きっずパトロール、3年目に

 チョボラ(ちょっとしたボランティア)で、小学生の通学路にある交差点で、登校時と下校時、交通安全の見守り活動を初めて3年目に入りました。
 6年間続くこの活動、正式には「千葉県交通安全推進隊まばし小きっずパトロール」と言います。パトロールには二つの町会が協力、わが町会からは17名が登録しています。
 7月4日、最寄りの小学校で、パトロール隊員と小学生児童全員との「顔合わせ」がありました。

生徒の校歌斉唱を拝聴
画像

校長先生のお話(あいさつの意味を分り易く話された)
画像

隊員が一列に並んで自己紹介
画像

校長・教頭・PTA会長と情報交換
画像

行事が終わった頃、会議室の前でホウセンカの観察が始まった
画像

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック