6月2日、小学生になったひろ君の初めての運動会を、バーバと見に行ってきました。天気予報に反して、とても良い天気でした。
先ずは、かけっこ。遠くて、いつ走ったか分らず、これは押さえに撮った写真(左端がひろ君)。このあと、余裕で一着だったそうですが、残念ながら、ゴールインの写真はなし。右下は、1位の列に並ぶひろ君(左奥、白い帽子)。
2番目の出番は、玉入れ。白組は決勝の3回目を制して、勝利。
ひろ君は低学年(1~3年生)リレーの選手に選ばれました。入場行進前の余裕の表情。
ひろ君は第2走者としてバトンを受けましたが、すこし出遅れました。
1位の選手に必死で食い下がり、バトンタッチでは追い詰めました。
お昼の休憩を挟んで、踊りに出場です。一番奥がひろ君です。
最後の出番は、全学年合同の大玉送り。6年生から4年生までは頭上を送り、3年生から1年生は地上を転がします。ひろ君たちがアンカーで中央まで転がします。これも2勝1敗で白組勝利。
ひろ君、良く頑張ったね。花丸をいっぱいあげるよ。
さーちゃんは、一人でお留守番をしたり、ジジと校庭を散歩したり。ウサちゃんが気に入ったようで、しばらく見ていました。
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント