ツリバナ

 ツリバナ(吊花)はニシキギ科ニシキギ属の落葉低木です。他のニシキギ属の花同様、地味な花で、葉に隠れるようにして咲いています。
画像


 ニシキギやマユミ、コマユミなどは4弁ですが、ツリバナは5弁です。花径は1cmにも満たないくらいです。
画像


 秋には、5裂した蒴果から朱赤色の仮果皮に包まれた種子が下がり、派手な姿を見せます。
画像
 

 撮影日は画像に表示。

この記事へのコメント

  • ぶたねこ

    「ツリバナ」もう咲きましたか、
    目立たないけど可愛い花で昨年
    初めて名前が知ってアップする事が出来ました。
    秋の赤い実が素敵ですよね。
    ここに訪問すると花の名前が覚えられて
    嬉しいです。又、教えて下さいね。
    2012年04月30日 22:06
  • 長さん

    ぶたねこさん、コメントありがとうございます。
    私も昨年初めて見たんですよ、この赤い実を。それで、花はどんなだろうと思って見に行ったんです。やっぱり地味でしたよ。
    2012年04月30日 22:50
  • nobara

    お花は地味でも・・・
    長さんの写真がとても素敵です。
    お花も緑かと思ってましたら~~
    色がほんのりついているんですね~

    新パソ、新アプリに戸惑ってるうちに写真ばかり溜まって、頑張って記事を書いてたら制限の20000に達して削る羽目になりました。そんな制限あるとちっとも知らなかったです ((+_+))
    なかなかPCの前を温めるほど家に居られません(困)
    2012年04月30日 23:35
  • 長さん

    nobaraさん、コメントありがとうございます。
    ツリバナの花は緑一色かと思ったら、赤く色づいていました。地味だけど、粋な花ですね。
    画像データだけでなく、文字数の制限があるんですか?無制限だとばかり思っていましたよ。
    たくさん写真を撮ると後が大変ですね。分かりますよ。
    2012年04月30日 23:55
  • なおさん

    ツリバナは花は地味ですが、よく見ると長い柄の先にぶらさがって咲くさまは面白いですね。マユミやニシキギも花は地味で、実の方がずっと目立つというのは面白いものですね。
    2012年05月01日 04:55
  • ケン坊

    赤い実は秋に良く見かけますが、どんな花が咲くのか頭の中では連動しませんでした。
    花の大きさは小さくてもシッカリとした可愛い花ですね。でも来春ですね...赤い実を見てから咲く場所を押さえないと>笑<
    2012年05月01日 05:21
  • 無門

    こんにちは

    山歩きしていると
    秋の山路ではよく目立ちますね
    地味に咲いても
    豊かな実を実らせ秋を彩る
    そう生きたいものです
    2012年05月01日 07:27
  • 長さん

    なおさん、コメントありがとうございます。
    ツリバナの花は花柄がいくつにも分かれて咲くんですね。同じニシキギ属でも、花柄の長いもの短いものがあって面白いですね。また、ツリバナの紅葉は実ができるころより遅いというのも面白いです。
    2012年05月01日 07:54
  • 長さん

    ケン坊さん、コメントありがとうございます。
    こんなに地味な花に、派手な朱赤色の種がぶら下がるなんて、想像ができませんね。山で実を見て、来春花を探そうとしても難しいでしょうが、これは街中ですから、忘れませんでした。
    2012年05月01日 07:57
  • 長さん

    無門さん、コメントありがとうございます。
    ツリバナの実は街中の小さな木でもこんなに目立つんですから、大きな樹ならどれほどの景観か見てみたいものです。
    なるほど、人の生き方になぞらえましたか。
    2012年05月01日 08:01
  • 寿々木

    見事です。アケビの雌花に似ていますね。
    2012年05月01日 08:06
  • 長さん

    寿々木さん、コメントありがとうございます。
    地味な花ですが、一部が紫に色づいています。
    アケビの雌花に似ていますか?似ているとしたら、ミツバアケビかな?
    2012年05月01日 10:23
  • あいべん

    ツリバナ 花は地味ですが秋の実は実に
    存在感をだして居ますね。
    女性化結婚まではお淑やかで結婚して子供が
    生まれて強くなる・・そんな感じの秋の実です。
    此れがツリバナだけだとあ~ぁこんな花で終わり
    ですが秋の実が対比でUPされてると内容が
    大きく膨らみますね。
    2012年05月01日 10:48
  • 長さん

    あいべんさん、コメントありがとうございます。
    ツリバナの花は多少色づいているとは言え、地味な花ですから、これだけ取り上げても、「なーんだ」と言うことになってしまいます。そこで、秋の派手な頃の写真も一緒にと考えたわけです。半年がかりです。
    2012年05月01日 11:27
  • ミニミニ放送局

    この花はユニークであり名前の通りなので一度見たら忘れませんね。
    2012年05月01日 14:52
  • shuuter

    ツリバナ まだみたことありません。
    ニシキギ科の樹木ですね。
    名の通り形がユニークですね。
    2012年05月01日 17:07
  • shizuo

    本当、名前の通り、
    逆さに咲いてますね~。
    見逃しちゃうかも、その咲き方^^。
    長さんちで、またひとつ覚えました「ツリバナ」を。

    ↓胸が痛みますね、
    波の高さを示す貼り紙…。
    石巻法要、お疲れさまでした。
    2012年05月01日 18:07
  • hanasaku

    こんばんは
    ツリバナものすごく可愛いです。
    見てみたい!
    探してみます。
    昨日は考えが足りませんでした。お店が無い・・・
    6億当てたいです。
    2012年05月01日 18:46
  • ekomountain

    ツリバナ、まだ見たことがありませんが、可愛い花ですね。実の方が目立っていますね。マユミは去年見つけましたので、花を見逃さないようにしなければと思ってます。
    2012年05月01日 20:19
  • 長さん

    ミニミニ放送局さん、コメントありがとうございます。
    見た通りの名付けですが、もう少し工夫があっても良さそうですね。
    2012年05月01日 22:32
  • 長さん

    shuuterさん、コメントありがとうございます。
    ニシキギ科の植物は紅葉が目立ちますが、ツリバナは果実の方が目立ちます。見つかると良いですね。
    2012年05月01日 22:34
  • 長さん

    shizuoさん、コメントありがとうございます。
    花が小さいので、葉の陰に隠れてつり下がっていました。言われなければ気づかないかも。
    松島は被害が軽かったといえども1.3m浸水ですから、痛ましいですね。
    2012年05月01日 22:37
  • 長さん

    hanasakuさん、コメントありがとうございます。
    ツリバナは落葉広葉樹林中の谷筋に分布するそうですが、見つけるのは困難でしょうね。今なら、箱根湿性花園で咲いているはずです。この植物園は山野草も種類が多く、お勧めです。
    2012年05月01日 22:41
  • 長さん

    ekomountainさん、コメントありがとうございます。
    マユミと違って、ツリバナは庭木としては一般的ではないようです。我が家の近所で見つかったのは奇跡的ではないかと思っています。
    2012年05月01日 22:43

この記事へのトラックバック