元日草)&ツイタチソウ(朔日草)と言うんですか?
雪割草が綺麗に撮れてますね~ ケン坊も好きな花の一つですよ。
信徳
今では育成が容易で流通が良いから何処でも山野草が見られます。ただ場所によって値段などが違うようですね。東京などは高いのでしょう。ちなみに「キクザキイチゲ」一芽は?
mori-sanpo
福寿草は、数年前ですが柴又帝釈天に初詣でに行きました際に、花が開きかけたものではなく、蕾の多いものを購入しましたが、期待したように花が開かなかった思い出があります。
元日には花が開いた状態のものを購入すべきでした。
長さん
フクジュソウは旧暦の元日頃咲くので元日草とか朔日草という別名があるそうですよ。
今回はコンデジの写真です。小さい花でピントが合いにくく、失敗写真は倍以上ありました。
長さん
山野草の流通業者は育苗家をたくさん抱えているのかも知れませんね。
値段の差は素人では分かりません。
キクザキイチゲは一芽植えですから、この花が咲き終わると来年まで待たなければなりません。その間に増やすことが出来れば良いのですが…。
長さん
フクジュソウはつぼみが多くてもそれほど咲きませんでしたか。育てやすいと聞いていますが、それはきちんと環境を考えてのことでしょうね。雪割草を買ってみた行きもしますが、夏の暑さで枯らしてしまうのが落ちでしょう。
すーちん
野山散策してきましたが
アズマイチゲ少し咲いてました
が、キクザキイチゲは未だでしたね
目黒のおじいちゃん
長さん
大分気温が上がってきて野山の散策も楽しかったことでしょう。
アズマイチゲが見られたのは良かったですね。
長さん
展示即売会みたいなイベントでしたが、春の花々をたくさん見ることができて楽しいひとときでした。しかもフルートの演奏付きですからね。