ゆいの花公園はJR東松戸駅から徒歩10分ほどの公園で、広さは約1ヘクタールです。
オオアカバナ (大赤花)
アカバナ科アカバナ属の多年草。花期は7~9月
ユーラシア大陸に広く分布。日本では東北~中部で見られたが、
現在は、福島県と青森県、新潟県のみで、絶滅が危惧されている
初めて見ました。調べてみたら、珍しい植物だったんです。
花弁は4枚で、先が2つに裂けている。花径は1.5~2cm弱
他のアカバナの仲間との大きな違いは、柱頭が4つに分裂していること
他にはエゾアカバナが4裂している
エボルブルス(アメリカンブルー) (亜米利加青花)
ヒルガオ科エボルブルス属の非耐寒性宿根草
原産は温帯~熱帯アメリカ。開花期は5~10月
<
赤、青と来たので、次は黄色
メランポジウム
キク科メランポジウム属の一年草。花期は4~11月
原産はメキシコ~中央アメリカ
アカバナ科アカバナ属の多年草。花期は7~9月
ユーラシア大陸に広く分布。日本では東北~中部で見られたが、
現在は、福島県と青森県、新潟県のみで、絶滅が危惧されている
初めて見ました。調べてみたら、珍しい植物だったんです。
花弁は4枚で、先が2つに裂けている。花径は1.5~2cm弱
他のアカバナの仲間との大きな違いは、柱頭が4つに分裂していること
他にはエゾアカバナが4裂している
エボルブルス(アメリカンブルー) (亜米利加青花)
ヒルガオ科エボルブルス属の非耐寒性宿根草
原産は温帯~熱帯アメリカ。開花期は5~10月
<
赤、青と来たので、次は黄色
メランポジウム
キク科メランポジウム属の一年草。花期は4~11月
原産はメキシコ~中央アメリカ
9月18、19日撮影。
(つづく)
この記事へのコメント
小梨
ヒルザキツキミソウなども柱頭は4つに分かれていますが、オオアカバナのは結構太くて、目立ちますね。
花弁は沢山あるように見えるけど、4枚なんですね。
ハコベみたいに切れ込んでいるんでしょうね。
長さん
見慣れない花だなーと思って調べてみたら、絶滅が危惧されている植物と分かりました。尤も、これは園芸種でしょうが・・・。
2㎝弱の花径ですから、花柱の太さが目立つのでしょう。
切れ込みが深くて、ちょっと見、8弁に見えます。
eko
オオアカバナ、初めて見ました。4つに別れた柱頭がはっきり見えます。花色も綺麗ですね。
アメリカンブルー、涼しげで夏の間中咲いていますね。毎年植えていたのに、今年は買いそびれてしまいました。
メランポジウムもほんとに長い間咲いていますね。
ポン太
メランポジウムは家でも元気に咲いています。花がらを摘むことが要らない手間いらずなので好きです。
長さん
そうです、信号です。ちょっと色は違いますけど。
オオアカバナ、取り上げているHPが少なく、同定するのに手間取りました。
アメリカンブルーやメランポジウムは花期が長いので、花壇では重宝する花ですね。
長さん
オオアカバナ、アカバナ科らしいとは分かったんですが、いつもお世話になっている数種類のネット図鑑にも掲載がなく、ちょっと手こずりました。珍しい植物なので、まだ収録されていないようです。
メランポジウムは丈夫な植物のようですね。
なおさん
さわやかな青い花もいいですね。長い間咲いてくれるというのもうれしいものです。
メランポジウムも沢山咲くさまが可愛らしいです。花壇ではいいものですよね。
信徳
行き当たりばったり
ケン坊
長さんが珍しい植物だったというのだから”オオアカバナ”って貴重な出会いだったんでしょうね。
良かったですね~
ケン坊には”フウロソウ”系かなと思っちゃいました。多分、素通りしちゃったと思いますよ>笑<
mori-sanpo
エボルブルスとメランポジウムは、住宅地内でもたまに見かけますが、花期の長い花たちですね。
長さん
見たこともないかわいい花ですっかり虜になりました。エゾアカバナまでは到達したんですが、その先が長かった。中々名前が見つからないわけです。
アメリカンブルーもメランポジウムは花木が長く、花壇にはちょうほうします。
長さん
フウロソウの花色を濃くしたらこれに似てくるかもね。
アメリカンブルー、初めてでしたか。園芸店でもよく売られていますよ。
長さん
オオアカバナの福島県内の自生地は高原としか分かりませんでした。かわいい花で絶滅危惧種となれば、とうくつされそうなので、誰にも知られずに増えてほしいです。
長さん
5弁の花だと見過ごすかもしれませんが、これは8弁に見える4弁ですから、この私が見逃すはずはありません(笑)。
長さん
ピンクの花弁と先端が4つに分かれた雌しべ、オオアカバナはとても魅力がある花でした。
アメリカンブルーやメランポジウム、住宅街でも見かける花ですね。
nobara
花弁、8枚に見えますね~~~
先がハートになっているんですね。
これは人気が出そうなお花です。
アメリカンブルー、まだまだ元気ですね。
長さん
アカバナの倍以上の大きさの花で、色が綺麗、雌しべの先端も可愛い、これが流通に乗ったら流行ると思います。
アメリカンブルー、株ごとの花数は少なくなっていましたが、まだまだ元気でした。
すーちん
オオアカバナ
先が割れてるんですね
面白いですね
shuuter
背も高くなるようですね。
見る機会はないでしょうが、憶えておきたく思います。
長さん
オオアカバナは花弁の先も雌しべの先も割れているんです。可愛いですね。
無門
アメリカンブルーは
花がいっぱいついて
綺麗ですよね
青一色ですが
逞しさを感じます
長さん
オオアカバナは草丈が1.5mにもなるそうです。
残念ながら、関西で自生のものを見る事は不可能でしょう。植物園でも見かけません。
長さん
アメリカンブルーの最盛期は花が沢山付くようです。
今頃はちょっと少なくなって残念でした。
hanasaku
オオアカバナの美しい姿に見とれています!
絶滅危惧種なのですね。
アメリカンブルーも美しい青色です。
次は黄色の花!
秋の美しい花が揃ってます。
長さん
オオアカバナ、初めて見ました。可愛いので虜になりました。2日連続で見に行った位です。
アメリカンブルーとメランボジウムで3色を揃えて信号の色とかけてみました。
shizuo
ごゆっくり秋の旅行をお楽しみください。
待ってますよ、楽しい旅行記を^^。
長さん
10月6日に帰国しました。旅行記は明後日から開始の予定です。