旅先から写真を投稿したように、3月5日からイタリアツアーに参加し、12日の朝、帰ってきました。
JALがヘルシンキ線開設予定で日本から近くなるというサンクトペテルブルクで、エルミタージュ美術館や世界遺産を巡るツアーに申込み、支払いも済んでいたんですが、例のB787のバッテリー問題の関係でヘルシンキ線開設は延期、そして、ツアーもキャンセルになってしまいました。そのため、妻が行きたがっていたイタリアツアーに振り替えたのです。
行程は、ローマ、フィレンツェ、ピサ、シエナ、ベネチア、ベローナ、ミラノと巡る6泊8日(1機中泊)というハードな旅です(オプションを含む)。全食事付きで15万円を切る格安ツアーのため、若い人(高校・大学の卒業旅行など)が大半でした。
ところが、ローマからシエナは雨、ベネチア、ベローナは曇りと天候に恵まれず、晴れたのはミラノだけという、写真撮影には誠に残念な状態でした。
往復共にアリタリア・イタリア航空利用です(往路ミラノ経由、復路ローマ経由)。成田では快晴だったのですが…。
先ずはビール、1回目の食事はワインと共に。
添乗員さんたちは予習に精を出す(右が私たちの添乗員。若いのにとても優秀)。
2回目の食事は軽食(妻はおにぎり、私はサンドイッチ)。使用機材はB777-200。
到着1時間半前に3回目の食事。ミラノまで12時間半と長いのです。
ミラノで入国審査を受け、国内線でローマへ。途中、セキュリティ係員がそろわず5、6分待たされる。早くもイタリア人気質に直面。
使用機材はエアバスA320。所要時間は1時間15分ですが、ソフトドリンクとクッキーだけ。
ローマも沖止め(ターミナルから離れた駐機場へ止めること)。バスでターミナルへ。
チャーターバスでホテルへ。こぢんまりした部屋。イタリアのホテルは壁が薄く、話し声が筒抜け。イタリア人はバスタブに浸かる習慣はなく、シャワーのみ。
(つづく)
この記事へのコメント
hanasaku
うひょうひょ~
世界ふれあい街歩きですね。
イタリア旅行!
良いなぁ♪
写真楽しみにしてます!
雨の風景も楽しみです。
ご無事で帰られてホットしてます。
ゆっくりお休み下さい!
なおさん
かなりの強行軍だったということですが、御無事でお帰りになり、なによりです。
これからの旅日記も楽しみにしています。
ケン坊
お天気は残念だったようですが、コレも含めて旅ですから、旅慣れている長さん流の楽しみ方で過されたのだと思います。
これからイタリア旅行記が楽しみです。それにしても、帰国後間もないのにブログに登場とは、相変わらず手際の良いことですね~
ケン坊だったら2~3日は先ず休憩でしょうね(写真の整理も含めて)>笑<
寿々木
ちょう
駆け足イタリア旅行に行ってきました。
雨で写真の色が良くありませんが、異国の風景をお届けしますので、お楽しみに。
長さん
出発前の長期予報では、旅行期間中ずっと雨だったので、覚悟はしていたんですが、ちょっと凹みましたね。でも、たまにはそんな旅行もいいものです。
長さん
予想されていたことではあったのですが、雨続きにはまいりました。
昨年は、帰国後長時間時差ぼけが続きましたが、今回は機内でよく眠れたので、時差ぼけは少ないようです。
今日から写真整理が大変です。
長さん
ヨーロッパ旅行は飛行時間が長いのが難点ですね。狭いエコノミークラスだとかなり苦痛を感じますが、克服方も色々あるようです。私の場合は、お酒を飲んでよく眠ることと、通路側席を確保して、トイレに立ったついでになるべく機内を歩き回ることです。
花ちゃん
イタリア旅行が楽しまれた様ですね♪飛行機に乗っている時間が長いので大変ですね。でも、旅慣れている長さんは楽しみ方で過ごされたと思います。御無事でお帰りになり良かったですね。6年前に、友達(6人)とイタリア旅行に行った事を懐かしく思い出され。長さんのお写真を拝見させて頂きました。
長さん
6年前にイタリアに行かれましたか。今回私たちが回った観光地と重複する場所があることでしょうから、お楽しみにされてください。
ミニミニ放送局
ヨーロッパは私も好きで何回も行きましたが兎に角時間が掛かりますね。ビジネスクラスで行く余裕もないし・・
最近は直行便を選ぶようにしています。
B787のトラブルは長引いていますね。
私は5月にトルコに行きます。来年ははロシアかな
shuuter
春休みの学生さんと一緒ののイタリア 旅行 よろしいですね。
雨は仕方ないですね。雨のイタリアも乙なものかもしれません。
イタリヤではバスタブなしでシャワーだけですか。
隣の部屋の声が聞こえるのは つらいですね。
あいべん
私も随分経ちますが二度出かけています。
多分イタリアの観光地は何年経過しても同じ
だと思います。
先月写真仲間がイタリアに行って来たのですが
やはり天候に恵まれ無く雨のイタリアでした(^^)。
長さん
ビジネスクラスで行くとなると20数万円は高くなりますから、年金生活者では手が出ませんよ。今回は格安ツアーなので、経由便も止むなしです。
トルコやロシアですか。私も行ってみたい国なんです。
長さん
若者と一緒の旅行だとなかなか話がかみ合わないのが難点ですが、何とかお付合いしてきました。
雨が降ると片手がふさがりますから、写真が撮りづらいです。
高いツアーならそれなりに快適なホテルなのでしょうが…。
長さん
半年の間隔で海外旅行に出かけるのは初めてでした。ローマはほぼ50年ぶりだったのですが、記憶通りでしたよ。
北ヨーロッパはものすごい寒さだそうですから、雨の方がましかも(笑)。
nobara
イタリーに行かれたのだと思っていました。
海外も続いていますね~
長さんちはバブル爆発ですね~~ (^o^)丿
北ヨーロッパは大雪で大荒れらしいですが
まだ、雨でよかったのでしょうか・・・
お若い人に交じっての強行軍もまた楽しからずや?
長さんの街歩き、楽しみです。
今回は機内食、オンパレードでしたね。
長さん
成田の写真、iPadで撮ったものですが、画面が自動反転してしまうので、逆さだとは思いませんでした。
海外旅行も75歳くらいまでだと思うので、行けるうちにと思いまして…。お金がつきたら後はひっそり暮らしましょうか(笑)。
現地では毎日1万数千歩歩きましたが、写真が趣味なので、雨はやはり残念でした。
無門
お帰りなさい
私達より半額の格安で
いいですね~
しかも飛行機故障で
一泊目のミラノと
ベローナ観光すっぽかされた
苦い経験でした
旅慣れた長さんのレポート
楽しみに拝見しますね
花咲か爺
旅の空からも更新されたり、ブログの方にもお尋ねいただいたり、御忙しいご旅行になったのでは・・。
お疲れを出されませんように。
楽しみに又拝見いたします。
eko
お天気は出たとこ勝負みたいなところがありますから、しょうがないですね。リーズナブルで若い人たちとご一緒で、強行軍のようですね。
旅行中も気持玉有難うございました。旅行記楽しみにしています。
のぶちゃん
信徳
流石慣れていますね。私は4時間以上のフライトには耐えられません。行きたいのはもう山々です。狭い空間でどうやったら対応できるのでしょうか?秘訣を教えて下さい。
いいお天気
B787で旅行計画されていたのですね。
イタリア旅行記楽しみにしております。
B707から始まってB777まで全て乗って
いるのですが早くB787に乗ってみたいです
HEL路線早く開設して欲しいですね。
長さん
冬から春先は航空運賃が安いので、ツアーも安く行けるのです。
飛行機の遅延はツアー客泣かせですね。今回は雨でしたが、遅延するよりはましでした。帰りが1日遅れたら強風の成田に着陸できなかったかも。
長さん
旅行中もWiFiが使えるようになったのは良いのですが、繋がりにくいので往生しました。ですから、毎日更新というわけには行きませんでした。
長さん
阪急交通社のトラピクスだったのです。実は忙しいツアーで有名で、全部の食事を付けないと行程がこなせないのです。
ポン太
12日の朝帰ってきてその日のうちに更新とは段取りがいいですね。私だったら一週間ほどボーっとしています。(笑) 旅行記楽しみにしています。
長さん
今回は昨年より時差ボケが少ないようです。昨日は昼間起きていられたのですが、今日は10時半から猛烈に眠くなり2時間ほどダウンしました。
長さん
今回の旅行は天気に恵まれませんでしたが、寒い北ヨーロッパよりましかも知れません。
長距離の飛行機ではお酒を飲んで寝てしまうのが一番ですが、到着地の時間に会わせるのがコツなんです。私は飲めないので、睡眠導入剤のお世話になりました。映画を見て過ごすのも良いですよ。
長さん
私もB787の体験がしたくて申し込んだんですが、HEL線開設はいつになるでしょうね。
長さん
今回は早朝着の便でしたから、機内でよく寝たのが時差ボケ解消に役立ったようです。そのため、到着日にブログが更新できました。
シグまろX
イタリア、楽しいところすよね。
B787の影響はここにも出たんですね、、、。
私もサンディエゴ便を使おうと思ったらしばらくはキャンセルでした、、、。汗
今は777が飛んでます、、。
ミラノ空港、、、。私も二度、、痛い目に、、。
荷物が着かなかったのと、逆になぜか荷物だけがミラノからロシアへ、、。
いい加減さが当たり前のイタリアと言う印象です、、。笑憎めませんが、、、。
長さん
B787に乗りたかったんですが、残念でした。電池の設計改善で運航再開は近そうな報道がありましたが、どうなるでしょうね。
今回はイタリア人によって酷い目に遭わなかったですが、添乗員やガイドから被害者の話は何度も聞きましたよ。
あうら
イタリア旅行記楽しみにしています。
イタリア人気質…分かる様な気がします^^;
長さん
駆け足旅行から帰ってきました。
イタリアは治安が日本ほどではないので、警戒を怠りませんでした。でも、のんびりした人たちも多いのです。
hiro
お天気に恵まれずちょっと残念??
結婚前の娘といったコースと逆回りのようですね。その時のことを思い出しながら拝見させていただきます。楽しみです。
長さん
イタリアに行かれたことがおありですか。有名な建物は少しも変わっていませんから、思いを新たにすることができると思いますよ。
りりい
でもすぐに別の旅行に切り替えるなんて、さすがです。
雨が多く残念でしたね。やはりヨーロッパは夏が最適です。でも私は8月にローマへ行った時はなんと40℃だったので、やっぱり晴・秋がいいのかな?これからツアーを楽しませていただきます。
長さん
イタリアの降水量は日本より少ないのですが、今回はちょっと残念でした。7月あたりが最高なのですが、運賃が高いですからねー。