スミレとサクラソウ

 今朝、我が家のスミレが咲きました。それも一度に2輪。昨年、近所の方からいただいたもので、3度の積雪にも負けず、しっかり咲いてくれました。また、同じ鉢から今年芽が出たサクラソウも、大変小さな一番花を咲かせました。
 追記 スミレは、ヴィオラソロリア・パピリオナケア、サクラソウの仲間は、プリムラ・マラコイデスだそうでです。菜の花さん、ありがとうございました。
画像


 スミレは品種が多く、同定しきれないのですが、多分タチツボスミレでしょう。 → ヴィオラソロリア・パピリオナケア。
画像

 花径は20mmちょっと。
画像

 こちらはサクラソウ。 → プリムラ・マラコイデス。花径は12mm。
画像

 どちらも、他にもつぼみが膨らんでいるので、先が楽しみです。

この記事へのコメント

  • shuuter

    菫とサクラソウ 可愛い花です。

    私年賀状に 花の写真を貼りつけ作成いたしています。
    第1回目の花がサクラソウでした。
    すきな花です。
    2012年04月06日 17:19
  • あいべん

    今晩は~(^^)
    流石の私でも「サクラソウとスミレ」は
    分りましたよ~。我が家でもプランタンで咲いてます。
    家の前の園芸屋さんが売れ残りを植えてくれたの
    です。手入れも何時もして呉れるから助かります。
    花は他所の人が丹精して咲かせて呉れたものを
    撮らして頂く事にして居ます(笑)
    横浜中華街好いですね~。
    2012年04月06日 17:44
  • 長さん

    shuuterさん、コメントありがとうございます。
    年賀状に貼り付けるくらいだと、かなりサクラソウがお好きなんですね。
    このサクラソウ、種を植えた覚えがないので、天からの授かり物です。
    2012年04月06日 18:03
  • 長さん

    あいべんさん、コメントありがとうございます。
    サクラソウとスミレ、お宅でも咲いていますか。向かいの園芸店で手入れもしてくれるとは、世話なしで良いですね。
    我が家の花の種類はたかがしれていますから、もっぱらご近所の花を探し回っています。
    2012年04月06日 18:06
  • ekomountain

    雪にも負けず、可愛い花が咲き出しましたね。
    サクラソウ、何回植えても、なぜか1年で消えてしまいます(苦笑)
    横浜の中華街一度行ってみたいですね。
    2012年04月06日 18:08
  • 長さん

    ekomountainさん、コメントありがとうございます。
    白いスミレは昇天してしまいましたが、これだけが生き残り、しかも双葉がたくさん出てきました。サクラソウは乾燥に弱く、暑さにも弱いとか、我が家のものはどうなるでしょうか。
    2012年04月06日 18:17
  • 信徳

    小さな花ですが中々に人気者です。スミレ、サクラソウは一旦根付くと毎年健気に咲いてくれますので嬉しい草花だと思います。
    2012年04月06日 18:19
  • hanasaku

    こんばんは
    長さんのスミレ!
    リクエストしてよかった!
    可憐なスミレ大好きです。来年もっといっぱい咲いて!
    2012年04月06日 19:20
  • 菜の花

    すみれの仲間と桜草の仲間が咲きましたね。すみれの仲間はヴィオラ ソロリア(パピリオナケア)で、桜草の仲間はプリムラ・マラコイデス、双方共に海外からやって来た種類のようですね。
    2012年04月06日 20:11
  • ぶたねこ

    スミレの濃い色が素敵ですね、
    桜草、白もあってこれから咲きますが
    結構根が張って増えて行きますね。
    春の可愛いお花ですね。
    2012年04月06日 20:59
  • 森山

    これは桜草ではありません。桜草と呼べるのは埼玉と大阪の花である桜草だけです。ネット検索で正しい知識を得てください。

    4月下旬に桜草展が開催され苗の頒布も行われます。横浜と鎌倉でも。この機会に本当の桜草をご観覧ください。
    2012年04月06日 21:22
  • おとと

    こんばんは~
    スミレやさくらそう小さいながらも立派に咲きましたね
    野に咲くようなスミレ可憐ですね
    小さな芽が沢山出ていますが何でしょうか?
    2012年04月06日 21:43
  • 長さん

    信徳さん、コメントありがとうございます。
    スミレやサクラソウの仲間は寒さにも強いようですから、しっかり根付いてくれるとありがたいです。
    2012年04月06日 22:00
  • 長さん

    hanasakuさん、コメントありがとうございます。
    スミレは可愛くて良いですね。貰ったときより大きい鉢に植え替えたので、もっと大きな株になってほしいです。
    2012年04月06日 22:01
  • 長さん

    菜の花さん、コメントありがとうございます。
    ヴィオラソロリア・パピリオナケアと、プリムラ・マラコイデスですね。ご教示、ありがとうございます。早速訂正しました。
    2012年04月06日 22:03
  • 長さん

    ぶたねこさん、コメントありがとうございます。
    スミレの仲間はとても種類が多いですが、濃い色のものも素敵です。プリムラの方はもう少し大きくなったら別の鉢に植え替えてやりましょう。
    2012年04月06日 22:04
  • 長さん

    森山さん、初めまして。
    ご指摘、ありがとうございます。確かに、これは日本桜草ではないですね。
    2012年04月06日 22:06
  • 長さん

    おととさん、コメントありがとうございます。
    私もそうですが、スミレやサクラソウの仲間が好きな方が多いですね。
    たくさんの小さな芽はスミレだと思うのです。もっと大きくなると葉の形から判断できるのですが・・・。
    2012年04月06日 22:09
  • なおさん

    可憐なサクラソウは、プリムラ・メンコイデス?と呼びたくなるような愛らしさですよねえ。これは花屋さんでよく見られますが、うちでは1年草扱いです。こぼれ種子でよく殖えますので、庭などでは自然更新しますね。
     濃い紫のヴィオラ・ソロリアもいろいろなタイプのものがあります。こちらもこぼれ種子でたくさん殖えて、間引かないと、エライことになります。
    2012年04月07日 04:55
  • ケン坊

    何気なく見てしまうスミレとサクラソウ...いまや空気のような存在ですが、蕾があるということは期待できますね。
    我が家のサクラソウは手入れ不足?で、年々減ってきたようです。まだ葉がモゾモゾと顔を出したばかり。
    2012年04月07日 06:49
  • 無門

    こんにちは

    山野草のかわいらしさ
    じっと見つめてあげないと
    拗ねてしまうかもね
    2012年04月07日 07:33
  • 長さん

    なおさん、コメントありがとうございます。
    とっても小さなメンコイデス、よくぞ咲いてくれたという感じです。プリムラは夏の暑さに弱いので、一年草扱いですね。
    この鉢に出てきたたくさんの芽はどうやらスミレのようです。いずれ間引く予定です。
    2012年04月07日 07:53
  • 長さん

    ケン坊さん、コメントありがとうございます。
    スミレとサクラソウ、雑草のように強いらしいですが、植え替えが必要だったり、夏に弱かったりするようなので、大事にしたいです。
    栃木はまた冬に逆戻りだそうですね。
    2012年04月07日 07:59
  • 長さん

    無門さん、コメントありがとうございます。
    じっと見つめている時間は少ないですね、愛がこもった目で見つめていますよ(大笑い)。
    2012年04月07日 08:01
  • 寿々木

    サクラソウが越冬できましたか、今年の寒さは厳しかったですから心配でしたね。夏の暑さには弱いんでしょ、根腐れを起こすから困ります。
    2012年04月07日 09:15
  • 長さん

    寿々木さん、コメントありがとうございます。
    このプリムラ、知らないうちに葉が伸びており、あれよあれよという間に花茎が立ち上がりました。暑さに弱いので、一年草扱いなんですね。
    2012年04月07日 10:24
  • nobara

    プリムラマラコイデスは零れ種からの開花みたいなのが好みです。ワァーと咲くのより可憐ですね~
    パピリオナケアは側弁のおケケがたっぷりでしょ。
    我が家はパンダスミレに似たプリケアナがたくさん咲いています。葉っぱは殆どないのにです。園芸種より可愛らしいですがこれが巷では蔓延って在来種をおびやかしつつあるそうですね。スミレの類はどんな子でも大好きです。
    2012年04月08日 09:22
  • 長さん

    nobaraさん、レスが遅れて申し訳ありません。
    このマラコイデスも、どこからか種が飛んできたのでしょうね。こんな小さなものでも花が咲くのが愛らしいです。
    プリケアナはアメリカスミレサイシンと言われる品種ですね。どの花も洋物に侵略されつつあるものが多いですね。
    2012年04月09日 21:36

この記事へのトラックバック