サンシュユ、ウメ、エリシマム

 早いもので、東日本大震災から丸3年ですね。改めてお亡くなりになった方に哀悼の意を捧げます。被災地では未だに復興のめどが立たない地域が多いと聞きます。現政権は復興政策や原発事故の後処理に及び腰なのが明確で、大企業の方にばかり目を向けているのではないでしょうか。4月から消費税が上がります。これは被災者に追い討ちをかけるような仕打ちじゃないですか。

清水公園花ファンタジアにて(3)
 早春の花は黄色が多いですね。これまでの2回はロウバイとマンサクでしたが、今回も黄色い花です。

サンシュユ
ハルコガネバナ、アキサンゴ、ヤマグミとも呼ばれる
画像
画像
画像

白梅 品種名は不明
画像
画像
画像

八重緑ガクと線刻した銅板が下がっていました
画像
画像

大きな池にカモが2羽泳いでいました
画像

売店に並んでいたエリシマムです
別名ケイランサス、チェイランサス、ニオイアラセイトウ
画像

 3月4日撮影。
 (つづく)

この記事へのコメント

  • コスモス

    今日大船でサンシュユを見てきました。ずいぶん小さい花なんですね。福寿草もあり、早春の花は黄色が多いですね。
    白梅がきれいです。
    3.11から3年経ったというのに、いまだに仮設住宅暮らしの人が97000人というのは多すぎると思います。政府がもっと本腰を入れないと、健康面の悪化も心配ですね。
    2014年03月11日 15:56
  • nobara

    こちらのサンシュユは表側の大きな萼から花がこぼれたところでその中の一つ一つはまだ開いていませんでした。
    すごく鮮明に撮れていますね~
    この花一つにしては実が大きい気がしますね。
    エリシマムは綺麗なお花ですね。
    色もうっとりするほどいいですねe----
    東日本の政府の対応を見聞きすると
    無性に腹が立って困ります。
    ナニ?カンガエテルノ?って!
    今の政策はどっち向いてるんでしょうか・・
    2014年03月11日 16:12
  • 信徳

    こんにちは!
    ご無沙汰しています。
    サンシュユの時期ですね。早く花見もしたいのですが一日中友人と台湾の話をしていました。
    2014年03月11日 16:51
  • 無門

    こんにちは

    今日はある場所で
    黙とうしてきました
    あれから3年
    片付けさえ終わっていない地区も
    あるようだね
    福島第一・・それでも
    未だ廃炉決定していないのは
    驚きですね
    2014年03月11日 17:55
  • shuuter

    春の黄色の花の一つ、サンシュユがさきだしましたか。
    当方ではまだ蕾であと少しかかるようです。

    八重緑ガクもいい雰囲気を持っていますね。
    2014年03月11日 18:40
  • 長さん

    コスモスさん、コメントありがとうございます。
    サンシュユは茶色い殻の中に小さなつぼみがたくさん入っているんです。フクジュソウも咲いていたので、次回にアップします。
    今朝のTVで、3年で避難所から追い出される人たちがニュースになっていました。医療・介護など被災者支援が期限切れになったように、政府はどっちを向いているのかと腹が立ちます。
    2014年03月11日 18:52
  • 長さん

    nobaraさん、コメントありがとうございます。
    サンシュユはほとんどつぼみですが、ちらほら咲き始めたものを探して撮ってみました。こんなに咲いても、赤い実はまばらにしか出来ませんね。
    エリシマムには花色が黄色やオレンジなどがあるそうですが、薄紫は好きな色です。
    政府の復興政策の後ろ向きさには腹が立ちますね。原発問題も然りです。
    2014年03月11日 19:01
  • 長さん

    信徳さん、コメントありがとうございます。
    お帰りなさい。長かったと思ったら、大雪で1週間出発を延ばしておられたんですね。日本も寒い寒いと思っていましたが、春の花が咲きだしましたよ。
    2014年03月11日 19:05
  • 長さん

    無門さん、コメントありがとうございます。
    阪神大震災のときと比べ、規模も違うし、原発事故もあったのに、一向に復興のめどが立たないのは政府の姿勢に問題があるからでしょう。大企業のためのことしか考えていないんですから。
    2014年03月11日 19:08
  • 長さん

    shuuterさん、コメントありがとうございます。
    サンシュユはロウバイやマンサクより遅れて咲き始めますね。そちらでも間もなくでしょう。
    梅も各種咲いていたんですが、名札がないので紹介できません。八重緑萼だけは小さい札が見えたんですよ。
    2014年03月11日 19:12
  • 寿々木

    サンシュユの花が咲き始めましたか、春の花と秋の赤い実と2度楽しめる木ですね。
    2014年03月11日 19:49
  • みっきい

    春は黄色い花色が多いですね!
    サンシュユの花は身近に見たことがありません。
    何処にでもあるそうですが気が付かないのでしょうね。
    「八重みどりガク」の梅は、八重の梅のガクが緑色をしているという事ですか?写真を大きくして見てみました。
    そして大きな池に、2羽のカモとありますがもっとたくさんいませんか?
    「エリシマム」知らない花ですが、薄紫以外にも花色があるんですか?洋花なのですね?
    今黄色いなの花が庭にも咲いています。
    2014年03月11日 20:06
  • 長さん

    寿々木さん、コメントありがとうございます。
    サンシュユは早春と秋の実が楽しめますね。こんなにたくさん花が咲くのに、実はまばらにしか出来ないのが残念ですね。
    2014年03月11日 20:52
  • 長さん

    みっきいさん、コメントありがとうございます。
    サンシュユの木は我が家の周辺にもあまり見当たりません。小さな花がたくさん咲いて奇麗なんですがねー。
    八重緑萼は名の通り萼が緑色で八重花の品種です。
    なぜかカモが2羽だけ。他のカモはえさを探しに行ったのカモね(笑)。
    エリシマムはヨーロッパ南部が原産だそうです。
    2014年03月11日 21:00
  • ポン太

    今日はテレビの前で座っている時間が多い一日でした。
    サンシュユ、大好きな花です。きれいに撮れていますね。
    別名のハルコガネバナ、アキサンゴ、ヤマグミ。どれも納得させられる名前ですね。まず、咲くマンサクもきれいですがサンシュユの黄色は明るいです。
    2014年03月11日 21:13
  • eko

    春の花は黄色が多いですね。サンシュユの花も咲きだしましたね。私が見たのはまだ蕾でした。木が黄色一色になると綺麗です。
    白梅が青空に映えて綺麗です。
    エリシマムの花色素敵ですね。
    大震災からもう3年が経つというのに、復興はまだまだです。原発もまた新しい事実が出てきましたね。水素爆発の前に放射線量が異常に高くなっていたそうです。収束の道のりは遠いですね。それなのに原発を再稼働させようというのはおかしいです。
    2014年03月11日 21:19
  • なおさん

    ハルコガネバナというにふさわしい明るく輝く花が咲いてきましたね。ひだまりで見ると春がきた、とうきうきする黄色です。8日の武蔵丘陵森林公園でも、9日の昭和記念公園でもずいぶんと咲いていました。
     白梅でもいろいろな品種があり、紅い萼ではなくて緑がかった萼のものもまたいいですね。画像をクリックすると清々しい香りもお楽しみいただけます、となるといいですね。

     もう3年、まだ3年という感じがします。
    2014年03月11日 21:58
  • 長さん

    ポン太さん、コメントありがとうございます。
    あれから3年、まだ27万人以上の方々が避難生活を余儀なくされているそうです。政府が本腰を入れて対策を講じないからです。
    サンシュユは小さい花なので、失敗写真をたくさん撮りました。
    2014年03月11日 22:50
  • 長さん

    ekoさん、コメントありがとうございます。
    サンシュユの花は密につきますから、黄色一色に見えますね。
    白梅は青空をバックにするときれいに見えるようです。ただ、露出が難しい。
    阿部内閣は憲法改悪、原発再会・輸出なんて考える前に復興対策や原発事故処理問題に取り組むべきですよね。
    2014年03月11日 22:55
  • 長さん

    なおさん、コメントありがとうございます。
    武蔵丘陵森林公園でも、昭和記念公園でもサンシュユが咲き出しましたか。黄色い花は周囲を明るくしますね。
    梅は紅い萼に緑の萼、それに青軸なんてのもありますね。
    匂いが出るテレビを研究している人がいるそうですよ。
    2014年03月11日 22:59
  • mori-sanpo

    サンシュユ、私も今日アップしました。
     日陰と日向と2本のサンシュユの木がありますが、日陰の方もほぼ同時に咲きました。
     清水公園の池、数年前にこの池の隣の小さい池の方でしたが、カワセミのホバリングを見たことがありました。
    2014年03月12日 10:22
  • 長さん

    mori-sanpoさん、コメントありがとうございます。
    サンシュユはハルコガネバナと言われるように、金色の花が咲いたように見えますね。日向も日陰も同時に咲いたということは、日照時間ではなく温度上昇とともに咲くのでしょうか。
    ここにもカワセミが飛来するんですか。
    2014年03月12日 10:28
  • りりい

    サンシュユの花を見ると、ああ春なんだ。とか、もう本当の春が来るななんて、思います。
    早春は確かに黄色の花が多いですね。
    ミツマタやレンギョウなども黄色で、元気が出てくるビタミンカラーです。
    2014年03月12日 18:46
  • 長さん

    りりいさん、コメントありがとうございます。
    黄色はビタミンカラーですか。確かに、春、黄色い花を見ると何か元気をもらえそうですね。ここではミツマタの木もあったのですが、まだつぼみでした。
    2014年03月12日 18:59
  • すーちん

    お早うございます。
    サンシュユが咲き出すと
    春を感じます、実が糖尿病
    の薬になるそうですね
    2014年03月13日 09:57
  • ミックン

    こんにちは
    こちらでも、サンシュユが見事に咲いていて、春の青空をバックにいい感じでした日に日に春めいてくるといいですね。
    2014年03月13日 14:54
  • 長さん

    すーちんさん、コメントありがとうござます。
    サンシュユの赤い実から抽出した成分が糖尿病に効くそうですね。
    その他、足腰の痛みや、眩暈、強壮薬、発汗抑制汗、頻尿、夜尿などの治療と用途が広いそうです。
    2014年03月13日 15:00
  • 長さん

    ミックンさん、コメントありがとうございます。
    サンシュユの花は、一つ一つは小さいけれど、たくさん咲くから春小金花という別名はなるほどと思わせますね。
    土曜日から気温が上がるようで、花の種類が増えると良いですね。
    2014年03月13日 15:02
  • ケン坊

    こんばんは。
    ここの公園の池は大きいですね~ ここならカモも優雅に泳げますよ。
    サンシュユのシベがツンツンと可愛いらしいです。それと緑がかった萼の白梅はどこかで見た記憶がありますが新鮮です。
    2014年03月13日 16:51
  • 長さん

    ケン坊さん、コメントありがとうございます。
    池はかなりの面積を占めています。こんなに広いのにたった2羽しかカモがいません。どこかにえさを探しに行っているのでしょう。
    サンシュユは咲き始めでしべがピンと伸びていました。
    緑萼の梅は一重のものもあります。
    2014年03月13日 16:58

この記事へのトラックバック