南イタリア旅行記(15) 9月29日(日) その7
ポンペイ遺跡は広大で、じっくり見るには1日必要だそうです。ツアーですから、ほんの一部しか見ることが出来ません。
遺跡の北西の方に進と、車道の中央にドクロを模した石がありました。ここから先は墓地の区画になるそうで、お墓通りとでもいいましょうか。
当時の赤い漆喰が残るドーム形の墓や、身分の高そうな人の墓など様々。
ポンペイ遺跡の北西角を出外れ、800mほど歩いたところに秘儀荘と名付けられた遺跡があります。瓦葺きの屋根は発掘後復元されたものでしょう。
秘儀荘の列柱です。右の方に続いているのですが、この先は農家が立ち退かないので発掘できていないそうです。
この建物は紀元前2世紀頃作られたものを、紀元前70~60年頃豪邸へと増改築され、農業管理会社の所有であったそうです。
中庭(ロビー?)の周囲に残るフレスコ画です。フレスコ画は増改築時に書かれたものだそうです。
上の写真の左側部分です。石の折れ戸があったようです。
上の写真の背後に食堂があり、食堂から一つ部屋を隔てて、女主人の居間があります。
秘儀荘と名付けられたのは、「ディオニソスの秘儀」への入信の様子を連続的に描いたフレスコ画に由来します。ディオニソスとは、ギリシャ神話の酒神で、ローマ神話ではバッカスにあたります。
背景に使われている赤色は「ポンペイの赤」と呼ばれる有名な色だそうです。
上の写真の右に繋がる部分です。中央の、身体を斜めにした人物がディオニソスだそうです。
秘儀荘を南側から見たところです。見学を終えた一行が出てきます。食堂の正面にはアーチ形をしたテラスがあり、ナポリ湾がよく見えたそうです(現在は土産物屋があり、見えない)。
上の壁画がある女主人の居間は緑の板戸がある奥です(板戸は直射日光から壁画を守るためらしい)。
これでポンペイ遺跡の見学を終え、バスの待つ所まで歩いて行きますが、途中で見かけたフジと、デプラデニア(マンデビラ)の花です。
これからナポリ港に向かい、シチリア島へ渡るフェリーに乗ります。
(つづく)
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
ポン太
行き当たりばったり
長さん
ポンペイ遺跡は興味ある場所が多かったです。もっと広く見て回ると色々面白いところがあるそうです。
秘儀というのは、後世につけた名称ですが、フレスコ画はとても綺麗に残っていました。
長さん
このフレスコ画は発掘されたそのままの姿らしいです。よくこんなに綺麗な状態で残ったいたものだと思います。
当時の古代ローマ帝国は、壁画に描かれた宗教を禁止していたので、秘儀としたようです。
なおさん
すーちん
ポンペイの遺跡一日でも見きれない
でしょうね
壁画の赤に思わず目が奪われ
ますね
長さん
当時、禁止されていた宗教の儀式を壁画にしたということだそうです。ローマの権力も個人宅までは及ばなかったということでしょう。こんなに素晴らしいフレスコ画が残っていたのは奇跡的です。一瞬にして空気が遮断されたのですね。
長さん
ポンペイ遺跡はかなり広いです。御多分に洩れず、円形競技場もあるのだそうです。
フレスコ画は見事なものです。特に赤が綺麗に残っていました。
寿々木
nobara
藤がさいていたのですか?
あまりに和的なのでイメージがわかないです。
長さん
ナポリ民謡オーソレミオ(私の太陽)に歌われているように、地中海性気候は洋行にあふれ温暖なんですね。
長さん
移転先はありそうなものですが、何か立ち退けない事情があるのかも知れません。
当時の赤が残っていると言う説が有力ですが、火山灰の熱で元の色(黄色)が変色したんだという説が2年前に登場しています。
フジは日本固有種ですものね。和のアサガオそっくりな葉を持つ花も見かけました。
mori-sanpo
当時の文明の高さや、思想、宗教などを知る上での貴重な遺産なんでしょうね。
長さん
ポンペイ遺跡が時を止めて残ったこともそうですが、このフレスコ画が色鮮やかに残ったのも奇跡と言えますね。秘儀荘だけでも歴史的価値は高いですね。
shuuter
勿論発掘後に複製されたものでしょうが、いいものが残っているのですね。
高松古墳の壁画にあるものよりさらに古いものですね。
eko
フレスコ画の赤色がとても印象的です。鮮やかに残っていますね。秘儀荘名前がミステリアスです。
フジが咲いていたんですか。イタリアのイメージには合わないような気がしました。
長さん
これは2000年前の本物です。当時のままの姿で残されているところに価値があるんです。高松塚古墳より更に700年以上前のものです。
長さん
ほんの一部の遺跡を見ただけで、こんなに凄いのですから、遺跡大好き人間にとってはもっと見たいところです。
フジの花が咲いていたり、日本アサガオが咲いていたり、花好きの好きな人は国を問いませんね。
tomi
コメント有難うございます、今週と先週末は 病院の検査で明け暮れて 何方のところにも伺えませんでした。
さて 今までの分全部を見せていただきました、ボンベイは何故か行って居ないのです、悔しいですネ、最初は
30年前の内陸旅行で ロンドン、イタリー南から北までと
スイス、フランス と15日以上だったと思います それで
ボンベイは飛ばされたのかな?
後は 地中海クルーズ3回でこの場合はあまり内陸に入る事は無く(何分にも一日寄航ですから)。
長さんの説明でもう再び行きました気分です、これからもお願い致します。
Tatehiko
古代歴史をこうして観察されて、ヨーロッパの歴史の変遷と現代を見られて、同じ資本主義の時代に生きているのですが、ちょっと考えさせられますね。
無門
たしかにポンペイの赤には
感動しますよね
あの時代この絵を描いていた
画家の姿を想像しながら
眺めました
長さん
病院の検査続きでしたか。それは大変でしたね。
ポンペイ遺跡ははナポリ港から日帰りで十分見学できますから、次回のクルーズの際はお訪ねになったら如何でしょうか。きっとご満足いただけると思いますよ。
長さん
古代ローマの時代は戦争で領土を拡大していた時代ですから、奴隷制度が既にあったようです。そして、頂点に立つ貴族たちへの富の集中が激しかったでしょうね。今はそれほどでもないでしょうが、失業者が多いのは考えさせられます。
長さん
この赤が当時のままだったとしたら、素晴らしいものですね。フレスコ画の技術も相当なものだったでしょう。