洋種クモマグサ

 3月25日に所用で都内の大塚に行ったのですが、目的のビルに行く途中、洋種クモマグサの鉢植えを見つけました。
画像
<洋種雲間草> ユキノシタ科サキシフラガ属の耐寒性常緑多年草、
北欧原産の園芸種、別名西洋クモマグサ。


 目的のビルのエレベーターホールに飾ってあったデンドロビウム・バレー・エンジェルです。
画像


 我が家の最寄り駅に到着、駅前広場に咲いていたソメイヨシノです。小雨なので色は良くありませんが…。
画像

 花弁に雨粒がついています。
画像

 地面には花柄ごと花が落ちています。せっせと花柄を食いちぎっている犯人はこいつ。君は何て鳥?
画像画像

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック