コエンドロと名札が付いていました。セリ科コエンドロ属の一年草。
何と、コエンドロは和名で、ポルトガル語に由来するそうです。
現在ではコリアンダー(英語)や、バクチー(タイ語)、
シャンツァイ(中国語)といった名の方が有名ですね。
ノイバラ(野茨、バラ科バラ属)。ノバラ(野薔薇)ともいう。
イチハツ(一初、アヤメ科アヤメ属)の残り花
ウマノアシガタ(馬の足形、キンポウゲ科キンポウゲ属)。
実が出来かかっていました(右下)。
キソケイ(黄素馨、モクセイ科ソケイ属の常緑低木)。良い匂いがしました。
薬園保存園の歴史です。クリックしてお読み下さい。
何と、コエンドロは和名で、ポルトガル語に由来するそうです。
現在ではコリアンダー(英語)や、バクチー(タイ語)、
シャンツァイ(中国語)といった名の方が有名ですね。
ノイバラ(野茨、バラ科バラ属)。ノバラ(野薔薇)ともいう。
イチハツ(一初、アヤメ科アヤメ属)の残り花
ウマノアシガタ(馬の足形、キンポウゲ科キンポウゲ属)。
実が出来かかっていました(右下)。
キソケイ(黄素馨、モクセイ科ソケイ属の常緑低木)。良い匂いがしました。
薬園保存園の歴史です。クリックしてお読み下さい。
(つづく)
この記事へのコメント
シグまろX
パクチーの花って白なんですねぇ、、、、。
ベトナム麺には欠かせないので大好物です。
小石川植物園、近いから帰国したら行って見たいと思います。
あー、、。帰国予定が今はないんですが、、、。汗コメントありがとうございました。元気が出ました!
長さん
セリ科の植物の殆どは白い花なんです。ベトナム料理を2回の旅行で味わったことがありますが、日本人にも合いますね。
小石川植物園は広いので、もし行かれる場合は園のHPで咲いている花を確認した方が良いですよ。
なおさん
ノイバラの実は営実という名で薬になるそうですね。西洋のもローズヒップというハーブになるのもありますね。花も香りが高く可愛らしいです。
イチハツの花も面白いです。
キソケイも花盛りですね。
小石川養生所の薬草園の名残を見るのも興味深いですよね。
信徳
小石川植物園、広くて色んな草花、樹木があるのですね。一度行きたいと思っているのですが未だ実現せず・・・遠くて遠い場所になりつつあります(笑)。
長さん
ベトナム料理などにも使われているシャンツァイですが、ちょっと臭いのも魅力の一つなんでしょうね。
イチハツやウマノアシガタにも薬効があるなんて、知りませんでした。
付近には小石川養生所の井戸が残されていました。
長さん
小石川植物園は数年前大王こんにゃくを見に行ったんですが、長蛇の列で入園せずに帰ったことがあります。植物園には駐車場がなく、地下鉄の駅から距離があり、バスはあるものの便数が少ないなど、交通の便が良くないのが難点です。
寿々木
mori-sanpo
キソケイ、きれいな色をした花ですね。良い香りがあるとすれば、この花はやはりジャスミンの仲間ですか。
Tatehiko
小石川薬草園というと・・・江戸時代のお話に出てくる庶民医療につくした医者が活躍した地でもあるのですか?
臭覚に弱い私などにも、新しい花の開花時期には甘く熟れる香りが伝わってくるようになりました。
nobara
癖のある褄菜ですよね~
私はちょっと苦手かも。たくさんは無理ィー
我が家はミニバラ・リトルアーティストが
台木がのさばってノイバラに変身してました。
地植えにしてそのまま転勤だったので~
いつ、変身したのか?わかりません。
花期が短いのが難ですね~
花殻を摘みました。大量でした。
あっ。でもローズヒップにするんだった!
大失敗したみたいですぅ~((+_+))
長さん
コリアンダーの種は、ターメリック、クミンと共にカレーの三種の神器と言うそうですね。
ノイバラはまだ咲きそうでしたが、このイチハツ、最後の一輪でした。
長さん
コエンドロはいかにもセリ科というような花序ですね。香草として江戸時代に伝わったようですが、種を漢方薬としても利用したらしいです。
ジャスミンはモクセイ科ソケイ属の総称ですから、キソケイもジャスミンということになります。
長さん
小石川御薬園の規模を広げた翌年に小石川養生所が出来たそうです。山本周五郎が赤ひげ先生を活躍させた、あの小石川養生所ですね。
私も嗅覚が弱い方ですが、キソケイやハゴロモジャスミンなどはさすがに気がつきます。
長さん
バクチー、苦手ですか。カメムシ臭がするので、嫌いな方も多いですね。
台木のノイバラが復活しましたか。根元近くから芽生えたんですね。花の後期には花弁が変色してしまうので、ちょっと見てくれが悪くなりますね。
eko
あとのきょうの花は珍しく全部知っています(笑)
ノイバラ、白くて素朴な花ですね。
イチハツ、この頃になってやっとイチハツの見方が分かりました。アヤメ科のその他の花はいまだに???頭の中が混乱しています。名札をつけておいて欲しい気分です。
キソケイ、いい香りがしますね。
無門
和名のコエンドロは知らなくても
パクチーは有名だよね
タイに居たころ
何の抵抗もなく食べていましたが
日本では嫌う人も多いみたいですね
長さん
バクチーの花はせいぜい1cmというところでしょうか。
他の花はご存じでしたか。古くから愛されてきた花ですね。
キソケイはこんなに咲いていると、鼻の悪い私も良い香りを感じました。
長さん
コエンドコロが和名だなんてびっくりです。
私もベトナム旅行の時に食べました。臭いに慣れてしまえば美味しいですよね。
shuuter
食べられるのですね、セリと同じようにして食べるのですね。
キソケイ 植物園でみたように思うのですが、定かでないです。
植物園で一度に見ると 殆どこの状態です。
記憶力の低下 いかんともしがたいです。
hanasaku
バクチーはこんなに綺麗なお花を咲かせるのですね。
香りと味が結びつきません。
やっぱり食べてはいけないんだ(笑)
キソケイとても華やかに咲いてますね。
良い香りに包まれて撮られたのですね。
この植物園ではオウレンも見られるのですね!
都心なのに凄いです。
ケン坊
ノイバラとウマノアシガタ以外は名前と花が一致しません。見たことのある花はありますが...
ノイバラの実が漢方薬になってたんですか? ブログって勉強になりますね~(でも、歳なんで、なかなか記憶に残らないんですよね)
長さん
コリアンダーは香味野菜としての利用が殆どだと思います。種はスパイスになり、カレーなどにも利用されています。
キソケイ、たまに町中で見かけたりしますよ。
長さん
バクチーは臭いが独特なので、好き嫌いがあるようです。慣れれば逆に病みつきになるとか。
キソケイは大きくなっていて、茂みの中に顔を突っ込んでみたい(笑)。
オウレンもあるらしいですが、花はとっくの昔に終わっています。
長さん
バラは種類が多くて知ろうと泣かせですし、ウマノアシガタもキツネノボタン等にそっくりなんです。
ノイバラは実に薬効成分があるそうです。
記憶力が鈍くなるのは私もです。老化現象ですね。
もこ
名前など調べてみようと言う気もなく過ごしていましたが キソケイと知りました有難う御座います
長さん
キソケイがお宅で咲いていますか。ジャスミンの仲間ですが、強い匂いではないのが良いですね。