ヴェローナのジュリエッタの家から数分のエルベ広場です。古代ローマ時代にはフォロ・ロマーと呼ばれ、市民が政治集会や裁判を行った公共施設だったそうです。現在は白いテントで、市場のような賑わいです。ちなみに、エルベとは野菜という意味です。
ランベルティの塔は広場のシンボル的な存在。
広場を取り巻く建物の多くは中世からルネッサンス期のもの。
当時のフレスコ画が壁面に残っています。
エルベ広場を後にして、アレーナ(円形闘技場)へ向かいます。
(つづく)
~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~
我が家の花
レウィシア・コチレドン(スベリヒユ科レウィシア属の宿根草)
この冬、開花株(温室もの)を買いました。それから4ヶ月ほどでまた咲いてくれました(戸外では5~7月が花期)。原産は北アメリカ西北部。
ヴィオラソロリア・パピリオナケアがやっと咲いてくれました。
別名アメリカスミレサイシン
この冬、開花株(温室もの)を買いました。それから4ヶ月ほどでまた咲いてくれました(戸外では5~7月が花期)。原産は北アメリカ西北部。
ヴィオラソロリア・パピリオナケアがやっと咲いてくれました。
別名アメリカスミレサイシン
この記事へのコメント
なおさん
昔からの町並みがいまだに残っているというのが素晴らしいですよね。
ヴィオラ・ソロリアのパピリオナケアは種子でこれでもかと殖えますので、殖え過ぎると整理するのがタイヘンなくらいとなります。アリさんが種子を運ぶので、思いがけないところで見掛けることもありますね。
寿々木
shizuo
ポックリポックリ(チョッと音の表現が^^)蹄の音が。
歴史ある街、いいですね~♪
素敵な街並み、まるで違う空気を感じます。
長さん、また行きたくなるのでは^^。
さぁ、きのうから10連休!
先ずは親孝行に、行ってきま~す。
長さん
昔から青空市場だったようです。現在は世界遺産の景観であることを意識して白いテントにしているのではないかと思います。
我が家のあたりの藤はスミレたちは増えすぎるのも困るので、すべて鉢植えにしていますが、隣の鉢からも生えてきました。
長さん
テルマエ・ロマですか、見たことがありません。人気のアニメなんですね。
長さん
すべてが石畳の街ですから、馬も疲れるでしょう(笑)。
我が家は1年365連休ですから、たくさん人が出る日にはじっとしていた方が良いのかもしれません(笑)。
nobara
日本でも外国でもそういう市場は主婦は
見逃せませんよね(*^-゚)⌒☆
外国情緒があふれ出ています。
レウィシアは好きなお花ですが
私はどうも相性が悪いみたいです。
オッ。やっとパピリオナケアが咲きましたか?
ニオイスミレと間違われそうですが・・
あちこちに進出してますね~
野草園もすでに乗っ取られる勢いです。
とかく言われますが私はプリケアナなど大好きです。
長さん
フランス語で野菜は何と言うか分かりませんが、マルシェはマーケット、即ち市場のことですね。テントの中を覘いてみれば良かったのですが、時間がありませんでした。
レウィシアは夏が越せるかどうかちょっと心配です。パピリオナケア葉がたくさん出ていますから、これから次々と咲いてくれるでしょう。
mori-sanpo
ご自宅で咲いている花たちは可愛くて育て甲斐がありますね。
我が家では、いまクレマチスが咲いております。
りりい
古都といっても、京都ほどは大きくなくて。
でも、遺跡の古さからいくと、話になりませんが。
もう桁違いですからね。
花ちゃん
ヴェローナの、古代ローマやルネッサンスの歴史ある素敵な街並みを画像で拝見してると。懐かしく思いまたイタリア旅行に行きたい気持ちになりました。
レウィシア・コチレドンのお花が綺麗に咲きましたね。
我が家では、今年は寒い時期に無くしてしまいました。
無門
当時の面影をうかがわせる
フレスコ画には
完成された文明の
素晴らしさを感じますね
shuuter
スパーなどでも野菜は買うことできるのですね。
hanasaku
青空が嬉しいです!
建物の壁が本当にお洒落ですね。
アーチの模様が揃ってます。
ベランダは緑で飾って素敵です。
パピリオナケアの可憐なお髭が可愛いです。
嬉しそうに咲いてます!
ケン坊
家に居ながら海外旅行って感じがします...細かい描写にあたかも旅行している気分です。
旅費は長さん持ちでケン坊は見て歩きの旅行者!
ありがとうございます。
ポン太
長さんちの花はやはりこだわりのある精選されたもののようですね。
hiro
落ち着きを感じますね。この町をロミオ?やジュリエット?が歩いたのかと思うと不思議な気がしますね。
イタリアは特にそう感じます。古い建物を今風にして暮らしているなんて素敵ですね。
パピリオナケアの紫色がきれいですね。これからどんどん増えますよ。
長さん
ルネッサンス期の建物が現代にもマッチしているように見えるから不思議です。
我が家は日当たりが悪いので、鉢植えを少々育てています。クレマチスは良いですね。バラやランと並んで、三大嵌まりものだそうです。
長さん
エルベ広場は、日本で例えるなら高山みたい、そんな感じですね。この後、行った広場では歴史の長さを感じることになります。
長さん
今晩長男夫婦とも話したんですが、イタリアって何回も行きたくなるような国ですよね。妻は,今度は南イタリアに行きたいなんて言っています。
レウィシアは冬と夏の育て方が難しいみたいです。
長さん
中世のフレスコ画が長い年月を経ていまだに残っているのにはびっくりさせられます。
長さん
勿論イタリアには八百屋さんもありますし、スーパーでも、市場でも野菜を売っています。晩餐には色々な野菜料理が並ぶらしいですが、朝は簡単に済ませる習慣なのです。
長さん
ヴェローナまで来て、待望の青空になりました。世界遺産に指定されたので、町ぐるみで景観の保存に努めているようです。石造りの町並みだから出来ることなのでしょう。
パビリオナケア、まだ一輪ですが、次々に咲いてくれないかと心待ちにしています。
長さん
写真で見る海外旅行も良いですが、一度実地に体験してみませんか。雰囲気を肌で感じることも必要だと思いますよ。
長さん
中世の政治は住民全員参加で決めていたのですから、かなり民主的だったのですね。日本は民主主義をはき違えているような感じもします。
我が家の花、頂き物が多いのです。レウィシアは可愛いので買いました。
長さん
ロミオやジュリエットが実在したわけではありませんが、今でも中世の戯曲の舞台になりそうな風景が続いているのですね。外観は保存していますが、内部は現代風にしているのでないでしょうか。
パビリオナケア、可愛いので大きな鉢でもう少し増やしたいのです。