2月16日~17日開催の花フェスタの報告です。今回は最終回、ちょっと気になった花を紹介します。
チューリップ・ジョイントディビジョン
赤い花弁の先端に黄色いフリンジが着く品種。
ゼラニウム・ファイヤーワークス(レッドホワイト)
花火のような美しい花弁と、もみじのような葉が魅力的。
手ぶれ写真で申し訳ありません。
クレマチス・カルトマニージョー
冬から春が生育期で夏が休眠期の常緑系クレマチス。
コロニラ・バレンティナ・バリエガータ
マメ科の耐寒性(-5℃)常緑低木で、斑入りタイプ。花には芳香がある。
ドラゴン柳(雲龍柳)
中国原産の北京柳の園芸種で、くねくねと曲がるように伸びる枝が面白い。
ファレノプシス・ピンクスワロー
見事なランですが、一鉢いくらするんでしょう。
赤い花弁の先端に黄色いフリンジが着く品種。
ゼラニウム・ファイヤーワークス(レッドホワイト)
花火のような美しい花弁と、もみじのような葉が魅力的。
手ぶれ写真で申し訳ありません。
クレマチス・カルトマニージョー
冬から春が生育期で夏が休眠期の常緑系クレマチス。
コロニラ・バレンティナ・バリエガータ
マメ科の耐寒性(-5℃)常緑低木で、斑入りタイプ。花には芳香がある。
ドラゴン柳(雲龍柳)
中国原産の北京柳の園芸種で、くねくねと曲がるように伸びる枝が面白い。
ファレノプシス・ピンクスワロー
見事なランですが、一鉢いくらするんでしょう。
2月16日撮影。
1回の取材で11回も引っ張ってしまいました。お付合い、ありがとうございました。
この記事へのコメント
庭花
花びらの先端がギザギザになっていますねぇ。とても華やかな感じがします。触ってみたくなりました。
あいべん
色、色、色、の花の共演ですね。
愛好家ならたまらない会場なのでしょうね。
多分私ならさっ~と眺めて退場するのでは(笑)。
花はぽつんと咲く花が好き(笑)。
なおさん
曲がりくねったヤナギも面白いですし、コチョウランも艶やかです。ほんとにいくらするんでしょう。安い気遣いはないですね。
寿々木
ドラゴン柳ですか、葉が出たらどんなになるんでしょう。
長さん
チューリップも様々な園芸種ができていますね。
これは茨城県さんですが、日本では富山県が生産量日本一でしたね。
長さん
仰る通り、花好きには堪らないイベントでした。
勿論、野の花も好きですよ。ただ、まだ寒くて種類が少ないのが難点です。
長さん
池袋の花の展覧会とこの会場と、花いっぱいのイベントを見てきましたが、いやー、楽しかったですよ。
クレマチス・カルトマニージョーやコロニラのように初めて出会った花もありますし。ドラゴン柳も面白いですね。
長さん
面白いゼラニウムがありました。葉の形も変わっています。
ドラゴン柳のクネクネも面白い。葉もクネクネしていたらもっと面白いのですが、そうはいかないでしょう(笑)。
菜の花
ウンリュウヤナギ・・・ちょっと心の痛む木です。挿し木をした事があったのですが、いつまで経っても枝がヘナヘナ、抜いてしまいました。それこそ持ち味がったのに。可哀そうな事をしてしまいました。
これからは花の季節ですね。載せて頂いた花にどこかで会える事を楽しみに致します。
菜の花
それこそ持ち味がったのに。→それこそ持ち味だったのに。
すみませんでした。
nobara
チューリップを見るとハウステンボスでの日を思い出します。昭和公園も近いのでチュー日和に出かけてみたいですね~ 植栽に物語が感じられるのが好きです。
冬咲きクレマチスも気になるお花です☆
無門
一足早い花紀行
寒い冬もようやく終わりそう
待ち遠しい花の季節ですね
shuuter
庭のチュウリップ葉が少し大きくなりかけたところです。
チューリップが咲き乱れる春もあと少しです。
tomi
植物は 色々な交媒で最近は紫の バラもあるそうで
それは良いことか悪いことか 植物にとっては、私は
環境自然派ではないからわからないのですが、目は楽しめますね。
後になりましたが コメント 有難うございます。
ケン坊
今日は一日曇り空の寒い日になってしまいました。水曜あたりから暖かくなりそうですが...
いずれの花も長さんの心を振り向かせた訳だから、きっと長さんも初めて見る花たちなんでしょうね>笑<
ケン坊は最初のチューリップに釘付け状態でジックリと見させて戴きました。
長さん
チューリップのフリンジ咲きは比較的新しい品種だとのことですが、交配するうちに偶然こうなったものを固定したんでしょうね。
ウンリュウヤナギ、確かにへなへなとした枝だから、病気かと思っちゃいますね。
今年は寒いですから、花が咲く時期が待ち遠しいですね。
長さん
コロニラ・バレンティナ・バリエガータは初めて写真に撮った花です。斑入り葉なので、花後も観葉植物として楽しめますね。
昭和記念公園の渓流や池沿いに植えられたチューリップは見事ですよね。近くて羨ましい。
長さん
長期予報では東海も関東も3月第2週あたりから暖かくなるようですね。後半に入れば、遅れていた花たちも一斉に開花するでしょうから、楽しみなことです。
長さん
お庭のチューリップ、咲くのが楽しみですね。
我が家のチューリップは昨年は葉が出なかったんですが、今年は3つの球根から葉が伸び始めました。やはり低温に晒さないとダメなようです。
長さん
このチューリップは最近になって出回るようになった品種だとのことです。色々なチューリップを交配した結果、偶然出来たのではないでしょうか。
最近は遺伝子組み換え技術も応用しているそうですから、新種開発の勢いは止まりそうにありません。
長さん
この写真の中では、クレマチスとコロニラ、それにウンリュウヤナギが初めて見た花です。他にもあったのですが、割愛しました。
このチューリップは変わっていますね。でも、好き嫌いが分かれそうですね。
eko
ドラゴン柳、面白いです。
最後のラン、見事です。高価でしょうね。
素晴らしい花々、見せて頂いて楽しかったです。
hanasaku
フリルのチューリップ可愛いです!
ファイヤーワークスも見惚れてしまいます。
個性的なお花ばかりです。
ドラゴン柳のくねくねにびっくりしました。
あの蘭は本当に高価なのでしょうね!
沢山のお花を見せて楽しかったです。
本当にありがとうございます!
長さん
先月から春先取りで色々な花を見ていただきましたが、今週末からそろそろ春めいてくるようです。地植えの花が咲き始めるのが楽しみですね。
長さん
まだまだ多くの花を見ていただきたいところですが、あまり長いとしかられそうなので、気になった花で最後にさせていただきました。明日からちょっと事情もあるものですから…。
あうら
雲龍柳は、大変持ちが良いので、昨年末から我が家の玄関にも居ついてくれてます。
沢山のお花やコンテスト、ディスプレイで楽しませていただきました。
ありがとうございます☆
長さん
ウンリュウヤナギを玄関の飾りにされているのですか。くねくねして面白いですよね。
これから成田に向かいます。帰国後に訪問を再開させていただきます。