桜、さくら、サクラ

 今日(3月20日)、祝日なんですが、労組OB・OG会の会議で新橋へ。途中、日比谷公園の前を通りましたが、やはり桜が咲いていました。もう満開です。

八重紅枝垂れ桜(逆光で色が悪いですが)
画像

寄り道して、日比谷公園の中に入ってみました。染井吉野も満開です。
画像
手前は、ポピーとパンジー。
画像

2枚目の写真の右端にも写っていますが、寒緋桜(緋寒桜)です。
画像
画像

寒緋桜と染井吉野のコラボ。
画像

こちらは大島桜。
画像
画像

 その他の花は後日に。

 イタリア旅行記、1回お休みします。

この記事へのコメント

  • なおさん

    都心のサクラはお彼岸で花盛りになりそうですね。早いものです。昨日は上野公園やら千鳥ヶ淵あたりはずいぶんとにぎわったようです。22日や23日あたり、お花見客の人がスゴイでしょうね。
     日比谷公園でお花見楽しまれましたか。会議があると、そう長い時間お花見できないのが残念なところですね。それでもいろいろなサクラをご覧になれて良かったですね。
    2013年03月21日 05:30
  • 寿々木

    都心では桜が満開ですか、お彼岸に撮ったからヒガンザクラ?ですね。枝垂れ桜はソメイヨシノの後に咲くと思うのですが同時に咲いているようですね。
    2013年03月21日 07:33
  • コスモス

    日比谷公園の桜も満開だったのですね。日比谷公園は桜の時期に行ったことがないので、事前の寄り道をTVで見た増上寺にしました。枝垂れ桜は染井吉野より早いと言っていたので、そうだったかな?と思いながら行ったら、どちらも満開に近かったですね。
    2013年03月21日 07:56
  • mori-sanpo

    都心を含めてこちらの桜も満開になりました。
    日比谷公園では大島桜まで咲いていましたか。こちらの里見公園などではまだのようです。
    2013年03月21日 08:24
  • 長さん

    なおさん、コメントありがとうございます。
    昨日は休日で暖かかったから、あちこちで花見が行われたようですね。この土日はもっと人がでるでしょうね。
    10分足らずの時間しかとれませんで、少し遅刻してしまいました。
    2013年03月21日 08:44
  • 長さん

    寿々木さん、コメントありがとうございます。
    お彼岸に撮ったからヒガンザクラ、言えてますね。
    急激に暖かくなったので、色々な品種が一斉に開花したようです。
    2013年03月21日 08:45
  • 長さん

    コスモスさん、コメントありがとうございます。
    増上寺に行きましたか。あそこは桜の本数が多かったでしょう。日比谷公園はあちらこちらに10本くらいのような感じでした。染井吉野より枝垂れ桜の方が一週間ほど早いそうですが、今年は同時に咲いたようです。
    2013年03月21日 08:50
  • 長さん

    mori-sanpoさん、コメントありがとうございます。
    急激に暖かくなったので、色々な種類の桜が一遍に開花したような感じです。
    一昨日通った流山市はまだまだの感じでした。きょうは新松戸あたりを偵察してみます。
    2013年03月21日 08:52
  • 信徳

    寒緋桜とソメイヨシノが共演ですね。こちらでは梅が満開、桜も咲き出しました。共演を探しましょう。
    2013年03月21日 09:15
  • nobara

    見る見る、咲いていっていますね~
    ジムの周りも、都立高の周りも・・・
    そして公園も咲いてきました。
    マイパークの桜まつりは4/5・6・7なんですが((+_+))
    都立の公園はイベントのスケジュールが
    早くに決まるので修正が効かないようで・・・
    今週末が一番かな、だけど桜はおソメちゃんだけではないですから~と云っても葉桜まつり?になるかしら。
    日比谷も週末は大変なにぎわいでしょうね。
    2013年03月21日 09:30
  • 無門

    こんにちは

    今年は桜が遅いと思っていたが
    どっこい
    早いぐらいですね
    ボチボチ始動しなくっちゃ
    2013年03月21日 09:59
  • 源じいちゃん

    都心の桜の開花(と満開)はやはりこちら(松伏町)より2~3日早いようですね。ポピーの鮮やかな色が目立って綺麗です。周りの花はパンジーかな?
    2013年03月21日 10:41
  • 長さん

    信徳さん、コメントありがとうございます。
    群馬では桜の満開までもう少しかかりそうですね。
    寒かった今年は急に温度が上昇し、大島桜も緋寒桜も枝垂れ桜も染井吉野と同じ時期に見られました。
    2013年03月21日 11:00
  • 長さん

    nobaraさん、コメントありがとうございます。
    都内では今週末が最後の人出になるかも知れませんね。この文だと、4月にならないうちに散ってしまいそうで、各地の桜祭りは困っているのでしょうね。その頃になったら八重桜が咲き始めたりして(笑)。
    2013年03月21日 11:03
  • 長さん

    無門さん、コメントありがとうございます。
    今年の桜は早いですよ。そちらは暖かいですから、うかうかしていると散ってしまいますよ(笑)。
    2013年03月21日 11:04
  • 長さん

    源じいちゃん、コメントありがとうございます。
    三郷や八潮の桜はまだつぼみでしたから、あと1週間はかかるようです。
    パンジーに訂正しました、ご指摘ありがとうございました。
    2013年03月21日 11:07
  • シグまろX

    こんにちは
    え~!もう桜は満開なんですか?
    本当に今年は早いんですね、、、。
    今年は桜は見れないかなぁ、、、。
    2013年03月21日 12:45
  • ポン太

    奈良では彼岸桜の開花をテレビで言っていたけれど、東京ではもうこんなにいろいろ咲いているのですね。今年は寒かったので遅いかと思っていたら早いのですね。あちこちさくらまつりの準備が間に合わないとか言っていますね。
    2013年03月21日 15:01
  • shuuter

    東京では桜満開ですか。
    寒緋桜が咲きだすのはわかりますが、ソメイヨシノまで咲きだしているのですか。
    桜の開花 今年どの程度はやいのですか?

    私4:07にエドヒガンを見るウオーキングを担当し コースを案内することになっています。
    桜の開花情報 気がもめます。
    2013年03月21日 15:25
  • あいべん

    桜が咲いて花壇には色とりどりの花が・・
    春なのですね~。
    でも、今日の京都は花冷えを通り越して
    寒い風の一日でした。
    花遊びに出かけましたが寒い寒い・・。
    数日初夏を思わす気温でしたので
    余計に寒さを感じてます。
    2013年03月21日 16:49
  • eko

    ニュースでは聞いていましたが、ほんとに桜がもう満開ですね。ソメイヨシノに寒緋桜、大島桜いずれも綺麗ですね。
    日比野公園、桜とポピーとパンジー春爛漫綺麗です。
    こちらはまだ桜(ソメイヨシノ)のつぼみは少し膨らんでいますが、まだ開花は先のようです。今日も天気は良かったですが、風が冷たくて最高気温11度でした。
    2013年03月21日 17:46
  • ケン坊

    こんにちは。
    桜が一気に咲き出しましたね~
    ”桜まつり”を企画している地域の担当者は大変でしょうね。花が散ったあとにイベントという所も!
    栃木県内でも満開となった木もあれば、如何にも咲き出しそうな木もあって...やはり花が咲き出すと気分も良いですね>笑<
    2013年03月21日 17:58
  • hanasaku

    こんばんは
    花盛りなのですね!
    寒緋桜と染井吉野のコラボがとても美しいです。
    大島桜の清楚な姿もとっても綺麗です。
    去年ご旅行の帰りに夜桜を撮ってUPされた事を思い出しました。
    2013年03月21日 20:19
  • おとと

    こんばんは~
    日比谷公園の中はすっかり春爛漫ですね
    今年は桜がとても速いので沢山の共演がが見られますね
    週末は賑やかでしょうね
    2013年03月21日 21:50
  • 長さん

    シグまろXさん、コメントありがとうございます。
    今年、東京ではやけに早く開花宣言が出て、3月中には染井吉野も散ってしまうのではないかと思えるほどです。
    2013年03月21日 22:29
  • 長さん

    ポン太さん、コメントありがとうございます。
    今年は急激に暖かくなりましたからねー。桜もびっくりして咲いちゃったんでしょう(笑)。桜が散った後で桜祭りは締まらないです。
    2013年03月21日 22:31
  • 長さん

    shuuterさん、コメントありがとうございます。
    我が家の最寄り駅の駅前広場では染井吉野が2分咲きという所なんですが、日比谷公園では満開だったんですよ。
    4月7日では遅いかもですね。
    2013年03月21日 22:33
  • 長さん

    あいべんさん、コメントありがとうございます。
    こちらでも昨日から比べると10℃くらい最高気温が下がりました。朝は風が強く、肌寒かったです。
    都心ではビルの温暖効果なのか、染井吉野が満開でした。
    2013年03月21日 22:36
  • 長さん

    ekoさん、コメントありがとうございます。
    今日はこちらも寒かったですよ。
    京都、奈良、岐阜あたりは染井吉野が満開になるには一週間以上先のことかも知れませんね。我が家近くの川の畔では3分咲きで土日あたりが楽しみです。
    2013年03月21日 22:40
  • 長さん

    ケン坊さん、コメントありがとうございます。
    都内では一気に咲き出しました。上野公園では機能も人出が多かったようですが、この土曜日が最高の人出ではないでしょうか(日曜は天気が悪い予報なので)。4月に桜祭りの所は気をもんでいるでしょうね。
    2013年03月21日 22:43
  • 長さん

    hanasakuさん、コメントありがとうございます。
    カンヒザクラとソメイヨシノが両方とも満開でコラボしている姿なんて、滅多に撮れないんじゃないかと思いました。
    大島桜の青白い様子もいいですね。
    まだ、夜桜という手がありましたね。今年は撮る暇があるかなー。
    2013年03月21日 22:46
  • 長さん

    おととさん、コメントありがとうございます。
    まさかこんなにソメイヨシノが早いとは思いませんでしたよ。桜だけでなく、他の花たちも次々に咲き出していました。
    2013年03月21日 22:47

この記事へのトラックバック