ジュウガツザクラ、コキアなど

 野田市清水公園「花ファンタジア」で撮った花たちです。固定焦点レンズ(35mm)の試し撮りの続きです。

ジュウガツザクラが見頃です。
画像
画像

マリーゴールドのタワー
画像

コキアが真っ赤に紅葉しています。3枚目のみ50mm。
画像
画像
画像

サルビア・アズレア
画像

コムラサキの実
画像

シモバシラ(園芸ショップで)
画像


~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~

 我が家の近所でヒュウガミズキが狂い咲きしています。
画像
画像


 クロアチア旅行記は、写真整理中なので、お休みしています。

この記事へのコメント

  • あいべん

    やはり写真に切れが有りますね。
    長さんはもう単焦点レンズ感覚掴んだ様です、
    やはり基礎がしっかりしてるから早い。
    自分で見比べても違いがわかるでしょう?
    デジタルになりズーム全盛ですが職業写真屋が
    単焦点使うのわかるでしょう。
    今日は安心して綺麗な花を見せて頂きました。
    2012年10月20日 16:56
  • 信徳

    青空にジュウガツザクラが似合います。コキアの時期が来たのですね。
    2012年10月20日 17:41
  • 長さん

    あいべんさん、コメントありがとうございます。
    下手な鉄砲も数打ちゃ当たるですね。しかし、クリアな画像にはゾクゾクしますね。楽しさが分りかけてきましたよ。
    2012年10月20日 19:05
  • 長さん

    信徳さん、コメントありがとうございます。
    ジュウガツザクラが咲き始めていました。うっすらピンクで可愛い花です。一方のコキアは真っ赤に染まっていました。
    2012年10月20日 19:16
  • hanasaku

    こんばんは
    もう十月桜が咲いているのですね。
    本当に美しいです!
    コキアの紅色が見事な色になってびっくりです。
    ヒュウガミズキの優しい色も美しいです!
    2012年10月20日 19:49
  • 長さん

    hanasakuさん、コメントありがとうございます。
    ここのジュウガツザクラは満開と言って良いでしょうね。
    コキアは花被片や葉、茎まで赤くなるので、見事ですね。
    ヒュウガミズキ、今咲いちゃって、来年用の花芽が残るのか、ちょっと心配。
    2012年10月20日 21:05
  • shuuter

    十月桜 何度も花咲くのですかね。
    霜柱はまだ見たことないのです。
    ヒュウガミズキ 今頃咲くことあるのですね。
    完全な狂い咲きですすかね。
    2012年10月20日 21:40
  • eko

    ジュウガツザクラ、咲き始めましたね。
    コキアの紅葉、とても綺麗です。
    シモバシラ、名前は聞いていましたが、初めて見ました。可愛い花ですね。
    ヒュウガミズキ、綺麗ですね。こんなに咲いてしまっていいのかしら。
    2012年10月20日 21:59
  • 長さん

    shuuterさん、コメントありがとうございます。
    ジュウガツザクラは秋に咲いて、また春に咲くらしいです。
    シモバシラ、私も実物を見たのは2回目で、共に園芸店でした。
    ヒュウガミズキは春を告げる花ですから、完全に狂い咲きでしょう。
    2012年10月20日 22:08
  • 長さん

    ekoさん、コメントありがとうございます。
    ジュウガツザクラ、綺麗に咲いていました。
    こんなに真っ赤なコキアを見たのは初めてです。
    シモバシラは花茎の片方にしか花が付かないので、面白いですね。
    ヒュウガミズキ、今咲いちゃって、来春はどうするんでしょう(笑)。
    2012年10月20日 22:10
  • ケン坊

    おはようございます。
    シモバシラの花って初めてです。例の凍てつくような時期に、枯れた茎の根元から枝にかけて芸術的な”霜柱”を見せてくれる...
    ジュウガツザクラが咲き始めましたか? そんな季節になっちゃったんですね。 今度の休みにでも行って見ようかな...
    2012年10月21日 05:26
  • なおさん

    ジュウガツザクラは名前の通り秋にも春にも咲きますが、寂しげな花がよりいとおしく感じられて良いですよね。

     コキアというと、ひたち海浜公園のが有名なのでしょうが、この頃はあちこちで見られますね。武蔵丘陵森林公園でもマネして西口ひろばで群生が見られます。コムラサキの上品な色もいいですね。
     ヒュウガミズキが狂い咲きしていますか。春の花が減ってしまうのでは?と心配ですねえ。
    2012年10月21日 05:30
  • 無門

    こんにちは

    大地から吹き出す炎
    コキアの赤が
    印象的ですね
    2012年10月21日 06:33
  • 長さん

    ケン坊さん、コメントありがとうございます。
    ケン坊さんは茎の根元がシモバシラになっているところはご覧になっているんですよね。
    もう十月桜が満開です。ヒュウガミズキが間違って咲く気候ですからね。
    2012年10月21日 08:29
  • 長さん

    なおさん、コメントありがとうございます。
    ジュウガツザクラはまばらにしか咲かないので、‘花見’というわけにはいきませんね。
    コキアは真っ赤になるので、植物園の展示には向いていますね。
    ヒュウガミズキ、花が咲いた後にも花芽が出てくるんでしょうかねー。
    2012年10月21日 08:33
  • 長さん

    無門さん、コメントありがとうございます。
    真っ赤なコキア、「大地から吹き出す炎」とはうまい表現ですね。
    2012年10月21日 08:34
  • 寿々木

    なんと!ヒュウガミズキですか、春の花ですね。
    コキアの群生見事です。
    当地の街路樹の10月桜は日照りのせいで、花が殆どつきませんでしたが、一昨日の雨でツボミが出て来たようです。
    2012年10月21日 08:40
  • Tatehiko

    コキアが丸く大きく育って見事な紅葉を迎えていますね。
    ツレが、「どうしたらこんなに大きく育つのだろう」と毎年問いかけて来るのですが・・・育てるのに、未経験な小生は黙して語らずのズボラを重ねています
    2012年10月21日 09:58
  • 目黒のおじいちゃん

    久しぶりに和の花を拝見するとほっとします。外国観光寄稿
    に割り込んでいただいて有難うございます。アクセストラブルはやっと解消してきましたね。しかし抜本的な対策はせぬとのお知らせですので先が危ぶまれます。
    2012年10月21日 10:24
  • 長さん

    寿々木さん、コメントありがとうございます。
    まさかヒュウガミズキまで狂い咲きするとは思いませんでしたよ。
    ジュウガツザクラ、やはり時期になると咲くようですね。
    2012年10月21日 15:26
  • 長さん

    Tatehikoさん、コメントありがとうございます。
    コキアの育て方はそう難しい部類ではないようです。要は、播種する土地の養分と日当たりですが、密集しないように間引く必要があるらしいです。
    2012年10月21日 15:33
  • 長さん

    目黒のおじいちゃん、コメントありがとうございます。
    たまには花も投稿しないと忘れられてしまいますね(笑)。
    ブログがスムーズに出来るには設備投資を怠ってもらっては困りますね。ログインできないことは無くなったようですが、アクセスカウンターが復旧しませんね。
    2012年10月21日 15:36
  • りりい

    ジュウガツザクラの淡いピンクが何とも言えません。それに対照的なのがチョコレートコスモス、(前回の写真ですが)どきっとくる色合いです。青空に映えて輝いているようです。
    2012年10月21日 20:06
  • 長さん

    りりいさん、コメントありがとうございます。
    ジュウガツザクラの淡い色と、チョコレートコスモスの濃い色、本当に対照的ですね。花弁の質感まで対照的です。
    2012年10月21日 22:04
  • 小梨

    コキア、これだけたくさんだと迫力ありますね。ヒュウガミズキ、きれいに狂い咲きしてます。
    2012年10月25日 17:19
  • 長さん

    小梨さん、コメントありがとうございます。
    コキアは色が一番良いときに行ったのではないかと思います。
    春を告げる花が今頃咲いちゃって良いものでしょうか。
    2012年10月25日 21:45

この記事へのトラックバック