我が家の花(ラン、ビオラ)

 海外旅行中に2種類のランが開花していました。ランは花が長持ちしますが、しおれてしまわないうちに記録しておきました。
画像

 こちらは、ドリテノプシス(赤胡蝶蘭、Dtps. Sogo Yunlin)のほうで、濃いピンクの花弁が特徴です。もう一種類のミニ胡蝶蘭タイスコ・ピキシー(ドリティノプシスとファレノプシスを交配したもの)は花茎が順調に成長中です。
画像

 こちらは、デンドロビウム・サクセスストーリー‘恋のしずく’のほうです。今年はかろうじて一株だけ咲いてくれました。
画像

 多年草が一年草になってしまう我が家のウッドデッキに、今年もパンジーとビオラを買ってきました。
画像


 昨日、長男夫妻が遊びに来たので、久しぶりに近くのファミレスへ。産直のイワシが美味しいとのお薦めで、私は「いわし華やか膳」(左下)、妻は「いわし御膳」(右下)を注文しました。
画像画像


 都合により、今回はコメント欄を閉じています。

 イタリア旅行記、1回休みます。

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック