去る4月6日にも開かれたのですが、所用が重なり行けなかったのです。ところが、チケットが売れすぎたとのことで、5月12日にも同じ演題で行われました。
4月6日よりお客様の数は多かったそうで、貸し切りの喫茶店が狭く感じられるほどでした、.
第1部は皆さんの独唱と重唱です。ピアノは田辺恵子さん。
弥生さんと裕子さんは「小さな木の実」(ビゼー作曲・海野洋司作詞)を楽しそうにデュエット。
2番目はもっこの次男(私の甥)・大介の独唱。「いかで君と別れ行かん」(ドイツ民謡)と「さらばナポリ」(ナポリ民謡)の2曲を歌いましたが、ちょっと上がっちゃったね。
貴美子さんも、「悲しみ」(トスティ作曲・マッツォーラ作詞)と「夢」(トスティ作曲・ステッケッティ作詞)の2曲を安定感のある歌声で。
そして、もっこの出番です。オペラ「友人フリッツ」より「わずかな花を」(マスカーニ作曲)と、オペラ「夢遊病の女」より「ああ、信じられない」(ベッリーニ作曲)の2曲ですが、かなり練習したらしく、良く声が伸びていました。当日、見に来られたプロの方からもお褒めにあずかったそうです。
衣装は自作のものです。2曲目の最後の部分をYouTubeにアップしましたので、聞いていただけると嬉しいです。私より2歳下の女性の声とは思えませんよ(手前味噌…笑)。
とう子さんは、オペラ「ラ・ボエーム」より「わたしが町を歩くと」(プッチーニ作曲)を熱唱。
直子さんと清さんは、「鞠と殿さま」(中山晋平作曲・西条八十作詞)をコミカルに歌いました。
ここで30分ほどティー・タイム。
次回は音楽芝居の報告ですが、編集が終わってから。
~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~
近所の花
この記事へのコメント
shizuo
もっこさんの「オペラであそうぼう」。
プロの方からの評価も頂き、さぞ皆さんもウットリと。
それにしても、長さんが言われてるように、
聴きながら、大拍手です。
演劇、音楽…、長さん家は芸術家さんばかり。
行き当たりばったり
ニワゼキショウ、味わい深いです。
ポン太
妹もっこさんの音楽公演、いい雰囲気ですね。
歌、聞かせていただきましたよ。いい声ですね~。長さんより二歳下というと、、、。よく声が伸びてますね~。素敵な衣装も自作だとか、何でもできるのですね。すごいです。
私は19日に合唱の演奏会があるのにまだ覚えてない曲があって,おまけに風邪がすっきりせずピンチです。
長さん
我が妹ながら、声は良いし、良く伸びるし、年による衰えがないです。
私も昔は油絵なんぞを書いていたんですが、今はさして自慢できる芸がないのが寂しい(笑)。
長さん
この人たちは本当に音楽が好きな方たちなのです。皆さん楽しんでおられました。
福島でニワゼキショウが咲くにはもう少々時間が必要ですね。
長さん
この日のために、皆さん昨年から練習を積んだのだそうです。ダンスの部分は1月5日から集まって特訓をしたのだとか。
ポン太さんのほうは19日ですか。早く風邪を治してくださいね。
なおさん
みなさん特訓してこの日を迎えられたのですね。妹さんもスバラシイです。
芝生などでニワゼキショウの星のような花が沢山咲いていますね。シロツメクサとなかよく咲くさまも良いものです。
信徳
長さん
どこかへお出かけかと思ったら風邪を引かれたんですか。過労ではないですか。お気をつけください。
素人の集まりでの発表会ですが、たくさんの人が集まってくれて公演は成功でした。
雑草となったニワゼキショウ、可愛いから許しちゃおか。
寿々木
長さん
10歳も年下に見えますか。あっ、声の方がね(笑)。
こんなに小さく可愛い花が咲くなら蔓延ってもいいかと思えちゃいますが、自宅では困るでしょうね。
長さん
お庭にもニワゼキショウが咲いていますか。可愛い花ですが、どんどん増えませんか?
木の実
近くだったら、私も行ってみたいと思いました。
りりい
長さん
YouTubeを見ていただけましたか。ありがたいです。
私から見ても歳を感じさせない良い声だと思います。
nobara
チケットも完売で追加公演とは凄い!
聴かせて頂きました。声量も凄くて美しい!
長さんの2つ違い?←嘘!でしょう (^o^)丿
20歳くらいはお若いですよ~~♪
お衣装も手作りとは@@
素晴らしい歌声、聴かせて頂きました。
息子さんも素晴らしいですね~
お母様と同じ趣味をお持ちとは・・・
友人たちの第九を聞きに行きましたが・・・
第4楽章のソロの部分、興味深く聴きました。
野の花もおおーぉっていう
綺麗なお花が咲いていますよね。
長さん
趣味の声楽ですが、先生についてかなり長いこと歌っています。しかし、この歳で少しも声が衰えていないのには感心していまします。むすこの大ちゃんも母親に似たのでしょうかね。
洋裁も仕事ができるほどの腕なんですよ。
長さん
小さな喫茶店では無理なくらいお客さんがきてくれました。
20歳くらい若いですって・・・妹は舞い上がっちゃいます。
要塞も上手で商売ができるほどの腕なんですよ。
大介は母親似なんでしょう。歌うのが好きなようです。
mori-sanpo
ニワゼキショウ、雑草の中でも気品を感じさせてくれる花ですね。
もっこ
とても楽しい公演でした。細かいミスはありましたが、
それぞれが役になりきることが出来たので、多分?
お客様にはわからなかったと思います。
息子があんな声してることも歌えることも
知りませんでした。
公演ごとに会場の手伝いをしてくれているうちに
仲間に引きずりこまれたのです。
親の私が一番びっくりしています。
親子共演なんて本当に幸せでした。
皆さんにお世辞でも若いと言われて
本当にまいあがってまあ~~~す。
いま海外公演の話ももちあがっています。
T
長さんの多面的な能力もブログを通じて見つけていたのですが御兄妹そろって素晴らしいですね。
無門
どの写真からも
歌声が聞こえてきそうです
妹さんの素晴らしい歌声
拍手
長さん
オペラと聞くと縁遠いような感覚ですが、音楽芝居と銘打って素人でも楽しく見られるように工夫されていました。演出の飯村先生のお陰だと思います。
長さん
お褒めにあずかり恐縮です。私の場合はあちこちに散らばっている知識のつまみ食いですが、妹の場合は聞いてもらえば誰でも分かっていただける資質でしょうね。
長さん
歌うって事は誰にでも出来ることなのですが、美しい声で歌うというのは誰にでも出来ることではないですね。
hanasaku
皆さん熱唱されているご様子が写真から感じます。
もっこさんの声が高く伸びて美しいです!
親子で歌えるって素晴らしいですね。
ニワゼキショウの花ともっこさんの衣裳が同じ色してます。
お二人とも美しいです!
長さん
皆さん熱心に聞いて下さっているのに、カシャカシャと耳障りな音をさせては申し訳ないと思い、ここぞという表情を狙って撮りました。
我が妹ながら、この歳でこの声、感心しちゃいます。
ニワゼキショウの色と衣装が同じ、ほんとだ。
eko
素晴らしいですね 長さんより2歳下、とても思えません。20歳くらいお若いです。
手作りの衣装、これも素晴らしいです。
歌われている時の表情が生き生きして素敵です。素敵な音楽会でしたね。
ニワゼキショウ、可愛い花ですね。
shuuter
妹さん 美しい張りのある声がひびきますね。
長さんにも歌の素質があるのでしょうね。
私などは音痴でカラオケ駄目です。
甥子さんも歌の道に進まれるのですか、趣味で歌われるのですかね。
才能のある人はいいですね。
長さん
かなり練習したようで、昨年の発表会の時より声に張りが出たようでした。とても60代後半の声には思えないでしょう。衣装を作るのも楽しいようです。
長さん
もう50年も前の話ですが、私も会社のコーラス部に入っていたことがあります。今は一オクターブちょっとしか声が出ません。
甥の大ちゃん、母親の公演の手伝いをしているうちに歌いたくなったようです。
ケン坊
オペラはケン坊には高級過ぎて理解し難い点もありますが、妹さんのオペラをジックリと聞かせて戴きました。素晴しいですね。コレだけに歌えたら、アチコチからお声が掛かるでしょうね...
息子さんも歌われる? 同じステージで歌うとは音楽一家ってところですね...これまた素晴しい!
長さんは飛び入り参加はされなかったんですか?(友情出演とかで...)
長さん
私もオペラは苦手ですが、良い声の歌を聞くのはいいものです。
また音楽芝居と日本語にして親しみやすいストーリーにしてくれたのも素人向きでした。
甥も2年前にちょっと出演したのですが、本格的に歌うのを聞いたのは初めてでした。
飛び入り?飛んでもない。カラオケ大会じゃないんですから(笑)。
ハリソンフード
コンサート盛況だったようで、おめでとう御座います。
素晴らしい歌声ですね♪
庭石菖は私も大好きです。
家の方では、1:4ぐらいの比で、白の方が優勢です(^^)
あうら
素晴らしい歌声ですね。
もっこさんのお声、美しいです♪
衣装もご自身でなんて素晴らしいですね~!
さて、今から後半分のブログを拝見しに行ってきます。
長さん
予想以上にチケットが売れて2回公演になったのだそうです。
歳を感じさせない歌声で、感心しました。
白いニワゼキショウのほうが多いですか。私は見たことがないんです。
長さん
妹は声楽歴が長いのですが、年齢を感じさせない声ですね。
洋裁も趣味なんです。
後半も是非覗いてやってください。