4月8日に訪れた国営越後丘陵公園の雪割草まつりでは、雪割草の押し花を使った作品展と、押し花クラフトが行われていました。
額縁はブログ掲載用に付けたもので、実際に展示されていたものではありません。
クラフトを担当されていた「長岡押し花の会雪割草」の皆さん。
クラフトの材料です。押し花は何度も押し板を代えて乾燥させるのだそうです。薬品処理をしなくても色は残るとのことでした。「しおりやキーホルダーを作ってみませんか」とのことでしたが、時間がありません。
これは、クラフト材料ではなく、飾りとして置かれていたもの。
販売コーナーで雪割草の鉢植えが売られていました。買いたい気もしたんですが、バスで揺られるのでねー。
バスは旧山古志村(現在は長岡市山古志)に向かいます。
(続く)
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
なおさん
僕も此処でしおりを何枚か買いました。武蔵丘陵森林公園での展示の際にも、しおりなど売っていましたので、買ったことがあります。
雪深い山古志の里も楽しみですねえ。
ケン坊
愛好家も最近では増えているようです。絵や写真とは一味も二味も違った雰囲気をもつアートです。
次はあの山古志ですね。
信徳
無門
雪割草の魅力に
はまりそうですね
押し花の美しさ
色合いの良さに
うっとりです
長さん
多様な色合いの花弁(萼片)をもつオオミスミソウはそれだけで色々な表現ができるので、押し花アートには最適ですね。しおりなどの作成を進められましたが、あまりセンスがある方ではないので、遠慮しました。
長さん
とても素晴らしい作品が並んでいました。
すべて、ガラス(アクリル?)付きの額縁だったので、光が反射して撮影できないものがありました。
長さん
こんなに鮮やかな色が保存されるんですね。それで、薬品処理しているのかと質問したんですが、乾燥だけだというのでビックリでした。来年ぜひチャレンジしてみてください。
長さん
もうすっかり雪割草の魅力の取り付かれています(笑)。
押し花にしても色合いが失われないので、押し花アートにはもってこいの素材です。
菜の花
楽しみに拝見しております。
nobara
結構色あせないできれいなんですよね~
たくさん咲いたら平鉢に浮かべて~
楽しむのは時折しますが
なかなかチョッキンする勇気がでないんですよね。
山野草の類は環境作りが大変なような?
わたしもいっつも我慢します。((+_+))
宿根である事、花期が長い事場所を取らない事など幾つか条件をセットして~考えてはいるのですが。
あいべん
雪割り草の種類が多く色々な色彩が有るから
こんなに繊細な押し花が出来るのですね。
それにしても根気の要る作品ですね。
女性には楽しみな手作業なのかもしれません。
私にはとても無理ですが(笑)
ekomountain
鉢植えも売られているとついつい買いたくなってしまいます。でも後のことを考えると、我慢ですね。
長さん
昭和記念公園の雪割草を見に行かれましたか。3月10~11日のものですか。園芸種は実に多彩ですね。
自生種を見に行ったんですが、この公園は積雪で隠れてしまい、見ることが出来ませんでした。翌日は別の場所でたっぷり見ましたよ。
長さん
カラフルな雪割草は押し花アートに最適かもしれませんね。材料を作って作品に仕上げるまで、手のかかる仕事ですね。男には向かないかも。
山野草を自宅で栽培するにはそれなりの環境と知識が必要ですね。
長さん
押し花アートは手がかかる上、センスも必要ですから、私たちは、ただただ見るだけがよいかもしれません(笑)。
長さん
見事な作品が並んでいましたよ。こうなると、趣味の域を超えた芸術品ですね。
雪割草の鉢植えを買ったとしても、関東で夏を越させるのは無理でしょうね。
hanasaku
わ~凄い!
すっごく欲しいです!
押し花にしても色が褪せないのですね。思わずどれにしようかなって選んじゃいました。
長さん
押し花にすると白っぽくなっちゃいますが、雪割草は色が残るんですね。どれも、その色を活かした素敵な作品でした。
shuuter
雪割草もたくさん必要になりますね。
やはり女性に向く作品ですかね。
私などは ぐちゃぐちゃにしてしまいそうです。
長さん
押し花アートは見事なものでした。きっと、色違いの花弁をあーでもない、こーでもないと、取り替えて作り上げていくんでしょうね。
hanasaku
可憐すぎです。
何度も繰り返して見ています。
ありがとうございます。
長さん
アルバムをご覧いただけましたか。お楽しみいただけたようで何よりです。
ぶたねこ
有難う御座いました。
長さん
どれも見事な押し花アートですね。女性の作品が多いようでした。