町内で見かけた花です。
入ったことがなかった細い路地、遠目には白いツリガネズイセンに見えましたが、近づいて見たらアリウム・トリケトラムでした。ユリ科アリウム属の球根植物。
同じ路地の花が続きます。
アジュガ(シソ科キランソウ属の多年草)。別名セイヨウジュウニヒトエ(西洋十二単)。
タツナミソウ(立浪草、シソ科タツナミソウ属)
路地を抜け、左に曲がると・・・。
カンパニュラ・アルペンブルー(キキョウ科ホタルブクロ属の宿根草)。原産地はバルカン諸国、セルビア。
カンパニュラつながりで、近くの畳屋さんの玄関脇で咲いているカンパニュラ・メディウム。キキョウ科ホタルブクロ属の二年草。原産はヨーロッパ南部。別名フウリンソウ(風鈴草)、ツリガネソウ(釣鐘草)。
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
なおさん
僕の場合、小心モノ?ですので、なかなか店先やら庭先で撮るのは気がひけてしまいます。
うちではホタルブクロとカンパニュラの交配種の紫の花が咲いています。
寿々木
当地もご近所が花盛りなのですが、カメラを向けるのは躊躇われます。
長さん
自転車が入れないような狭い路地で、今まではちらりと覗くだけでした。ツリガネズイゼンなら嬉しいなと思って入って見たのですが、残念でした。道路から見える花は平気で撮ります。図々しいのでしょうか。
ホタルブクロとカンパニュラの交配種というと、青花ホタルブクロのことでしょうか。
長さん
600世帯ほどの小さな町会ですが、この道だけは入ったことがありませんでした。道というよりはドブを通すだけのすぺーすでしょうか。道路から見える綺麗な花は、撮っちゃいますよ。
信徳
長さん
朝日しか当たらない細い路地ですから、強い植物が残るのでしょうね。
このお宅のホタルブクロ、優秀でいつもたくさん咲きます。お宅もあと1週間くらいでしょうか。
Tatehiko
我が家のお隣の奥さんも、花つくり、土いじりが大好きで、大覚寺の付近に貸農園を借りて、野菜など栽培されていて、時々農園に出かけた時にお土産を頂きます。
そんな時に、通路に出された植木鉢のこの花を撮ったのですがピンボケしていました(大笑い)
nobara
私も行き止まりの路地で
写真を撮りながらずんずん進んでたら
不審者扱いの目で人やワンちゃんに見られます。
我が家のほったらかしガーデンにもない
いろんなお花が見られて楽しいですもん。
イモカタバミも咲いていますね☆
mori-sanpo
カンパニュラ・メディウムは綺麗な花ですね。別名、風鈴草、釣鐘草に形だけははぴたりの名前ですね。
長さん
大輪のフウリンソウが咲き始めました。蕾は薄いクリーム色なんですが、開花する頃には目も覚めるような紫色です。
フウリンソウの写真、ピンボケの原因は風でしょか。
長さん
行き止まりの道の探検、お好きですか。我が町内は櫛の歯状の道が多く、突き止りばっかり(笑)。
不審者と見られても花を撮っているとわかると笑顔になりますね。
長さん
写真から花の名前を調べることができるサイトは色々ありますので、重宝しています。更新をサボっているのですが、私のHPも参考にしていただければ幸いです。
ポン太
だるま
青いシリーズ綺麗ですね。
ムシムシの初夏が爽やかに感じますよ。
路地裏探検は発見があって楽しいですね(*^^*)
時々話しかけて来られる方もいてドキドキ(笑)
カンパニュラ・アルペンブルーが星の様で可愛いです。
無門
路地裏の花
排水口とのわずかな空間にも
力強い花たちの
元気な歌声が聞こえます
shuuter
立浪というだけで夏を連想させます。
気温29度です。夏日です。
庭の花水やりが欠かせません。
りりい
たくさん見させていただき、勉強になりました。
eko
路地に入るとお花の宝庫ですね。よそ様の庭の中までは入れませんが道のそばに咲いていると撮らせて頂きます。
hanasaku
つい知らない道を入ってしまうと色々なお花が咲いていてついつい迷子になっちゃうって良くやってます。
小道は花盛りですね。
カンパニュラ・アルペンブルーのお星さまみたいなお花を見たいです!
花ちゃん
路地裏に入って色々な季節のお花に出会うとお花好きには嬉しいですね。カンパニュラ・アルプンブルーの爽やかな青紫色の星形の花が綺麗ですね。それにカンパニュラ・メディウムの花色が濃い青紫の花が綺麗ですね。長さんの撮った青紫色の花色が私は好きです。
長さん
ジュウニヒトエは日本産で、もう少し色が薄かったと思います。セイヨウジュウニヒトエはヨーロッパ産の園芸種で、別のものなんです。西洋…のほうは、園芸店ではアジュガという名前でも売られています。
長さん
アリウム以外は青紫色の花が続いてしまいましたね。
同じ町内とは言え、初めて立ち入る路地はちょっと遠慮があります。でも、花を撮っているのは分かると理解してくれます。
同じカンパニュラでも可愛い花と豪快な花、随分雰囲気が違います。
長さん
朝日しか射さないような狭い裏路地ですが、それでも繁殖していく植物たちの元気な姿が見られました。
長さん
タツナミソウは葛飾北斎の富嶽三十六景・富士山の波を連想させますね。こちらは昨夕からずっと雨でした。
長さん
よそ様の花を写すのは勇気がいるようですね。私は、こんなに綺麗な花が咲きましたよと、そのお宅が自慢しているような感じがして、花を撮ってあげなくてはという気になります。ちょっと変かな(笑)。
長さん
よそ様のお庭は、奥の方に咲いている花を望遠レンズで撮ると、不審者に間違えられそうですから、さすがの私も遠慮しています。道のそばで、見えてしまうのは撮られても仕方ないですよね。
長さん
初めての道は意外な発見があったりするので好きです。
知らない道に迷い込んでウロウロしていると不審者に間違われます。堂々と迷子になりましょう(笑)。
カンパニュラ・アルペンブルーは人気の花らしいです。
長さん
カンパニュラの仲間は大きな花から繊細な花まで、色も青、青紫、ピンクなど多彩です。
フウリンソウは毎年世話をされて綺麗な花を咲かせておられます。アルペンブルーの方はこぼれ種が増えたような感じでした。
行き当たりばったり
長さん
初めて足を踏み入れた路地、やっぱり新発見がありました。
ツリガネソウ、お宅でも咲かせていらっしゃいますか。秋植えの二年草扱いだそうですね。
ぶたねこ
可愛いお花初めてみます。
フウリンソウ(風鈴草)、大好きなはなです。
暑い夏、涼しさを感じますね、こちらまだ
花芽が付きませんが楽しみです。白、ピンク
いろいろ在りますね。
長さん
カンパニュラ・アルペンブルーは星形の可愛い花でしょう!
フウリンソウは大きな花が風に揺れる様が素敵ですよね。白やピンクも探してみましょう。